プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人と私は再婚同士です。昨年入籍しました。
主人とは2年間の同棲を経て結婚しました。
同棲中は主人はよく私を気遣ってくれました。
疲れていたら「大丈夫か?」といい、「無理をするな」と・・・。仕事がハードなのを知っていたので、優しかった。車の運転も必ずしてくれていました。
今は職場を変わり、ずっと楽になりました。
その分、子供の宿題を見たり、家事をしたり、今まで出来なかった事をこなしています。
仕事が楽になったとはいえ、フルタイムの仕事と家事でやはり息つく暇もありません。
結婚後、主人は何も気遣ってくれなくなりました。
疲れていても、忙しそうにしていても、全く気にもしません。運転も絶対してくれません。
そのくせ、古風な考えのくせに(今時の女性は家事も仕事も)という考えでもあります。
日頃から一切家事は頼んでいませんし、主人は飲み物一つ自分で取りませんので、いつも一人でバタバタしています。部屋が汚い、とか運転についても文句ばかり言うくせに、どんなに家事を頑張っても(当たり前)という態度です。
最近疲れてきました。
自分の中の愛情が減っていくのがわかるのです。
主人は元々(人なんてどうでもいい)という考え方で、親であっても兄弟であってもどんなに大変そうでも(関係ない)と言い切ります。
そのくせ、都合の良い時だけ(俺は長男だから)と言います。そういう部分が私に対しても出てきているように思います。
このままでは、主人に対しても結婚生活に対しても満たされない気持で一杯になっていくと思います。
みなさん、こんなものなのでしょうか?
ご助言、お願い致します。

A 回答 (17件中1~10件)

私もカミサンも再婚同士。

一年同棲して入籍。今年5年目になりますがウチは結構仲良くやってますよ。
ただ、お話をうかがうと、なんとなく御主人の心境がわかる気がしてお答えいたします。

>同棲中は主人はよく私を気遣ってくれました。
>結婚後、主人は何も気遣ってくれなくなりました。

お子さんは、おそらく質問者さまの実子。結婚を機に養子縁組をされたのでしょうか。
回答を読ませていただいて、御事情がだいたいつかめてきます。
40歳という年齢、おそらく中学生くらいのお子さんがいて養育費もある程度の額を支払っておられる
のでしょう。経済力の高い方なのでしょうが、一番の原因は口には出さないけど経済的な責任の
重圧なのだと思います。

立ち入ったことをうかがって恐縮ですが、先夫さんは、きちんと今も養育費を支払ってくれていますか?
>仕事がハードなのを知っていたので、優しかった。車の運転も必ずしてくれていました。
>今は職場を変わり、ずっと楽になりました。

その分質問者さまの収入は減ったのではないでしょうか。

私には、3人子供がいて、結構な額の養育費を払っています。一方結婚当初はあった妻の先夫からの
養育費は半額が1/3になりいつしか途絶え、請求するまもなく相手は自己破産しました。
もちろん養育費は免責にはなりません。
同棲時代は、お互い気をつかいながら精神的な支えとして庇い合って生きてこれても、いざ結婚すると
経済という現実的な問題が目の前に迫ってきます。
28歳の時に子供が生まれていたらご主人と先妻さんの間のお子さんは現在長子が12歳。これから
教育費用がますますかさむ時期でしょう。
>その分、子供の宿題を見たり、家事をしたり、今まで出来なかった事をこなしています。
質問者さまのお子様は、男の子なんですね。宿題ということは小学生ですか?
30歳という質問者さまの年齢ならばおそらく1年生か2年生でしょうか。

逆に考えると、大変失礼な言い方ですが、「よく、男の子のコブ付きと結婚できたなぁ」というのが私の
正直な感想です。
大変な決心だったと思います。おそらく質問者さまが大変チャーミングなお美しい容姿の女性だったゆえの
ことと拝察したします。

奥様自身が、御主人の経済的苦境を知っているからこそ、また自分の子供と一緒に暮らしてくれていることに
感謝すればこそ、大変な苦労のなかでフルタイムで働き、家事も子供の世話もこなしていこうとされているのだと
存じます。

おそらく、質問者さま、離婚直後からこの方数年間、本当にお疲れになっているのだと思います。

>みなさん、こんなものなのでしょうか?

