
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドイツでは、一番簡単なのは郵便局で送る方法です。
郵便局はどんな小さい町にもありますから。郵便局には小包用の送付状が備え付けてありますので、窓口に行く前にあらかじめ必要事項を書き込んでおけば簡単です。
小包には2kg以下のPaeckchenとそれ以上のPaketがあり、送付状もそれぞれのものがあります。
ラベルはドイツ語とフランス語表記ですが、送り主、送り先、荷物の中身(重量・価格・原産国)、郵便物が届かなかった時の処理などを書くだけなので、大体お分かりになると思います。記入することは日本のSALの送付状とほぼ同じですので、一度ご覧になってみてください。(日本語しか話せない、ということは簡単な辞書か単語帳か何かはお持ちになりますよね?)
送付状を書いたら、窓口に行って計りに乗せます。係りの人が「Land(陸路)?mit Luft?(航空便)」と聞いてくるのでどちらかをお答えになれば、料金を教えてくれます。数字が聞き取れなかったとしても、計りに重量と料金が表示されますので大丈夫です。このあたりは日本の郵便局と同じです。
料金は郵便局のHPで調べおくと窓口で焦らなくてすみますので、一度ご覧になって研究しておくといいと思います。(英語版もあります)
参考URL:http://www.deutschepost.de/dpag?skin=hi&check=ye …
No.3
- 回答日時:
国際宅配便の、所謂”クール便”と言うものは存在しないので、
全て、常温での配送になります。
よって、温度管理が必要そうなものは避けた方がいいでしょう。
どこから出すかは、既に回答の有るとおり、郵便局か、国際宅配業者。
あるいは、どこで買うかわかりませんが、日本人が多く行きそうな店の場合は、
購入場所で、送ってくれるかもしれません。
ただ、チーズはさておき、ワインは結構重量があるので、
想定以上の料金になるかもしれませんよ。数千円はすると思います。
No.1
- 回答日時:
フランス(パリ)に関してですが、普通の郵便局では英語さえも通じない状態なので、料金は高めですが日本語が通じる国際宅配便を使うといいと思います。
ヤマト・日通・DHL・Fedexなどがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ フランス、行きたいんですがテロだの暴動だのが気になります 出発は2024~2025年のどこかになると 8 2023/07/05 22:19
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- その他(言語学・言語) スイスを含めたEU国に行く予定です。 ドイツ語ができるだけで大丈夫だと思いますか? ※生まれてから東 3 2023/08/24 01:41
- 世界情勢 日本って難民申請求める人来ますよね? 認めなかったら本国への送還しか道はないんですか? 例えばヨーロ 8 2023/07/11 12:13
- 日本語 ドイツ語のDelikatesseの複数形を日本語で使うときの特別な意味 2 2022/06/12 08:59
- 日本語 日本語を勉強する外国人がやりがちな間違った勉強法 2 2023/08/08 21:24
- 消費者問題・詐欺 RMTに関してです。詐欺をしていないにも関わらず詐欺師だと言われたのですがどうしたらいいのか、、 8 2022/07/27 10:12
- 電車・路線・地下鉄 南北線から半蔵門線への乗り換え 6 2022/10/02 00:42
- 食べ物・食材 粉チーズについて 3 2022/03/24 01:15
- その他(海外) スイスに移住する方法を教えてください 3 2023/03/18 19:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スウェーデンへの食品郵送につ...
-
世界の郵便小包の箱
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
ビル名の英語表記
-
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
western characters? 意味
-
EMSについてお手数ですが教えて...
-
外国にカップ麺を送りたいので...
-
連名の拝啓や差出人の名前の序...
-
別送品の受け取りに所要する時...
-
TOEFL申し込みの際の住所の書き方
-
海外からの荷物宅配
-
ヤフオク海外への発送SALについて
-
【郵便物の宛先住所を間違えた...
-
WordでA41枚を分割(例えば、8...
-
海外から雑誌を輸入販売したい...
-
USPSのEMS保管期間
-
英訳を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報