「~し、」と「~して、」の違いを教えて下さい。
外国の友達から次のような内容のメールをもらいました。
「去年から家庭教師を雇って、毎週日本語を勉強して、今年からあなたとメールのやり取りをしています。」
そこで、「去年から家庭教師を雇って毎週日本語を勉強し、今年からあなたとメールのやり取りを始めました。」と訂正してあげました。
(この文章も何だか変なのですが・・・)
するとその友達から『「勉強して、・・・。」と「勉強し、・・・。」の違いを教えて欲しい」』と言われました。
私なりに考えてみた結果、
「~て、~て」では、同じような表現の繰り返しになってしまい、幼稚な
感じになってしまうので避けたほうが良い。
むしろ、「~て、~て」と繰り返すよりも「雇って、」の句点を取ったほうがスッキリする。
「勉強して、」と「勉強し、」を文法的に説明すると、
「勉強して、」; 動詞「勉強する」の連用形+「て」。
「勉強し、」 ; 動詞「勉強する」の連用中止形。
で、良いのでしょうか?
意味にはほとんど違いは無く、中止形の方が書きことば的だと思うのですが、どうなのでしょうか?
一生懸命日本語を勉強している人に(私よりも目上の方です)対して、
「幼稚な文です。」と言ったら気分を害されてしまうでしょうか?
長文になってしまい申し訳ありません。
ぜひ、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに、ひとつの文に「て」が複数あると、見苦しく感じる場合はあります。
ただし、その前に、
「雇って」は「勉強して」を修飾しています。
このような修飾する/されるの関係がある場合は、修飾する側の動詞に「て」を付けないといけません。
よって、
「雇って勉強し」か「雇って勉強して」のどちらかに絞られます。
ここで、「て」が2箇所あると不自然だという考え方を適用して、
「雇って勉強し」
のほうが望ましい、ということになります。
ただし、口で言う場合は、「雇って勉強して」のほうが普通ですね。
本題とは離れるかもしれませんが、
複数の動詞を羅列する場合は、
(話し言葉)
「新宿までバスで行って、山手線で渋谷まで行って、田園都市線でニコタマまで行って、駅から5分歩いて」
(書き言葉)
「新宿までバスで行き、山手線で渋谷まで行き、田園都市線でニコタマまで行き、駅から5分歩き」
ですね。
>>>
「勉強して、」と「勉強し、」を文法的に説明すると、
「勉強して、」; 動詞「勉強する」の連用形+「て」。
「勉強し、」 ; 動詞「勉強する」の連用中止形。
で、良いのでしょうか?
よいです。
早速のご返事ありがとうございます。
>「雇って」は「勉強して」を修飾しています。
修飾語だとは気が付きませんでした。ご指摘ありがとうございます。
やっぱり「~て」が続くと不自然ですよね。
友達にそう、説明してみます。
文法手的な説明も全然自信なかったのですが、安心しました。
いつも丁寧な回答をして頂き、感謝しています!
No.5
- 回答日時:
続きです。
「日本語文法の本に「連用中止形」が載っていた」
その書物の、書名と著者名を示してください。
連用中止形というものはありません。
現代語の文法は義務教育の国語であり、
活用形も教科書に載っているものがすべてです。
「~し、~した」という構造に於いて
前半は後半の用言にかかる連用形であり、
途中に補語がたくさん入ってもこの構造は変わりません。
『日本語文法の本に「連用中止形」が載っていた』と書きましたが、
私の勘違いでした。
本の他にインターネットでもかなりの数検索したので、ごちゃごちゃになってしまいました。
誤解を招くようなことになってしまい、申し訳ありませんでした。
No.4
- 回答日時:
「し」なら、前後の言葉は並列関係です。
ただし時系列は示されます。
前後の言葉の意味により文脈としては
因果関係や手段・目的関係が示されることも多いのですが、
「し」自体には時系列に並べるという意味しかありません。
文脈としても時系列だけの例
「庭を掃除し、軽く体操した。」
「して」は、「~することによって~となった」という文脈を生みます。
「消毒して清潔にした」
また、
「服を洗濯機に入れて、部屋を掃除した」
(問題は「て」の有無でありその前は動詞の連用形なら
「し」でなくても同じ)
では順序に特に意味があることを示します。
この場合行動の順が逆だと賢くありません。
--------------------------------
問題の文
「去年から家庭教師を雇って、毎週日本語を勉強して、今年からあなたとメールのやり取りをしています。」
については、「して」はそのままで正しい。
手段と行動の関係があるからです。妙な感じがするのは
「家庭教師を雇う」と「毎週日本語を勉強」の間に
空白ありの可能性が生まれてしまうことと、
今年に入っても教師から教わり続けているか
あいまいなことです。もし続いているなら
「毎週家庭教師に日本語を教わることを去年から続けています。
今年からあなたとメールのやり取りをしています。」
となります。全体の構造をわかりやすくするため
語順などを工夫しましょう。
-------------------------
「連用中止形」というものはありません。
単に連用形であり、それを受ける用言は文末の「始め」です。
suunanさん、お返事ありがとうございます。
suunanさんのおっしゃる様に、語順を工夫してみます。
>「連用中止形」というものはありません。
日本語文法の本に「連用中止形」が載っていたので、あるものと思っていました。
No.3
- 回答日時:
感覚の問題であるならば、
「去年から家庭教師を雇って、毎週日本語の勉強をして、今年からあなたとメールのやり取りをしています。」
とするのが、一番、言いたいことの意図も分かりやすいし、耳で聞いても自然なのではないでしょうか。
「~て」「~て」が重なることに違和感があるのではなく、「雇って」の後ろに「勉強して」という音的に尻つぼみの文節が来ることが違和感の原因ではないでしょうか。「勉強をして」と「を」にアクセントが移動することで、言葉のリズムとしては快くなります。
日本語では、英語のように「ストレス(語勢)」は余り問題にされませんが、ことばの抑揚という語感もあるのではないでしょうか。
あくまで、私の感覚ですが、いかがでしょう。
dulatourさん、お返事ありがとうございます。
何度も「勉強をして」と「を」にアクセントを置いて発音してみました。違和感はありませんでした。
となると、「~して」でも間違いではないんですね・・・(^^;)
No.2
- 回答日時:
> 意味にはほとんど違いは無く、中止形の方が書きことば的だと思う
> のですが、どうなのでしょうか?