そう聞かれたら断じて「こんなものではない。」そう答えます。
質問者さまも、質問者さまの御主人も一度結婚というものに失敗し、それなりに何かを学び、何が自分に
とって大切なのか、夫婦とはどうあるべきなのか、そういうことについて「初心者」よりは経験を積んできて
いるのです。
ここは自信をもって、もういちど自分の人生を考えてみてください。
彼がいま背負っている重荷を考えてみましょう。

私の妻の子は、今はもう20歳を過ぎましたが、一緒に住み始めた当時はまだ高校3年生でした。父親は
とんでもない放蕩親父で彼女が中学生の頃他に子供を作って離婚。父母ふたりと犬一匹でなんとか5年間
暮らしてきた。
今のカミサンである彼女の母親は、大変ロマンチックな人で、いつかかならず自分はもういちど幸福な家庭を
築くのだと夢を捨てずに生きてきたのですね。
私は、いまから7年前、20年連れ添った相手と3人の子供とわかれ、3年ほどの独身生活の後に今の妻と
知り合って結婚したわけです。

当時48歳でしたが、やはりいろいろと迷いはありました。
一番大きかったのは、はたして経済的に養っていけるかどうかという不安でした。
女は愛情だの気持ちだのそういう部分を重視しますが、男には経済的な展望が開けてこないと落ち着いて
そういうことを考えることができなくなるタイプもいるのだということです。

責任の重圧に耐えかねて逃げ腰になっているなだと考えると、質問者さまもますます悲しくなるのかも
しれません。でもこういうときこそ、二人の関係が試されているのだとお考えください。
お互いの意識の溝が出来る前に、経済的な問題、彼が抱え込んでいるかもしれない今後の不安などに
ついて腹をわった話をされたほうがいいでしょう。
そう感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事、ありがとうございます。
今日は息子を実家に預けてきました。
今日は主人は帰ってくるのは夜中になるのですが、今、ビールを冷やし、テーブルに食事のセッティングをし、ちょっと高いお肉とカルパッチョを用意して、そして帰ってくる時間に合わせて炊飯器をセットしました。
お返事を見るまでは、映画館に1人で行き、夜中まで映画を観ようと思っていました。(普段では絶対にできません)
でも、考えなおしました。
明日からは、夕食は息子と少し食べて、主人が帰ってきたら、一緒に食べようと思います。(太るかな)
息子も、私と食事をすると、楽しそうに食べてくれます。1人で食べさせると、なかなか食べ終わりません。
主人も文句ばかり言いながら、もそもそ食べています。きっとテレビを見ながら食べてしまうでしょうけど、私は一緒に食べる、というコミュニケーションを取る手段に出ることにします。
朝は食べない主人ですが、明日はためしに作ってみようかな。

正直、ここに相談して、前向きになるどころか、どんどん落ち込んでいく自分がいました。
頭でわかっていても、納得できない自分が・・。
たくさんのお叱りや激励を受け止めるつもりが、もっと投げやりになっていました。
相談しておきながら、つくづく身勝手だなと思っていましたら、この回答を読み、前向きに考えることができました。
私は、主人を支えられていなかったのかもしれません。私こそ、大きな心で主人を受け入れなくてはいけないのですよね。

今日は出来るだけ早く帰ってきてよ!と明るく電話してみたら、うれしそうでした。
がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/03 20:12

息子さんを連れた再婚ということで、ご主人は息子さんに嫉妬している可能性があり、息子さんよりも手のかかるような行動を無意識にしているのでは と思います。



子連れ再婚の難しいところはそこです。義親に「親としての意識」を持てというのも、人によっては厳しい面があるのではと思います。

ですので、ご主人の「男としてのプライド」を満足させる方が早道かと思います。

「○○してくれなくなった」と嘆くよりも、今あるものに感謝を。「あなたのおかげだ」と散々言ってみて下さい。少しずつ変わってくるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
皆さまの言葉を忘れず、頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/04 13:14

