
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Bか2Bです。
いつもはBですが、たまに2Bの時があります。
勉強はしていませんが、2日で1本です。
多いときは1日1本です。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
もうすぐ高校2年生になります。私は勉強以外でも日記,手紙など黒色で細くてもいいものは全部シャーペンを使うのですが1週間に3本くらいです―――ただ芯を長く出しすぎなのか,しょっちゅう折ってしまうので使っているのは2本くらいかもしれません。なので1本はだいたい4日です。。。全然勉学に励んでいませんでした,ごめんなさい。
芯は2Bを使っています。前はHBだったのですがとても筆圧が薄く,HBだと見えなくなってしまって。。。2Bでも見にくいと言われてしまったので今度3Bに挑戦しようと思っています!!!
No.2
- 回答日時:
この間高校の卒業式を終えたものです。
この質問を見て恥ずかしくなりました・・・↓(////)
私は高校の3年間40本くらいしか芯を使っていません・・・(30本入りの2ケース目が残っている)
月1回変えるか変えないか・・・
家では家のシャーペンです。今使っているのはHBですね。
でもどれが濃いとかよくわからないのでいつも適当です☆こだわりはないです(--;
勉学に励む学生ではなかったですね・・・ごめんなさい(*>〇<*)
この回答への補足
とんでもない、とても参考になります!
ということは1本を25~35日くらいで使っていたということですね。
逆に、めちゃめちゃ勉強している人の芯の減り具合も気になります^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体に鉛筆の芯が刺さったままの...
-
文房具で、不便だなぁ~ と思...
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
「する」と「するようにする」...
-
英語で(正)(誤)はどのよう...
-
皆さん何か勉強ってしてますか?
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
中学国語 おくのほそ道について
-
手元の資料を見ながら発表はし...
-
X-Rs管理図について質問です。 ...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
べき乗とは何ですか?
-
大学の点数の付け方について
-
線形代数の極め方
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
岩波数学公式集 I 1983年版
-
村上龍という作家は何がしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文房具で、不便だなぁ~ と思...
-
中高生のみなさん、シャー芯に...
-
日記に合う筆記用具は…
-
体に鉛筆の芯が刺さったままの...
-
仕事での万年筆の使用について
-
イラストを描く時に使っている...
-
おすすめの文房具(ペン)といえば?
-
10月9日テストの日やん... えっ...
-
自分を文房具に例えると?
-
ブロッコリーの茎やキャベツの...
-
ボールペンのインクが出なくな...
-
シャーペンどの位使い続けてま...
-
それを見るとなぜか、切ないよ...
-
「ジス イズ ア ペン」に、...
-
ラップの芯、どうやって捨てて...
-
シャーペンを使っている時に困...
-
デルガードってクルトガのパク...
-
シャーペンで「描きやすい・お...
-
文房具の定番の商品
-
鉛筆はダサいと思いますか?
おすすめ情報