電子書籍の厳選無料作品が豊富!

素人です。
EOS7をオークションで買って遊んでいます。

最近PLフィルターを買って、その効果を楽しんでます。
こってりした色が出て満足なのですが、いかんせん晴れてないと効果ないですよね。

リバーサルだと曇り空の元でも、ネガと比べて被写体の色がこってり出るものなのでしょうか。
それから初リバーサルの場合は基本的に露出を3段階変えて撮っておく他に、なにか注意点がありますか?

A 回答 (5件)

ご存知とは思いますが、PLフィルタとは偏光(Polarized Light)フィルタのことです。


一般には水面やガラスの映り込みを除去することや、コントラスト強調の為に使用されます。
青空を写すと「こってり」した色が出ますよね。

>リバーサルだと曇り空の元でも、ネガと比べて被写体の色がこってり出るものなのでしょうか

ネガフィルムはプリントしたもの(紙焼き)が鑑賞の対象になるのに対し、ポジ(リバーサル)ではフィルムそのものが対象になると思います。
ポジフィルムはその種類によって随分表現が変わってきます。
色のりのこってりしたものがお好みでしたら、皆さんがおっしゃるとおり、フジフィルムのVelvia FやFortiaがお勧めだと思います。

ポジフィルムがはじめて、ということでしたら色々な種類のものを購入されて、感性に合うものを探されることをお勧めします。
たくさんありますよ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/li …

>初リバーサルの場合は基本的に露出を3段階変えて撮っておく他に、なにか注意点がありますか?

リバーサルとネガの一番の相違として、ラティチュード(露出寛容度:latitude)が極端に狭いことが挙げられます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%86% …

今までネガで撮影していても問題なかったのに対し、ポジで撮るとどうも狙った色が出ない・・・という可能性があります。
それはカメラ自体の露出計やシャッタースピードの精度などが狂っている場合です。
Nikonの場合、サービスセンターに持ち込むと基本的な精度の点検を無料で行ってくれます(Canonも同様だと思います)。
新品で購入されたのならばまず問題は無いでしょうが、もし中古で手に入れられた場合、撮影前に一度点検に出されることをお勧めします。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。
あまりに失敗だらけだったら、カメラの精度が要因という事もあるのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2006/04/05 22:00

EOS7はとても良いカメラですよね。

普段から持ち歩きたいカメラです。
私も風景写真の作品が多いのでPLフィルターを多用しています。
リバーサルフィルムの場合、みなさんがおっしゃるようにベルビアやフォルティアが高彩度の作品制作に大きな力になってくれると思います。やはり、リバーサルフィルムの内でもそれらは特にラチュードが狭いので注意と「慣れ」が必要なようです。
最初は失敗も多いでしょうが、何本か撮影している内に36カット全てパーフェクトの露出のスリーブに必ず出会える日がやってきます。是非、根気よく続けてください。
少し気になったのはEOS7には「ファインスポット測光」の機能が無い事です。「中央部分測光」でもかなりの精度が期待出来ますが、単体の入射計やスポットメーターが無いとリバーサル撮影には、やや苦労するかもしれません。ファインスポット測光があるとプロ写真家の作品に多く見られる真っ赤な夕日に黄色い太陽がぽっかりと浮かんだ「あの写真」が簡単に撮影出来る(かもしれない。)便利な機能なのです。

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/12941.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。
はじめての36カットはどうなることやら・・・

お礼日時:2006/04/05 21:56

「こってり」というのは、彩度が高いということですね。

であれば、同じリバーサルでも富士フイルムのベルビアFやフォルティアというフィルムを使うと、ご希望の写真が撮れると思います。特に赤が強くでる傾向があります。逆に、センシアのようなフィルムはあっさりめです。見た感じに近いですね。
それと、露出ですが、切りつめ気味にすると彩度が高くなります。-1/2eVくらいだったと思います。
あとは、周辺光量の不足しがちなレンズを使うとかですが、最近のレンズではこういうレンズは少ないので、難しいでしょう。どうしてもということであれば、カメラシステムの総入れ替えになってしまいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。
素人ですので用語は良くわからないのですが、
「赤は赤!」「青は青!」「緑は緑!」とハッキリ色が出ている旅行のパンフレットのような発色にするには、ネガじゃダメそうだとサルなりに考えが至ったわけです。
ベルビアF、フォルティア使ってみます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2006/04/03 11:52

色がこってり出ると言うのはおそらくラチチュードの範囲が狭いことで明暗の差が出ることを指すのだと思います。


その意味であれば曇りの日でもある程度こってりします。
EOS7ならカメラの性能を信頼してまかせ切ってもいいので特に注意事項はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2006/04/03 11:46

PLフィルターってなんだっけ?使ってたはずだけどすっかり忘れてしまった。


これは作品思想というか、好みの問題もあるんじゃないかと思いますので、いろいろ試してこのアタリの露出が良い、というポイントをつかんでいくのが良いんじゃないでしょうか?
僕はわりとアンダーな露出が好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2006/04/03 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!