
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
有髄神経の軸索はシュワン細胞がぐるぐると巻き付いています。
シュワン細胞が巻き付く際に細胞質はどんどん外側に押し出され,内側はシュワン細胞の細胞膜だけが幾重にも巻き付くことになります。この巻き付いた細胞膜だけになった部分を髄鞘(ミエリン鞘)と呼びます。一方シュワン細胞の細胞質を含んだ本体は,最も外側に配置することになりますが,これをシュワン鞘と呼びます。図が探せませんでして… 答えて頂いて、ありがとうございました。
髄鞘とミエリン鞘は同じ物だけど、シュワン鞘は別の物だという事が分かりました。シュワン鞘は、髄鞘・ミエリン鞘よりも外側にあるという事ですね。
参考にしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
髄鞘・ミエリン鞘は同義です。
シュワン細胞は限定的で、末梢神経系の髄鞘のことです。
軸索をグリア細胞(oligodendrocyte(s))が取り囲んだ構造のことをミエリンといいます。
シュワン鞘は末梢神経系での髄鞘を特にこう呼びます。
シュワン鞘はシュワン細胞(oligodenrocyteに相当)がミエリンを作るのでこう呼びます。
ただし、oligodendrocyte(s)は中枢神経系にしか存在していません。
だから中枢神経系の有髄神経をシュワン鞘はダメで、有髄神経全般を髄鞘・ミエリン鞘というのはOKです。
あと、No1さんのいうように髄鞘形成の作り方が異なります。
言葉のつかいかただけなら上の説明でいいでしょう。
お返事、ありがとうございました。
髄鞘とミエリン鞘は同じ物で、シュワン鞘は別の物であるという事が分かりました。それぞれの呼び方についても頭の中に入れておきたいと思います。
参考にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 髄鞘化により軸索の膜タンパク質の局在変化が起こるとありますが、どのように局在変化するのですか? 1 2023/03/02 10:47
- 怪我 悩んでます 2 2023/01/19 19:29
- 怪我 ドケルバン病の腱鞘炎で医者に行っても湿布とロキソニンで様子見ですね 治る場合もあれば治らない場合もあ 3 2023/04/07 12:07
- その他(芸術・クラフト) 短刀の白鞘の鞘が真っ二つに割れてしまったのですが、修理はできないのでしょうか? 2 2023/01/20 21:07
- その他(芸術・クラフト) こういう短刀の外装って白鞘に含まれるのでしょうか?それとも実践用のものなのでしょうか? 2 2023/01/28 15:14
- その他(病気・怪我・症状) 腱鞘炎は何日ぐらいで治りますか? サポーターはしたほうがいいんですか? 2 2022/09/27 20:03
- 地理学 「鞘ヶ谷(さやがたに)」って、どこにある地名ですか? 2 2023/04/03 19:39
- 病院・検査 手の親指の付け根に痛み?違和感?があるんですが腱鞘炎なんでしすか? 3 2022/09/27 19:38
- その他(病気・怪我・症状) 腱鞘炎の初期症状を教えて下さい! 1 2022/09/27 19:42
- 地理学 地名の読み方・・・「鞘ヶ谷」 1 2023/07/05 22:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
野草の名前 教えてください
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
このスズランの 種類を教えてく...
-
意識と本能の違い
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
岡山市の淳風会健康管理センタ...
-
魚には喉頭蓋がありませんが、...
-
40g ダチョウの脳の大きさ
-
コーシャはなぜ軟体動物も食べ...
-
私は男なのにぷよぷよしてて女...
-
来週末に、山口県に初めて野鳥...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
海岸で拾ったものの正体を教え...
-
和田アキ子って性別非公表ですか?
-
人間は何のために生きているん...
-
たんぱく質について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蛾と蝶って違いがないんでした...
-
海岸で拾ったものの正体を教え...
-
人間は何のために生きているん...
-
満開の桜を撮影するように
-
動物って微生物の巣ですか?
-
顕微鏡で水虫菌を観察
-
ゾウは鋭い爪も肉食動物のよう...
-
カラスの外見は真っ黒ですが、...
-
40g ダチョウの脳の大きさ
-
大豆はタンパク質米は炭水化物...
-
和田アキ子って性別非公表ですか?
-
哺乳類は、地上の空気層の上に...
-
人類でも、母親が出産した子ど...
-
近親交配はいとこでも身体に悪...
-
コーシャはなぜ軟体動物も食べ...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
セラミックの歯の色、A1とB1の...
-
人間はなぜ生きてるんですか? ...
-
【東京都知事選で敗北した蓮舫...
おすすめ情報