
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
同期速度=回転数と考えて下さい。
誘導電動機の同期速度(回転数)は、電動機の極数と電源周波数で計算できると言うことが、参考書に書いてあるはずです。実際には理論値ぴったりにならないことがあり、これを「すべり」と呼ぶと言うことも書いてあるでしょう。過去の問題でも、故意にすべりを考慮した値が正解の選択肢に入れてあったこともありましたし。
誘導電動機は、放っておいてもこの同期速度で回ろうとする性質があるので、回転数が変わる心配をしなくて済むという利点があります。しかしこれは、回転数を変えることが困難であるという欠点の裏返しでもあります。これを解決するのがインバータなわけですけど、余談になるので後は自力で勉強して下さい。
No.1
- 回答日時:
下記ページの問題19に解説があります。
参考にしてみてください。
今の電気工事士は、第二種で、三相誘導電動機が範囲になるんだ.....
勉強頑張ってね!
http://www.ai-link.ne.jp/free/learning/kouza/16/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「する」と「するようにする」...
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
みなさん、AIの中身って勉強し...
-
真面目なのかなあ~?
-
〔フランス語〕サマシュ(&Cced...
-
値引きするという意味の「勉強...
-
小説、漫画、映画の脚本を書い...
-
携帯ショップ行く人っ情弱ですか?
-
勉強するのにおススメの机と座...
-
ピアノ、またはオルゴールの音...
-
~たり~たりの否定
-
マザーボードに乗せられるCPUの...
-
資格について
-
勉強
-
[managed とunmanaged] Adminis...
-
I don’t study とI never study...
-
三相誘導電動機でいう同期速度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「する」と「するようにする」...
-
値引きするという意味の「勉強...
-
ストールトルクってなんですか?
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
study hard/much/well
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
することはしたが・したことは...
-
統計学を勉強する前に、数3の勉...
-
勉強とトレーニングの順番にど...
-
あの、私、高校受験の面接で家...
-
マザーボードに乗せられるCPUの...
-
Live Linux というのを勉強した...
-
英語のstudy hardをフランス語...
-
勉強は1日何分 どんなことをし...
-
I don’t study とI never study...
-
勉強垢みゅうさんについて。。...
-
教えてgooになぜ質問したり...
おすすめ情報