dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4/3(月)に大阪から 初めてディズニーシーに行きます。

帰りの新幹線について なんですが、

20:05からのブラヴィッシーモを観終わってから、ダッシュで東京駅に向かったら、21:18の新大阪行きの新幹線に間に合うでしょうか?

ブラヴィッシーモの所要時間が約15分で、舞浜から東京駅が16分みたいなので、ちょっと余裕あるかなと思うんですが、
混雑具合やその他の移動時間がよく分からず、もしかしてギリギリ? とも思っています。

こんなパターンで新幹線に乗られたかたいらっしゃいませんか? 教えて下さい。。

A 回答 (6件)

年パスを持っていていきなれている人で、荷物をロッカーに預けず、切符も買った状態で迷わず行ける、なら間に合うかもしれないですが、4/3の混雑状況ではパーク内も舞浜駅も混雑していて無理だと思いますよ。

それにリゾートラインがすぐ来ればいいですが、(たぶんブラビが終わったあとは4分おきですが)車庫から出てくるちょっと前とかだと6分、12分おきですしね。タイミングが悪ければそこでアウトになってしまいます。
もしトライするなら、リゾートラインもJRもあらかじめ切符を買っておくか、パスネットとSUICAを用意しておかないと厳しいと思います。
普通、パークを出てから舞浜駅にたどり着くまで、モノレールに乗っている時間は5分程度なんですが駅まで歩く時間、切符を買う時間、モノレールを待つ時間、降りてから舞浜まで歩く時間を考えると、余裕を持って20~30分はみておいたほうがいいです。22時閉園でも20:30ごろまで舞浜に人がたくさんいるのはシーから移動する時間がある程度かかるから。まぁそれはのんびりしている人の場合でしょうけど…。
ちなみに、ブラビの所要時間は17,8分です。年パスもちの私の場合でも、(観賞場所にもよりますが)ブラビの鑑賞をすると出口に到着するまでに花火が始まっちゃいます(8:30になっているという意味です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、慣れてる方でも そうなんですね・・
私も、相方も、方向音痴で どんくさい方なので、さらに無理そうですね・・

お礼日時:2006/04/01 00:22

皆様も回答されているように「お金をかけてそんなに急いで帰る必要は無い」気がします。



TDLではないですが、愛知万博から最終の東京行き新幹線(22時台)で帰ったことがあります。
でも、品川で降りたときにふと
「MLながらよりウン千円も余計に払い、しかも東京での宿泊代(最終新幹線からでは帰れない地域在住です)も出しているなんて、なんてバカなことを私はしているんだろう...」
と思いました。

「MLながら」に乗って名古屋から始発の新幹線に乗り換えればAM7時台に新大阪に着けますから、大阪地域の会社にそのまま出社することも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういう選択肢もあったんですね。次回の参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/01 00:23

私も、夜行バスをお勧めします。


無理に最終の新幹線に乗るよりは、もう少し余裕があった状況で移動が出来る方が良いかと思います。
大阪行きなら、都内からも複数路線が出ていますし。
今から予約するとなると若干難しいかも知れませんが、そうなったら比較的格安のホテルなどに宿泊し、少し仮眠し朝一番とかで帰る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
既に、21:18の「のぞみ」の指定券を取ってしまっておりまして・・
皆さんのアドバイスを読む内に、ブラヴィッシーモ!は、諦める決心がつきました。

お礼日時:2006/04/01 00:23

ちょっとリスクが大きいです。

東京駅の京葉線ホームは地下5階にあり、新幹線のホームからは500メートル以上離れています。おそらく不可能ではないかと思います。混雑している場所では予想以上に時間がかかかってしまうものです。計算してみてギリギリだったら失敗する可能性が高いです。

また、この場合には新幹線は自由席にせざるを得ません。その理由は、指定券を持っていて列車に乗り遅れた場合には後続の列車の自由席に乗れますが、この場合には後続の列車がないのでただの紙切れになってしまうからです。名古屋まで行くことはできますが、それでも無駄になります。一方、自由席特急券は2日間有効なので当日乗れなくても翌日の列車に乗れます。自由席だと座れるかどうかわかりませんし、乗ってから指定席に変更する手もありますが、満席だったらできません。この点からもやめたほうがいいと思います。

この場合には高速バスにしたほうがいいと思います。TDLからのバスもあります。No.1の方が、

>ブラヴィッシーモ!をとるなら泊まりにするか、深夜バスにする。
新幹線で帰りたいなら、諦める。
と、どちらかをいさぎよく決めた方がいいですよ。

とおっしゃっていますが、私もそうしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は、21:18の「のぞみ」の指定券を既に取っちゃってます・・
乗り遅れたら、特急券分の5,740円がパーになっちゃうんですね・・
いさぎよく決めた方がいいみたいですね。。

お礼日時:2006/04/01 00:21

たぶん難しいでしょうね。



ブラヴィッシーモが終わったら帰ろうとする人は多いでしょうから、20:20に終わったとしてもリゾートラインの駅に着くのは20:30~35、モノレールの待ち時間と乗り換えの時間を考えるとJRの舞浜駅のホームに着くのは20:45~55ぐらいでしょう。
舞浜20:47に間に合えば東京着21:03ですからなんとか間に合いますが、この次だと20:53発の21:13着ですから、東京駅でダッシュで走っても間に合いません。

間に合えばラッキーで、乗り損なったら東京で泊まる覚悟なら試す価値はあると思いますが、失敗する確立の方が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
難しそうですか・・
もう一泊する覚悟で、チャレンジしてみる勇気はありません・・

お礼日時:2006/04/01 00:17

シーから駅までの移動(リゾートラインだと思いますが)、東京駅に着いて京葉線ホームから新幹線口までの距離等を考えると、乗り遅れる可能性大です。


荷物もありますよね?

ブラヴィッシーモ!をとるなら泊まりにするか、深夜バスにする。
新幹線で帰りたいなら、諦める。
と、どちらかをいさぎよく決めた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、荷物もありました・・ 乗り遅れる可能性大ですか・・
う~ん、どうしようかな・・

お礼日時:2006/04/01 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!