No.12です。



丁寧なお礼を下さってありがとうございました。
実はひとつ判っていただきたいことがあって再回答させていただきました。

私の回答は悪かったかもしれませんが、
他の回答者の皆さんの意見が厳しいものであったのには理由があると思うのです。

質問者さまは回答者の無理解に多少失望し、
(ご自分でも書いておられますが)投げやりになってしまわれましたが、
質問者さまがお書きになった質問文をもう一度お読みになってみて下さい。

まずタイトル「皆こんなものなのでしょうか・・・(泣)」もそうですが、
ここに書かれている内容から読み手に伝わってくるのは、
質問者さまの肩肘を張ったような頑固さ(「日頃から一切家事は頼んでいませんし」)や、
「くれない」症候群のような愚痴(「主人は何も気遣ってくれなくなりました」
「~全く気にもしません。運転も絶対してくれません」「満たされない」)です。

これではかえって「ご主人の寂しさ」ばかりが想像されて、
「あなたの配慮が足らない」とか
「くれない、くれないと言っているあなたが変われ」的な回答が多くなるのは
仕方のないことだと思います。

回答する側としては、
他の方のいろいろな質問と回答をお読みになれば判りますが、
補足要求も可能ではありますが、ふつうはそこまで根堀り葉堀り聞きません。
最初の質問文だけで状況を推測して回答するのです。

ご主人の理不尽さや家事に対する無理解さは
他の回答者さんに対するお礼の文の中で次第に明らかになっていきますが、
それでは遅すぎます。

そもそも質問文の中にもっとそれらを織り込むべきだったのではないでしょうか?
そうすれば私も、そうして皆さんの回答もまた変わったものになったと思います。

限られたスペースで自分の現状、心情、相手の言動全てを書き連ねることには
限界があるでしょう。でも回答する側にとってはそれが全てなのです。
その中でなんとか質問者さまの今置かれて状況を
把握しようと努めていることをお判りのうえ、
質問者様に対する状況の把握不足をお許しくださると嬉しいです。

他の方へのお礼の文を読むと、
そんなんじゃないのに…
努力してるのに…
誰もわかってくれない…
もういいや…
そんな質問者さまの苛立ちや失望が伝わってきてこちらの心も痛みます。

もう一度他の回答者さんの回答をお読みなってみてください。
色々な視点から問題の原因・解決の糸口を探ろうとされているのが
お判りになりますでしょう?
誰も、けっして質問者さまが悪いと言っているわけではありません。
むしろ一緒に原因を探ろうとしていたのです。

最後に、
No.13さんがおそらく全ての回答とそのお礼文も読まれて的確な回答をされたことで、
質問者様とご主人様に小さくて大きな変化がありましたことを
同じくバツイチ再婚の私も心より嬉しく思います。
おそらく他の回答者のみなさんも同じお気持ちだと思います。
どうぞお幸せに。長々失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解り易い説明とお心遣い、本当にありがとうございます。
昨日は、私は本当に煮詰まっていたのだと思います。
再婚同士、あまり周囲に心配はかけられず、愚痴も言えません。
質問文を書いた時は、たくさんたくさん書きすぎて、どうしても文字数がオーバーしてしまいました。
感情的な部分だけを残して質問してしまった為に、皆様には理解できない部分が多かったと思います。
昨日は皆様からのお返事を何度も読み返しても、気持が落ち着かず、益々どうしたらよいかわからなくなっていました。
私は答えをみつけたいのではなく、自分の気持をぶつけたいだけだったのかもしれません。
でも、自分で答えをみつけようとしなければ、解決しないことが、よくわかりました。
先ほども書きましたが、おかげさまで主人とは穏やかな朝を迎える事が出来ました。
皆様が、親身になってくださった結果だと思っております。
本当に、ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/04 08:58

私も試行錯誤の人生の体験からわずかに学びえたことを、何かお役に立てたくて


結婚(その他)のカテで質問にお答えしてきましたが

こんなに嬉しい「お礼」を頂いたのは初めてです。意を汲み取っていただいてありがとうございます。
お幸せになってください。心からお祈り申し上げます。
お子様が巣立っていくまでにまだ時間も長いことでしょう。
子供に暖かい家庭の姿を伝えたいというお気持ちは私も同感です。
そのためには、御夫婦がまず仲良く暮らすことです。
私は一緒に暮らすことこそ何より人の心のつながりを培うことだということを5年間の生活で実感しました。

