A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大人の象なら無敵に近い存在
分厚く硬い皮膚はライオンの牙だって通用しないし
大きな身体なので襲われても倒れ込むようなことにはならない
逆に強力な鼻パンチや足蹴りによってライオン側が重傷を負う可能性も高い
結果、年老いて弱った個体や幼くまだ成長途中の個体などを除けば
外敵に襲われる可能性は殆どない
という強さを利用して、古代の戦場では象を戦車のような役割で利用されてもいた
No.2
- 回答日時:
強いですよ。
何しろやたらにでかくてその体で走ったりできる強大な筋肉があります。
体重に関してはアジアゾウで4トン、アフリカゾウだと6~10トンあったりします。
サイやカバの倍から3倍かそれ以上です。
その体で体当たりされたりのしかかられたりされて平気な生き物はいません。
それにゾウの鼻はあれは筋肉の塊でかなり力があります。
人間が何人もかかって運べないような丸太を持ち上げたりできます。
また、ゾウには長い牙があります。あれは犬歯では無くて門歯(前歯)が伸びたものですが、あれで相手を突くことができます。
No.1
- 回答日時:
体重6トンで二足で立ち上がって踏みつけられますし、
鼻は2m200kgあり自在に振り回せますし、
象牙だって最大2mの鋭い牙をもっており、3mの高さから刺突し持ち上げますけど、
重機のような生き物とまともに戦える動物は地上にいますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
山の高さとは
地球科学
-
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
サイボーグの定義
その他(応用科学)
-
-
4
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
5
時計の誤差ってどうすれば確認できるのですか?
その他(応用科学)
-
6
今なら金(きん)は、超新星の爆発でしか作られない貴重な金属として、希少価値があるのは分かりますよ。二
宇宙科学・天文学・天気
-
7
天気図はなぜ描けるのでしょう
宇宙科学・天文学・天気
-
8
時計の針が右回り、ネジも右に回せば締まるのも、地球の自転と関係あるの? 関係あるとしても北半球と南半
宇宙科学・天文学・天気
-
9
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
10
104(番号案内)は、有名人宅も教えてくれるのでしょうか?
その他(業種・職種)
-
11
水はどこから水か?
その他(自然科学)
-
12
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
13
漢字の音読みには、呉音があるが魏音が無いのはなぜでしょうか?
日本語
-
14
炭化水素とは?
化学
-
15
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
16
プロキシマ・ケンタウリまで行くのに何年かかる?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
「集めた光を対象に当てると対象が燃える原理」は分かっているのに、レーザー光線兵器が出来ないのは何故?
軍事学
-
18
生物や地学って、突き詰めると分かんないじゃないですか、進化とか天文とか。物理や化学も突き詰めると、結
物理学
-
19
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
20
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズメバチって絶滅させた方が...
-
モササウルスとメガロドンが闘...
-
【アワビとトコブシの見極め方...
-
【生物】人間の背が高い人や産...
-
芽胞はなぜ高温でも変質してし...
-
この動物何ですか?
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
ゴキブリが嫌われる理由
-
どうして人って、我先にと徹夜...
-
鶏が先か卵が先か
-
至急 これはアフラトキシン(カ...
-
恋愛対象にならない女性のほう...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
なぜ熊は犬と猫は家畜化してる...
-
脚太くなりますか?
-
生物学です、人間はなぜ女性よ...
-
人類の雌はX遺伝子を2本持って...
-
バクはなぜ夢を喰うと言われた...
-
老人の睡眠
-
若年女子の汗の匂いがいいとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報