

車のカーナビ用のDVDプレイヤーは
機種が古いせいか
PS2などでは自分でRに焼いたDVDでも
何の問題もなく再生されるのに
カーナビのだとすぐに止まって読み込みなおして
を繰り返して、途切れ途切れに再生されます
レンタルで借りたDVDなんかは途切れることなく再生されるのですが。
メディアのせいかなと思ってます。
安さだけで買いました、太陽誘電。
低速で焼くと再生しやすい、とか聞きましたが本当でしょうか?
また日本製のRに焼くとカーナビの読み込み性能の低いプレイヤーでも
再生できる確率は増えるでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
市販の映画などのdvdとdvd-rやdvd-rwなどは反射率(書き込んでいるところとないところの濃度の差が少ない)が違うので、機種によっては読み込みにくいかもしれませんね。
レンズクリーニングなどしてdvd-rwよりはdvd-rに書き込んだものを再生してみてはどうですか。
一概に日本製がいいとはいいにくいかもしれませんが、日本のメーカーで国産品は信頼性があるのは確かのようです。太陽誘電も日本のメーカーで信頼性はあるように思いますが。
低速がいいとは思いませんが、色々試してみると違うのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車でDVD-Rを再生するとフリーズしやすい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
パソコンで焼いたDVD(映画など)がカーナビで見れないと困っている人い
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
カーナビのdvdについて カーナビでdvdを見ようとすると、途中で止まったり、dvdの表面のラベルが
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
パソコンで焼いた動画が車で途切れ途切れに流れる
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
動画をDVDに書き込んだが、家庭用のプレーヤーで再生するとカクカクしている
ビデオカメラ
-
6
カーオーディオでDVD再生時に画像が止まってしまう
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
8cm CDとMD
-
外付けHDDに撮りためたTV録画映...
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
iPod touchのシャッフル再生が...
-
なんでCDVはDVDプレーヤーじゃ...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルー...
-
イギリスのDVD
-
レーザーディスクが再生されな...
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
DV-HR400で録画したDVD-RをPCで...
-
パソコンの内蔵ドライブでソフ...
-
VCDってどうすれば再生でき...
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
DVDによってカクカクしたりする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
8cm CDとMD
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
パソコンの内蔵ドライブでソフ...
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
なんでCDVはDVDプレーヤーじゃ...
-
購入した音楽CDが再生出来ない
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
外付けHDDに撮りためたTV録画映...
-
ブルーレイレコーダーでもⅮVDは...
おすすめ情報