「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

サイトのソースを見ると文字化けしているサイトがありますが、
こういう状態でも機能上問題は無いのでしょうか?
意図的にそういう設定をしているのでしょうか。
そういう設定方法のメリットがあれば教えていただきたいのと
その設定の仕方があれば教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>そういう設定方法のメリット


ないと思います。

>サイトのソースを見ると文字化けしているサイトがあります
MIMEタイプの文字コード指定がHTTPヘッダ、xml宣言、meta要素のいずれにもない、あるいはあっても誤っている時に発生します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

‐ご回答ありがとうございます。
文字コードの問題なのですね。
メリットもないということで了解いたしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/31 19:24

>サイトのソースを見ると文字化けしているサイトがありますが、


>こういう状態でも機能上問題は無いのでしょうか?
ただ単に解釈できない文字コードであるが故に正しく表示できないだけであり、
元々はちゃんとその文字コードに対応したエディタ等で書かれている
(その文字コードに対応したエディタで見れば正しく表示される)ため機能的には問題ありません。

IEで文字化け問題を回避するには窓の手などを使ってソース表示に使うエディタをメモ帳(notepad)から別の物へ変更する必要があります。

>意図的にそういう設定をしているのでしょうか。
>そういう設定方法のメリットがあれば教えていただきたいのと
>その設定の仕方があれば教えてください。
余程の理由がない限り、ソースコードをわからなくするメリットはありません。

CM映像などの配信で映像ファイルをダウンロードされにくくするためにソースコードを暗号化する例はあるようですが、
これも100%確実な方法ではなくFirefox標準などを使えば暗号化されたソースも複合化は可能です。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わかりました。

お礼日時:2006/04/12 16:31

>サイトのソースを見る



何を使って見てますか?

Windows標準装備の『メモ帳』を使って見ると、文字コードがShift-JIS、Unicode、UTF-8で書かれているソース位しか正常に表示されませんョ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
IEで見てました。そうです、メモ帳でみてました。
文字コード次第だとわかりました。
 

お礼日時:2006/03/31 19:28

すみません。

ソースが、ですね。
1.ソース内にその文字コード独特の番号が割り当てられた文字が含まれていない(これはいかなるソフト、方法でも対処不可能)
2.そのソースを読むテキストエディタがその文字コードを判別できない。

等の場合に発生します。やはりメリットは感じません
    • good
    • 0

おそらくインターネットエクスプローラ(IE)で見ていると思います。


サイトで使われる文字コードには色んな種類があります。
例えばEUC-JPというコードも良く使われていますが、この場合は
IEでソースを見ると化けてしまいます。

どの文字コードを使うかは、サイトを運営しているところの方針次第
です。

IEで文字化けしていても、firefoxというブラウザでソースを見ると
読むことができます。
http://www.mozilla-japan.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
IEで見ています。
文字コード次第だとわかりました。
なるほど、サイトの紹介もありがとうございます。

お礼日時:2006/03/31 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報