う~ん、そう言われてみればそんな気も‥
・ 3時間飲んで食べて唄って、たったの2,000円♪
・ よい野菜選びのコツは、見て触って確かめることです。
上記の例は連用中止で言い換えることも可能ですが、書き言葉であったとしても、あまり語感がよくない気がします。ケースバイケースでしょう。
「去年から家庭教師を雇って毎週日本語を勉強し、今年からあなたとメールのやり取りを始めました。」
確かに、この方が聞こえはスマートですね。ただ、文はなるべく短く切った方が意味が伝わり易いものです。日本語の勉強をしていることと、メール交換を始めたことの間に連続性や関連性がある場合はこれでいいのですが、そうでなければ、文を2つに分けた方が望ましいと思います。このことは、「~て」を使う場合にも連用中止を使う場合にも共通して言えることです。
「去年から家庭教師を雇って毎週日本語を勉強しています。また、今年からはあなたとメールのやり取りを始めました。」
連用中止の多用が文が冗長にする点を問題視する意見も多く見られます。
> 「幼稚な文です。」と言ったら気分を害されてしまうでしょうか?
実験の結果が知りたいです ( ^^;
ただ、「~て」の連続は好ましくないというようなことは主に耳への響きの問題だと思いますが、それは会話経験から得られる感覚でしょう。机上の勉強が中心で、日本語会話の経験が少ない人には理解し難いかもしれませんね。
tareteruさん、お返事ありがとうございます。
>文を2つに分けた方が望ましいと思います。
確かに、だらだらと文書をつなげて書くよりも短く切った文の方が簡潔で解り易いですね。
友達も日本語の勉強を始めてまだ日が浅いため、解り易く説明してあげようと思うのですが、会話をしているのと違って文字を使っての説明は難しいいですね。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- 高校受験 中3 高校受験 今日全県模試を受けて自己採点をしたのですが、めちゃくちゃ勉強した社会が38点でショッ 2 2022/12/04 17:51
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- IT・エンジニアリング ITエンジニアの勉強時間や勉強方法について 初めまして閲覧いただきありがとうございます。 当方25歳 4 2022/06/09 18:51
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
- 高校受験 至急です。 現在中3です。今5教科111点でかなり致命的な点数です。塾には数学と英語を週二回教えても 2 2022/04/26 14:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
【お題】 ・このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
-
文章中の「し」と「して」の違い
日本語
-
接続詞「して」と「し」の使用方法について教えてください
日本語
-
列挙(羅列?)の時に使う「~し、~し」と「~て」の違いは何ですか。
日本語
-
-
4
気になってしょうがない話し言葉
日本語
-
5
「~になる」と「~となる」の使い分け
日本語
-
6
助詞「に」「は」「には」の使い分け
日本語
-
7
「~と~を」と「~と~とを」と(?)の使い分け?
その他(教育・科学・学問)
-
8
単語の並列(、や)の仕方教えて下さい
日本語
-
9
ためとためにの使い分けの説明をおしえてください
日本語
-
10
「~のため,~のため」というように,ためが二回続くのは変でしょうか?
日本語
-
11
「対し」「対して」「に」の使い分け
日本語
-
12
「のち」(後)は、「ひらがな」表記ですか又は「漢字」表記ですか(お詳し
日本語
-
13
「~も」「~をも」の違い
日本語
-
14
[し]をである調で使えますか? [し]という接続詞は話し言葉なのでしょうか?である調で書かれた文章で
日本語
-
15
「~したく。」という表現について
日本語
-
16
日本語の「~では」「~には」の違い
日本語
-
17
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
18
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
19
ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う
日本語
-
20
「AとB」、「AやB」、「AやBなど」の違い
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~し」と「~して」の違い。
-
値引きするという意味の「勉強...
-
「する」と「するようにする」...
-
ストールトルクってなんですか?
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
記憶力 集中力 をあげる方法
-
I don’t study とI never study...
-
study hard/much/well
-
中学1年の勉強法
-
Live Linux というのを勉強した...
-
効率のよい勉強
-
勉強し過ぎて、死んだ人はいま...
-
「カフェの開店準備」 [一]教科書...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
英語で(正)(誤)はどのよう...
-
建築構造力学について 荷重項っ...
-
【危険物取扱者試験乙種4類】...
-
これってなんかの病気ですか?
-
せん切りの“せん”の漢字ってなに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「する」と「するようにする」...
-
ストールトルクってなんですか?
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
値引きするという意味の「勉強...
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
study hard/much/well
-
あの、私、高校受験の面接で家...
-
I don’t study とI never study...
-
三相誘導電動機でいう同期速度...
-
勉強垢みゅうさんについて。。...
-
高2青山学院大学法学部志望です...
-
することはしたが・したことは...
-
いまカラオケ館にフリータイム...
-
精神科の医療事務
-
英語のstudy hardをフランス語...
-
統計学を勉強する前に、数3の勉...
-
勉強とは、地獄の苦しみをいか...
おすすめ情報