重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

使っているのはフォトショップ6.0ウインドウズ版です。まだ何も手をつけていない1枚の画像があるのですが、空にある雲を消したいのですが、どのようにやれば消せるのでしょうか?photoshop cs2の参考書には、修復ブラシツールというのがあるのですが、6.0では見当たりません。

A 回答 (2件)

ちょっと強引ですが、空以外を残して後は全部「消す」。


その後、フリー素材やいい天気に写した空の写真から綺麗な青空を持ってきて合成・・・・。
残す画像によりけりですが、消す前に境目を少しぼかしてから消しておくと、意外としっくりなじんだりします。
まあ、反則のような感じですが、フォトショでは意外とよく使われる手かな・・・。

以前、このやり方で曇り空の集合写真を快晴に変えたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!なかなか大胆な発想ですね^^
早速、試してみます・・・って今日の空模様は・・・(苦笑)

お礼日時:2006/04/12 12:23

コピースタンプツールを使えば修復ブラシツールに近いことが出来ます。

この回答への補足

ありがとうございます^^
コピースタンプツールでやってみましたが、空の色も奥行きによって色が違うので、雲を消す際にどうしても明らかに置き換えた跡がわかってしまいます。消したい雲がある1番近くの空の色を置き換えるようにやっていますが、なかなかうまくいかないです。これ以外には方法はないですよね?

補足日時:2006/04/11 20:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!