dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

phpで画面のないアプリケーションを作成し、シェル起動させる事は可能ですか?

やらない方が良いのかもしれませんが既存の資産を利用できるので楽な事もあり問題ないならそうしたいと思います。

バッチでやる事はMYSQLのデータの加工です。

バッチでMYSQLのデータを加工するなら○○を使った方が良いというアドバイスもあればお願いします。


・linux
・php
・mysql

A 回答 (4件)

バッチを作ること自体はよくやることですし、問題ないと思います。


ただし、#1さんも書かれている通り、CLI版PHPは、"最近のPHP"から使えるようになりました。

>できたっぽいですが、先にバージョン情報の出力もやってしまう感じです。
>(ワーニングは気にしないとして)これはどうにかなりませんか?
質問者さんの使われているPHPのバージョンが書かれていませんので推測ですが
メッセージから判断するとCLI版ではなく、CGI版のPHPが動作しているように思えます。
詳しくはマニュアル(参考URL)を参照ください。

参考URL:http://www.php.net/manual/ja/features.commandlin …
    • good
    • 0

ちょっと環境が違いますがphpでバッチを走らせてます。



Win + PHP + MySQL と Win + PHP + Oracle で使っています。

Webアプリのプログラムに近い感じで組めるので便利です。用途はデータの書き出し、メール送信、データ処理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、わりと普通にバッチで使用されているのですね。
有難う御座います。

お礼日時:2006/04/12 12:15

MySQLはphpと親和性が高いため方針的には


よろしいかと。
phpのコマンドラインモードが使えれば
ソレに越したことはナイですが、環境がそれを
ゆるさないのであれば、phpでページを
つくっておいてトリガーとしてwgetの
spiderモードでhttpd経由で読みこみ
実行させるてもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>MySQLはphpと親和性が高いため方針的にはよろしいかと。
「これって普通しないのでは?」みたいに方向性から疑わしい場合、考え方が迷子になりますので、こういう助言は有難いです。

spiderモードはコマンドラインで躓いたら試してみます。

お礼日時:2006/04/07 09:44

がると申します。


最近のPHPであれば、コマンドラインでの使用が可能です。
php ほげほげ.php
という感じで、phpという実行ファイルの引数としてphpファイルを渡してあげるとよいです。

この回答への補足

ありがとうございます。

[usr1@pcname usr1]$ cat tes
<?php
print "aaaa";
?>
[usr1@pcname usr1]$ php tes
Content-type: text/html

PHP Warning: Unable to load dynamic library '/usr/lib/php/extensions/no-debug-non-zts-20020429/php_mbstring.dll' - /usr/lib/php/extensions/no-debug-non-zts-20020429/php_mbstring.dll: cannot open shared object file: No such file or directory in Unknown on line 0
X-Powered-By: PHP/4.2.3
Content-type: text/html

aaaa[usr1@pcname usr1]$


やってみました。
できたっぽいですが、先にバージョン情報の出力もやってしまう感じです。
(ワーニングは気にしないとして)これはどうにかなりませんか?

補足日時:2006/04/07 09:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!