
カテゴリーが違うようにも思えるのですが、よろしくお願いいたします。
百葉箱3個を高さを変えてパイプに固定して設置したいと考えております。
百葉箱1個の大きさは縦横40cm、高さ45cm程度で、重量は11.5kgです。
パイプは直径6cmでUボルトで百葉箱の上下を固定するものです。
パイプは土中に50cm程度埋める予定ですが、1年間だけの設置の為、基礎をうつことは考えておりません。
何とか倒れないように設置したいと思うのですが、パイプを使って支えをつけるなど、何か良い方法をご存知のかた、お教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
百葉箱の設置ということで、そこそこ広いスペースでの設置として。
それぞれのパイプを、上から見て一辺1m程度(百葉箱の使用に支障のない距離)の三角形の位置で50cm埋め(土に打ち込む)、それぞれを地面と平行に40~50mm角の木材で繋ぐ(木材は番線でパイプに留める/建築足場を組む要領)。これを地面近くと、なるべく高い位置の2箇所、計6本しておけば、1年くらいなら木材も番線も大丈夫です。番線と木材で千円もかからないんじゃないでしょうか。番線を締める「しの」があれば作業はより簡単です。50cmも打ち込むのなら、倍の重さでも全然平気でしょう。
打ち込むのが難しくて、穴を掘って埋めるのなら、土を戻す際、こまめに突き込んでください。
パイプ間の距離が広いほど安定するのは想像に易いと思います。3本で相持ちさせる考えです。
No.5
- 回答日時:
パイプ鋼管の中心から両サイドに60センチ程度離して
丁張杭を目いっぱい打ち込んでからパイプを35センチ埋め込んで
パイプと杭を胴縁で結束すれば一年はもちます。
または地盤がある程度硬いのであればチコーアンンカーを打ち込んで
同アンカーゲルで固定すればとてつもなく丈夫です。(30分以内硬化!)
http://www.chiko.co.jp/anchor/p_pa0.html
ひょっとするとアンカーゲルを使わなくともモルタルだけでも持つかもしれません、そのほうが後々解体が楽かも・・。
No.4
- 回答日時:
>高さはもっとも高いところを150cmにしたいのです。
であれば3本だてだけでもなんとかなりそうですね。
あるいは1~2本にして斜めに支える柱を最低2本用意するか、他の回答にあるようにワイヤーの支線で支える方法でもいけると思いますよ。
(柱は必ず先に話したブロックの使用をお願いします。沈下と傾き防止になります。)
ワイヤーの場合には地面が土であればワイヤー固定用の長い...なんというのかキャンプ用具で言うところのペグが売られているのでそれを使ってください。
No.3
- 回答日時:
支線を張ればいいです。
木杭
ワイヤー、ワイヤークリップ
ターンバックル、シャックル、番線
を用意してください。
支線をパイプに引き留める方法は考えてください。
パイプが沈降しないよ工夫してください。
No.2
- 回答日時:
肝心の百葉箱の高さをどの程度にするのか書かれていませんが、、、、
何も基礎部分がなければパイプは倒れます。
フェンス用基礎ブロックがあります。これを地面に埋めて鉄柱を建てるとよいでしょう。
ただ1本では無理ですよ。11kgもあるので、最低3本立てて百葉箱一つを支えるようにしないと無理ではないかと。(地面を見て三角形に配置して鉄柱を建てる。)
高さが高いのであれば、上記に更に筋交いとして斜めに支えの鉄柱をお願いします。
No.1
- 回答日時:
11.5kgもあると結構な補強が必要だと思います。
設置スペースの周りはどのくらい空いているんでしょうか?
もし1m四方くらい空いているなら、1.5倍くらいの長さのパイプを複数本購入して、設置する箱の上から4方にそのパイプを放射線状?に広げて設置、更に地面すれすれで中央とその4方のパイプを固定する。
これだけで結構補強できますが。。。。
単純にパイプ1本1000円×6~8本+ジョイント数個=1万円以上・・・・
基礎を打つより多分高くなると思います。
多少手を抜くならTVアンテナの土台と棒をセットで購入して、設置。
針金で四方に固定する。・・・但し10kg以上なんで強度的に不安が残ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- DIY・エクステリア 暗渠パイプの設置について 2 2022/06/20 08:59
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- 固定資産税・不動産取得税 4m×3mのテント式物置の固定資産税について コストコにあるスチールフレームキャノピー(テントガレー 2 2022/11/18 12:54
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家のエアコンが今5年目で、これから新築に引っ越す予定で、そのまま持っていくつもりでしたが、引っ越し業 9 2022/11/22 19:27
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
新旧物干し支柱を交換したいが
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
家の台所のパイプが完全に詰ま...
-
イレクター・スペーシアのプラ...
-
洗面排水管(黄銅)のジョイント...
-
塩ビパイプ接続方法
-
塩ビの水道用パイプの正しい接...
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
配管の記号について教えて下さ...
-
ワードローブタンスにパイプを...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
水道管ジョイントに水道管を最...
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
冷凍ストッカーの水漏れ修理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
伸縮式ポールの仕組み
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
ロフトベッド用のハシゴを痛く...
-
単管パイプの固定ベース
-
パイプレンチが嚙まずにすべっ...
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
角パイプに角材を取り付ける金...
おすすめ情報