残念なことに、実の子供との縁は離れて暮らすことで、気持ちは向いていてもわかりえる機会は次第に少なくなっていくのです。
逆に血はつながっていなくても暖かい気持ちはどこかでつながります。
それと、仲良く暮らせば時間の経過は早いもの。

どうか末永くお幸せですごされますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
昨夜は、主人が帰宅したのは12時をまわっていましたが、私が食事をせずに待っていた事、食事のセッティングがしてあることに驚いていました。
美味しい食事とビールと会話で、本当に楽しかった。
今朝もコーヒーを淹れ、朝食を用意し、いつもより少し早めに主人を起こしました。
いつもはギリギリまで寝ている主人ですが、今朝は起きて一緒に朝ごはんを食べました。
なんだか、とても久しぶりにゆっくりした気持の良い朝を迎えた気がします。
いつもいつも(急いで!急いで!)とバタバタしていた自分を反省しました。
主人からは(昨夜も今朝も、本当にありがとう)と言われました。心にゆとりが生まれ、優しくなれたと言っていました。
私も同じ気持です。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/04 08:50

×父母ふたりと


〇母娘ふたりと
    • good
    • 0

ご主人様は質問者さまより10歳上でいらっしゃいますか。



うちの主人も家事なんてやりませんし、
自分の飲むビール一つ自分で取りゃしませんよ。
出産する時に食器洗いを頼んだら食洗器買って来ましたもん。

でもね「うちは主人が年下なんでお子ちゃまでも気にならないです。」…
…って言ったらおかしくないですか?
これ、歳上とか下とか、年齢の問題なんですか?

10歳上とか40歳だとか、
そんなことを問題していたら本当の問題を見誤ると思いますよ。
まずはそこから離れましょうよ。
そこに固執するからギスギスするんじゃないですか?

例えば「日頃から一切家事は頼んでいませんし」って
頼めばいいじゃないですか。
「疲れているとこ悪いんだけど、ちょっとだけ手伝って?」と
可愛らしくお願いしちゃえばいいじゃないですか。
飲み物だって「あなた~、これ、持って行って~。」と手渡せばいいじゃないですか。

「疲れていても、忙しそうにしていても、全く気にもしません」って、
「疲れちゃった~」「忙しいから手伝って~」とどうして頼らないんですか?

頼れないのですか?
頼りたくないのですか?

なんだかお忙しく家事をこなす質問者さまが、
視界の端に動かないご主人の姿を入れながら
「おい、お前、手伝えよ。」と無言の圧力をかけておられる姿が目に浮かぶようです。

思いやりを強要しちゃだめですよ。
どちらが先にこんな頼らない、頼らせない雰囲気を作りだしたのかは判りませんが、
まずは、気づいた質問者さまが、ちょっと初心に戻りましょうよ。

ご主人を変えるために、ではなく、
質問者様ご自身の可愛らしさを取り戻すために、
ちょっと肩の力を抜きましょう?

最近の私、なんだかギスギスしてたわね、ってお酌でもしてあげましょうよ。
なんなら2人でお酒、買いにいけばいいじゃないですか。
ゆっくりみんなで歩いて行ったらいいじゃないですか。
どんなお酒がおいしいかしらねって。
一緒に買いにいきましょって。
あなたはどれがいい?って。
おいしそうだから半分ちょうだいね?って。

満たされない気持ちは判りますが、
まずは満たしてあげましょうね。

そうそう、一応最後にうちの主人の名誉のために言いますが、
主人は自分から家事なんてやりませんが、
頼めばやってくれます(多少難はありますけど…)。
食洗器使って食器も片付けてくれます(入れ方が逆だったりしますけど…)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。いっそのこと年下だと位思って接します。

主人は家事はおろか、コップ一つ持っていってと頼んでも、絶対に!!何があってもしてくれません。
(今そんな気分じゃないから)だ、そうです。
ティッシュ一枚、私が取ってあげないと息子に取らせます。
頼んでもきいてもらえないのに、私は主人の思うように動かなければならないのが、(不公平)だと思ってしまう私に問題があると思います。
まあとにかく自分からは動きませんし、人から頼まれたら尚一層したくなくなるようです。

