

環境:Visual Studio 2005 WinXP Win32 C/C++
Windowsプログラミングを一通り勉強したので、
次は3Dプログラミングに挑戦したいと思っています。
DirectXとOpenGL、どちらを学習しようか決めかねています。
最終的にはとても軽く動作する3Dゲームを作りたいです。
そこで、たとえばまったく同じ動作をする
DirectXの3Dゲームと、OpenGLの3Dゲームがある場合、
どちらのほうが動作が軽いのでしょうか。
ここでいう「動作が軽い」というのは、
そのゲームが使用するメモリ量、CPU量などが低く動作が快適なものです。
メールソフトやブラウザを同時に起動しても気にならない
ほど軽いものが作りたいと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論としては「わからない」ので自信なし。
一般的には
「環境に依存すればするほど軽くなることが多い」です。
それ以前に
・OpenGLはかなり重いけど3D空間の再現性はよい
・Direct3Dは3D空間の再現性はちっとイマイチだけど軽い(速度は対応する3Dアクセラレータの機能に依存する)
という特性があったと思うんですが。すなわち動作がそもそも違うのではないかと。
だから、「まったく同じ動作をする」場合は実際にやってみないとわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 DirectX というのについて教えてください 11 2023/07/03 11:32
- Java EclipseとVisual StudioをPC1台にインストールしただけではPCは重くならない? 3 2022/12/08 15:35
- ノートパソコン 3Dゲームで3FPSしか出ないのですがなぜですか?カクカクして動きません、SSDで読み込みが速いのは 5 2022/10/01 05:58
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- タブレット ユーチューブのライブ配信に必要なPCのスペックについて 1 2022/06/29 05:16
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- ビデオカード・サウンドカード GTX760からUHD730 1 2022/03/25 10:29
- UNIX・Linux 低スペックPCで軽量Linuxを動かしました。軽快に動かすには間隔をあけるとのが有効ですか? 3 2022/07/30 13:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【JavaScript】confirmのボタン...
-
DelphiでSelectDirectoryを..
-
ASP.NET 動的に行を増やすTable
-
AjaxでDBと連携した動的リスト...
-
subversionでコミットしたらftp...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
saved from url=(0013)abou
-
8ビットダウンカウンタをVerilo...
-
ajaxでhtmlを返して画面に描画…...
-
HTMLでDBからデータを表形式で...
-
OVERLAPPED構造体が分かりませ...
-
ASP.NET(VB)VBソースからJavas...
-
テキストファイルの内容を変数...
-
googleマップにajax
-
FFFTPでデータの更新ができません
-
Ajax非同期通信の多重リクエス...
-
http://www.stickerlabo.com/ed...
-
include 再読み込み
-
MacBook Air でVBAについて
-
データ受け渡しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【JavaScript】confirmのボタン...
-
DirectXとOpenGLはどちらが動作...
-
webシステムでchrome
-
DelphiでSelectDirectoryを..
-
[JavaScript] preven...
-
ASP.netで作成したシステムのip...
-
C言語のif文について教えてくだ...
-
JQuery サーバー上にアップする...
-
ASP.NET 動的に行を増やすTable
-
javascriptで書かれたHPをどう...
-
書くという動作
-
Firefoxでステータスバーのテキ...
-
Java6でも、Exceleniumは使えま...
-
読み取り専用が外れない
-
エクセルマクロ ガントチャート作成方法について
-
更新プログラムの必要性は?
-
imm(日本語入力)が上手く行きま...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
ASP.NET(VB)VBソースからJavas...
-
HTMLでDBからデータを表形式で...
おすすめ情報