dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 アメリカへの短期留学で悩んでいます。お知恵を貸して
ください。

 ボストン大学付属の語学学校に5月末から行く予定です。
3ヶ月間コース(12週間コース)というのがあり、8月
中旬までのI-20(アイトゥエンティ)がおりそうとい
う状況にあります。

 これからビザの申請にはいるのですが、JTBに頼んで
3万円かかると言われました。これは頼むべきなのでしょ
うか?。JTBに問いあわせると、「うちで申請書類をチ
ェックして、漏れがないかを確認して、それで返却します
ので、それから自分でアメリカ大使館にもっていってくだ
さい」といわれました。そのチェックに3万円かかるとい
うことのようなのですが、そんなにチェックが必要なもの
なのでしょうか。

 3万円の価値があるのか、自分でチェックしたら漏れが
よくみつかり、一発では難しいものなのか、そのあたりの
事情がよく分かりません。JTBに頼むべきでしょうか。

 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

かつて、旅行会社に所属しておりました。


確かに3万円は高いですね。
しかし、9.11テロ事件以降、アメリカ大使館はビザの発給にかなりナーバスになっています。
ビザの種類によって必要書類は異なってきますが、他の国に比べ必要書類が多いのは確かです。
これらの理由から旅行会社としてもビザ取得には気を遣う国の上位の国になっています。
ですので手数料も高いと考えられます。
結果素人の方が自分自身でやるのは結構めんどくさい作業だと思います。

それらをすべてそろえて提出しても後日、記入漏れ、記入間違いで書類だけ返却というケースも少なくないです。
旅行会社はプロですので、記入に関しては厳正なるチェックを専門の部署で行います。そしてその専門の部署の人間が、ビザの申請に行くのが通常ですので非常に安心だと思います。(大使館員と顔見知りになっていることが多い)
時間に余裕があり、一度自分自身でも経験してみたいというような考えがあるのであれば別ですが、アメリカのビザに関しては、旅行会社に依頼したほうがよいのではないかと、私は思います。

ただし3万円はかなり痛い出費だと思いますので、他の旅行会社がいくらかでやってくれるか、調べて出来るだけ安いところに依頼してみてはいかがでしょうか。
分からないことばかりで、大変だとは思いますが、アメリカ大好きの自分としては羨ましい限りです。

ちなみに私も、ボストンで2ヶ月ほど勉強していました。本当にいいところだったなあとたびたび思い出しております。


http://www.arukikata.co.jp/

http://www.usavisa.jp/

http://www.mshokuriku.com/us.html
    • good
    • 0

 米国ビザ保有者です。

学生ビザは業務用のビザに比べると
要件さえ揃っていれば出やすいと思いますので、まずは必要
書類について今一度ご確認ください。それを見て、自分でも
トライできそうだと思ったら、試してみてもいいと思います。

 書類の不備で戻ってきた場合なら、ビザ発給不可の記録は
付かなかったはずです。もし自分では難しそうだと思ったら、
そのときあらためて JTB に頼んだらいかがでしょうか?
質問者さんにはまだまだ時間があるから大丈夫ですよ。

 私は業務渡航なので最初から業者まかせでしたが、やはり
3万円くらいかかったと記憶しています。その代わり必要な
書類を正式な書式でタイプしてくれるなど、まかせたほうが
カンタンだなあと実感しました。
    • good
    • 0

質問者さんはアメリカ大使館へ行くのには、かなり手間取りますか?


そういう状況でしたらやむを得ないと思いますが、3万円は高いですよね
アメリカ大使館で電話相談(15分1,500円)やEメールでの問い合わせも受け付けていますので、そちらをご利用されてはどうでしょう
私は全部自分で手続きしましたが、分からない部分は大使館窓口で教えて貰えました
(もちろん必要書類などは全部持参しました)
そういうことから自分でやると、実際にアメリカに到着した時の感激もひとしおだと思いますよ
5月末からとのことで、まだ時間もありますから、取り敢えずは自力でチャレンジしてみたらどうでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!