とにかく相手に色々と要求するのはやめます。
たくさんの助言により、まずは自分が変わらないといけないのだと気付かされました。
(こうだったらいいのに)(昔はこうだったのに)
ナンセンスですね。
悩むのはもうやめます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/03 15:40

夫婦になると、一方が変わったと感じる場合は、同じくらい自分も変わっているとおもった方が上手くいくとおもいます。



同棲中と今と、あなたの顔は違っていませんか?
思いやりも違っていませんか?
疲れていても、同棲中なら彼に負担をかけまいと明るくハツラツとしていませんでしたか?
今は、忙しさでカリカリして何もしてくれない!とゆとりが少なくなっていませんか?

同じお願いの仕方でも、以前とは違っていませんか?
同じ彼の言葉でも受け取り方が違っていませんか?

あなたも何かが違うはず、変わったはずです。
それが、あなたのおもう『結婚はこういうことだから』という正当な理由であっても、あなたが変われば相手は絶対に変わります。
あなたが母親の顔をすれば父親になるし、恋人の顔をすれば恋人に戻ってくれます。
あなたが口うるさい奥さんの顔になれば頑固な親父の顔になります。

上手くいかせるには、あなたがゆとりをもつことじゃないでしょうか?
あなたにゆとりができれば、旦那さんにもあなたを気遣うゆとりができますよ。
風呂が汚い!と言われても、笑って流せるゆとり。
部屋が汚い!と言われたら、だってあなたとの時間が欲しかったんだもん♪と甘えられるゆとり。
何も、全て完璧にしなくていいじゃないですか。
完璧にしようとして不具合が出ているなら、適度に力を抜いて笑って誤魔化す“遊び”を作ってみることも、何かの突破口になるかもしれません。

あなたが変われば、旦那さんは変わります。
もっと頭を柔らかくして、どんなポジションが旦那さんとしっくりいくのか探ってみてはいかがでしょう?
同棲中の可愛かった自分を思い出してみてください。

結婚したのだから・・・は自分の都合です。
こうあるべきということは、世の中にひとつもありません。
一生付き合っていく人なんですから、色々試してみるのもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・。
こうあって欲しいと思う私の気持を主人に押し付けているだけなのかもしれません・・・。

ご飯が炊きたてで無いだけで不機嫌になり、おかずが好きなものでなければ文句を言う。
廊下に髪の毛が落ちていれば掃除をしろといってくる。
口から出てくるのは文句ばかりです。
かといって一生懸命やっても当たり前です。
Hearlyさんのかかれていることを読んで、頭ではわかっています。
でも、今は頷けない自分がいます。
私はいつも主人から(こうあるべき)そして(とうぜん)と思われています。
私も人間です。
ご飯が炊きたてじゃないだけで不機嫌にされ、口もきいてもらえないと、私って一体なんなのだろうかと考えてしまいます。

私は主人の望みは叶えなくてはならないけれど、私の望みは叶えてもらえません。

いたわってもらえていた、優しい言葉をかけてもらえていた時は、こんなことは考えずに済んでいました。
気にかけてもらえなくなって、こんなに今まで頑張ってこれていたことが苦痛になるとは・・。
いたわってもらえていた時は、ご飯に文句言われても、掃除のことを言われても、笑っていられました。

私って、甘ちゃんですね。
私が一番子供なのだと実感しました。

お礼日時:2006/04/03 15:01

あなたと息子さんの中に嫉妬してるっぽいですね。


子供が小さいとどうしても、子供中心になって、ご主人の事が後回しになりませんか?
その事が寂しいんだと思います。

実の親子ではないからこその疎外感を感じているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

血がつながっていないからこそ、難しい面はたくさんあります。
でも、そのことにこだわってもらっても困ります。
主人と結婚したことによって、息子がないがしろにされたと思い込まれても困りますしね・・。
子供という存在は優先すべきだと思います。
親の都合で今まで振り回してきたのですから、これからは落ち着いて、家族というものを知り、父親という存在を知り、子供にも落ち着いた生活をさせたい。
主人の気持がわからないわけではありませんが、主人も子供がいるのですから、もう少し理解して欲しいところです。
始めは子供にも主人にも一生懸命でした。
頑張りすぎると体力続かないことも実感しました。

