dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんが今、一番心がけていることはなんですか??
生活面、勉強面、仕事面などなんでもいいのでお願いします!年齢・性別も答えてもらえれば幸いです。

A 回答 (13件中1~10件)

いつも笑顔でいること。



笑顔が周りの人に何を与えられるか、知っています。

「笑顔は七難隠す」のようなことわざもありますし!

(⌒▽⌒)エヘヘ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も笑顔がたえない人は一番好きです。いつまでも笑顔でいてください!

お礼日時:2006/04/25 21:25

修羅場上等をモットーにしてます。



あらゆる修羅場を味わい、それを未来に生かすのが、基本姿勢です。

学校を中退、職場で罵倒・蹴り、暴言を浴びせられる、カツアゲに遭遇・・・・。

これらの修羅場を潜り抜け、今があります。
今では、何を言われても平気です。

つまらないことを続けるのも大丈夫です。

俺は専門学校を中退し、大学に進学しました。
背水の陣です。

中退と言う傷を背負いましたが、コレを糧に前進します。

俺の目標は、不動産鑑定士です。

20歳・男
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい場面で鍛えてきた者ほど、将来立派になる。
「傷」というものは様々な「傷」があるが、
その「傷」を埋めるためには目標を成し遂げることだ。

僕は昔、こう言われたことがありました。
僕も傷をうめるために頑張っています!一緒にがんばっていきましょう!

お礼日時:2006/04/06 17:53

24歳女。


今まで頑張りすぎる人生を送ってきました。

今は一年間フリーターをしながら「無駄」「ヒマ」な時間を持とうと心がけています。すぐ何かを頑張ってしまうので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも頑張りすぎるのはとても素晴らしいし、羨ましいことだと思いますよ・・・。でもたまにはヒマな時間を見つけて、何かすることを見つけるのもいいですね。

お礼日時:2006/04/06 17:48

19歳・女です。


いっぱい笑うことを心がけています。(なんだか楽しい気持ちになるので)

あと、汚い言葉は使わないようにしているのと、
「ありがとう」を言うことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑顔・御礼はものすごく大切だと、自分も思います。

お礼日時:2006/04/06 17:46

こんばんは。


私は、人の話を良く聞く!!です。

どうしても、自分の話ばかりしてしまうので・・・。
よく「それ前にも話したよ」と友人に言われるんで・・・。
聞き上手になることを心がけています。
29歳・女性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話し上手・聞き上手。二つ同時にこなすのは自分にとっても(おそらく誰にとっても)難しいものなんだな~って自分も最近感じます。何事も上手になりたいものですね・・・。笑

お礼日時:2006/04/06 17:45

こんばんは



健康第一です
食生活の見直しですね。

30代 
女性です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつかびっくりするような成果が現れるのを期待しています!!笑

お礼日時:2006/04/06 17:43

こんばんは。



今一番心がけている事。
仕事:初めての後輩に親身にしつつ仕事の基礎イロハは厳しく。
これは後で彼女にとって大事な所になるし
長くいる社内の先輩方の変な癖を真似させないためです。

30代半ば 女
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうさせてくれると、後輩自身にとってはとてもありがたいことだと思います。いつか後輩が後輩に教えるときも親身にするでしょうしね。

お礼日時:2006/04/06 17:42

29歳女性です。


今一番心がけている事は、柔らかい言葉使いです。
もともと言葉使いが硬いというか、男性のようなのでかなり努力しています。
特に今は「~だよな」を「~だよね」に言える様になる事と「~であろう」を「~でしょ」と言える様になる為努力してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その心がけの成果が出るのを期待したいですね!

お礼日時:2006/04/06 17:40

19歳男です。


True to myseslf 自分に忠実になる、です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なりたい自分になる!ということでしょうか。常に目標をもっていくことは良いと思います。

お礼日時:2006/04/04 20:38

こんにちは。

 20代女性です。

・ポジティブ思考
・人のふり見て我がふり直せ
・「ありがとう」の気持ちを忘れない、表現する
・思いやりを持つ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も最近気づきましたが、「お礼」の大切さはとても大きいけど、するのはとても難しいことなんですよね。でも毎日していると慣れてくるものなんだとわかりました。これに見習ってこれからも頑張っていきたいです!

お礼日時:2006/04/04 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!