dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在vodafoneのかなり古い機種を使用しており、そろそろ機種変更をしようと考えています。

3Gシリーズに変えようかなと思っていたのですが、3Gシリーズは電波の入りが悪かったり、急に動かなくなったり・・・とトラブルがかなり多いと聞きました。本当にそうなのでしょうか?

A 回答 (5件)

まず電波の入りの問題。

これに関しては他の方も書いておられるようにデモ機を借りて調べると言う方法があると思います。また知り合い等で持っている人がいれば家に来てもらって確認すると言う方法もあると思います。電波の入りに関しては当然2Gよりはまだエリアは狭いですし使っている電波の性質上届きにくいところがあるのも事実です。しかし電波が悪いかどうかはあくまでもその携帯を持つ人の家、行動範囲と基地局との相対的な位置関係によるものなので、中には2Gでは圏外すれすれだったけど、3Gにしたらアンテナ3本になったとか、FOMAじゃアンテナ立たないけどVODA 3Gなら大丈夫といったこともあるのです。VODAも3Gの基地局は増やしているはずなのでエリア自体は今後広がっていくものと思います。

次の問題は”急に動かなくなったり・・・とトラブルがかなり多い”と言う点です。これが問題です。
自分の知り合いで”04”ではないのですが3Gを持っている人がいて、もうどうしようもないとこぼしています。知らないうちにアンテナマークにX印が出でいて端末がフリーズしているというのです。そうなると電源を切ったり、SIMカードを抜いたりしないと回復しないと言うことで、買ってからまだ1年もたっていないのにそのような復旧作業を何回やったか分からないとのことです。すぐに気が付けばいいけど、携帯電話のアンテナマークを1日中見張っている人なんていないでしょう。当人の知らない間に携帯がフリーズしその間一切連絡がつかない状況になっているなんて考えられますか?

電波状況だけなら簡単に分かりますが、そのような動作上の問題は後で出てくるものなのです。VODA 3Gは改善されてきているものとは信じたいですが、それでもまだなおネットワーク、端末共不安定で、携帯電話のそもそもの基本要件である確実な着発信という面において信頼性に欠けると自分は思っています。いくら海外百何十カ国で使えたり、テレビが見れたり音楽が聴けたり、カメラの画素数が上がったりしても、友人・家族から今日1日電話がつながんなかったけど何してたんだと言われるような電話では困ると思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラブルの面について詳しいアドバイスをしていただきたいへんありがとうございます。確かにメールや電話すら満足にできないような状態では困りますね。もちろん全部がそうというわけではないでしょうが、もしそういった状態になったときを考えると、やはり3Gシリーズにするかどうかもう一度検討しなおしてみようと思います。

お礼日時:2006/03/29 14:03

皆さん記入してくれていますので簡単に。


3Gの機種は最悪です。
いつも不具合ばかりで私は1年で3回修理に出しました。
HPなどのサービスも基本的には悪くなる(出来ないことが多くなる)ので、駄目駄目です。
まだ、2Gの機種のほうが良いですよ、
使い勝手も世界基準!などといって使いにくいし。
日本人のわがままに対応している日本機種以上の機種なんてありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。1年に3回も修理だなんて本当困りますね。vodafone(名前変わっちゃいますが)にはもうちょっとがんばってほしいです。経験者様ということで貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/30 14:24

私も3G使っていますが、最初は電波の状態が心配でした。


ショップで相談すると、他の方が書いてられる通り、デモ機を
貸してくれますし、1週間以内ならキャンセルできると言うことでした。
とりあえず希望の携帯を契約して帰り確認しましたが、チョット電波が入りにくかったのでその機種は解約しました。
1週間で返却にいけなくて、電話連絡をしたらもう少しまってくれました。
意外に親切でしたよ。
一度ショップで相談されてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャンセルも可能なんですね。それなら少し安心です。デモ機のこともあるし、とりあえず一度ショップに行ってみようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 13:23

No1さんも書いていらしゃいますが、「電波の入りを確かめたいからデモ機を貸してください」というと無料で貸してくれるようです。


デモ機は発信はできません。
ショップが販売促進用に行っている事なので電話会社としては関知してないようです。

また、お客様センターに電話をかけて電波状況の知りたい場所を尋ねてみる事も可能です。
確か説明される時は私の場合は5段階評価だったと記憶していますが対応して下さる人に聞いて見てください。
vodafoneのお客様センターは仙台なので出る人は他の地域に土地勘がないので具体的な住所を求められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話で確認することもできるのですね。
細かいことまで教えていただきとても助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 17:31

vodafoneの3Gはショップでエリアチェック用の端末を無料で貸してくれます。

電波の入りについては、それで確認してください。
また、端末については、型番の数字の下2桁が04のものを選べば(比較的)トラブルは少ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エリアチェック用の端末なんてあるんですね。知らなかったです。ぜひ借りに行ってみます。
まだどの機種にするか全然決めていなかったのですが下2桁が04のものを中心に考えてみようと思います。情報ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!