もうちょっと思いやりをくれたら、私はもっと頑張るんだけどな~~。

お礼日時:2006/04/03 14:45

#8です。


さっそくのお返事をありがとうございます。
厳しいことばかり言った私に、きちんと答えてくださって相談者さんは素敵な方だと思います。

さてこれは決まり文句のような問題なのですが。。。
養父と連れ子(息子)は、男対男なんじゃないですか。
ご主人から見たらあなたの息子さんは子供じゃなくて男。
こう見られるのは仕方ないのだと思います。もちろんなかには、わきまえている男性もいらっしゃるでしょうけれど。
ただ、そのことをご主人に理解してほしいというのは、厳しいです。あなたの子供だからです。
ここはあなたがうまく両者を満足させるしかありません。本来それが出来なければ息子を連れた再婚はしちゃいけないとすら思います。腹をくくって下さい。
主人が手伝ってくれなくて不満などといってられる状況じゃないことを、理解して頑張ってください。その状況はあなたが選んだのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来る限り、両方を満足させられるようにしていますが、ダブルブッキング・・と言いましょうか、主人が帰ってきて食事を出しているときに、息子が怖い夢をみて、泣いて起きてきた時など、
(男のくせにピーピー泣くな!一人で寝ろ!)と言ったりすると、何もそんな言い方しなくても・・と思ってしまいます。
大きな息子が二人いるようで、毎日忙しく疲れるからこそ、主人に一言、思いやりの言葉を望んでしまうのです~~。
息子はまだ小さいですが、主人は40歳。
私より10歳上なのだから、つい大人なところを見せて欲しかったりするのです。
いつもいつもお母さんでは、疲れてしまいます。
相手は小さい男の子。
余裕をもって(お、夢見たのか。大丈夫だ、ただの夢なんだから!ママ、寝付くまで傍にいてやんなさい)
位、言えないのか!と思う私が贅沢なんですね・・・
きっと・・・。
とほほ・・。

お礼日時:2006/04/03 14:41

>主人は逆境ほどビックリするほど信頼できる人になります。


>決して悪い人ではなく、自己中心的でワガママなのです。

ここが気になります。
2行続けての抜粋ですが、意味が通じないのです。
自己中心的でワガママなひとは、信頼できる人にはなりえません。というか私は自分の心を預ける気にはなれません。(信頼するって心を預けることじゃないですか)
逆境ですら信頼できる人になれるのなら、この平静のときに何故ワガママで自己中心的になれるのでしょう?

「子供にとられた」気持ちかもしれないご主人を「子供!」とおっしゃいますが、ご主人にそんな思いを抱かせないような配慮も必要です。子供を抱えたあなたと結婚してくれたのだという、感謝が足りないのではないかと思いました。初婚で相手に求められるものとは、既に状況が違うのです。それ(離婚→再婚)は相談者ご自身で選択したことなのです。

生半可な覚悟ではうまくいくわけがないのです。一度離婚しているのですから、何らかの問題があるはずと思って臨まなければ。
ご主人の言い分をまず穏やかに優しくただ聞きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・。
私自身に感謝の心が足りないのですね。

主人は日頃はワガママですが、逆境に立った時、日頃の彼からは想像出来ないような、
(今の状況で一番良い結果を生み出すだろう)という結論や行動をします。
日頃からは想像できないので、私もビックリするわけです。
本当に普段は私に甘えているんだと思います。
子供には、手をつないでいたりすると
「男のくせにママにベタベタすんな!」とか言います。
添い寝なんてした日には甘やかし過ぎだ、と言います。
基本的に主人が私を独り占めしたい時、私に用があるときに、息子が私にくっついていると怒ります。(激しくではないのですが)
息子のママに甘える期間も、もうそんなに無いと思います。長い目で見れば、今だけです。
そういうところを、(子供!)と思う私は間違っているのでしょうか?

お礼日時:2006/04/03 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!