電子書籍の厳選無料作品が豊富!

特定小電力トランシーバー等の無線機で、市販のハンズフリーを使うことは出来るのでしょうか?

A 回答 (1件)

市販のハンズフリーセットは使えないのではないかと思います。

と申しますのは、トランシーバは電話と違って「送受信切替機能」が必要だからです。コネクタの形状も合っていないのではないでしょうか。

特定小電力トランシーバには最初からそれ用のハンズフリーセットが用意されていますから、そちらを購入するのが簡単です。参考URLに特定小電力トランシーバの製品紹介を2件ほど載せましたが、オプションの欄で紹介されている「VOX機能付きヘッドセット」「VOX、PTT付きヘッドセット」がハンズフリーセットに当たります。VOXというのは使い方によっては便利でして、マイクに向かってしゃべると自動的に送信になり、しゃべるのをやめると受信になるという機能です。
バイクですと周囲の騒音などでうまく動作しないこともありますので、その時は送受切り替えスイッチ(PTTスイッチと呼ばれる)を使って送受を切り替えます。

アイコム
http://www.icom.co.jp/leisure/products/ic-4008w/

ケンウッド
http://www.kenwood.co.jp/j/press/press20010116.h …

VOX: Voice operated transmitter
PTT: Push to talk

参考URL:http://www.icom.co.jp/leisure/products/ic-4008w/, http://www.kenwood.co.jp/j/press/press20010116.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、いろいろと調べさせていただきましたがやはり専用のハンズフリーを使うことにします

お礼日時:2002/01/28 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!