dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半の男です。宜しくお願いします。
今週友人(男)の結婚式に招待されています。
当初は礼服(ダブル)にシルバータイで出席するつもりだったのですが、お恥ずかしいのですが実は最近かなり太り気味で、10年前に購入した礼服がかなりきつくなってしまいました。
式では余興もしなければならないので今の礼服では少々つらいかと思い、今回は仕事で着ているスーツで行こうと思います。
そこで質問なのですが、私の持っているスーツは黒のストライプ入りです。だいたい1cm感覚くらいで1mmくらいのグレーの線が入ってるものです。
目立つ目立たないはあまりわかりませんが、真っ黒では無いのは確かです。それと出来れば少し濃い目のブルーのシャツを着ていこうかと思っています。
ただこんな格好でも良いのかどうかで正直迷っております。
是非ご回答の程宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

親族や主賓でない限り、スーツ+カラーシャツ+カラータイでもOKだと思います。


先日 私も友人の挙式・披露宴に出席しましたが、男性は殆どスーツでしたよ^^お祝いの席なので「!!通勤服!!」と感じさせないよう 少し華やかにしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近はスーツでの方も多いのですね。正直ほっと致しました。
出来るだけ通勤色を出さない様に心がけます。
早々の回答感謝です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/13 22:23

 ご質問者様と同じ30代前半の男です。


私は逆に礼服をもっていませんでしたので、友人の披露宴には
普通にスーツで、シャツをカラーシャツとそれに合わせたネクタイを直前に購入しましたよ。
 >少し濃い目のブルーのシャツを着ていこうかと思っています。
どうかなぁ。結婚式の参加としては暗いイメージになるかなぁと思います。
 私は、濃い黄色に薄いエナメル(?)がストライプ状に入ったのを購入しましたよ。
 私は、購入する際に着ていく予定のスーツを店頭に持っていき、素直に店員さんに、
「披露宴で来ていくシャツとタイを探していますので、これに合う様なのありますか?」聞きました。
いくつか用意してくれますので、その中から選択されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーツはストライプが入っているので少し気になっていたのですが大丈夫そうですね。
お店の方にシャツやタイを選んでもらうのも一つの方法ですね。
その発想はありませんでした。
色々参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/13 22:19

>私の持っているスーツは黒のストライプ入りです。

だいたい1cm感覚くらいで1mmくらいのグレーの線が入ってるものです。

モーニングのズボンのイメージもあるからそれでおもいきり演出してみましょう。

>出来れば少し濃い目のブルーのシャツを着ていこうかと思っています。

それはやめましょう。プラダの濃紺のシャツに濃紺の蝶ネクタイというのならいいですが
芸能人みたいです。それにシルバーのタイでは田舎の建築家みたいでなおおかしい。

シャツは、白。できたら光沢のある綿ブロードでフライフロントならなおいいです。
襟はウィングカラーでなくてもいいです。やりすぎると新郎と間違えられます。
そのかわり絶対にダブルカフス。
カフスは、シルバーのメタルでシンプルなもの。

それに、シルバー無地のタイか、黒白シルバーの結婚式用のタイをします。

ズボンはベルトはやめてシルバーグレーのサスペンダでつります。
靴はエネメルのパンプスを結婚式場の衣装屋から借りて履きます。

スーツにはきちんとプレスをあてて、胸にシルクでなく麻のポケットチープを挿します。

これで誰がみてもちゃんとした礼服に見えます。
タイを蝶タイにしてカマーバンドをまけば(いずれも衣装屋で借ります)完璧。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳細な回答ありがとうございました。
もちろんネクタイは合わせて変更するつもりでした、すみません。
カフスボタンは持っていなかったので買いに行こうかなと思います。
色々参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/13 22:15

質問者様の服装でOKです。


うちの主人も太ってしまい前日に礼服が着られないことが発覚!(笑)普段の通勤スーツで行きました。でも、何ら問題ありませんでした。友人も普通のスーツだったそうです。
服装も大事だけど、髪型とネクタイも大事よ!
目立つのは顔です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ境遇になられた方もいたと言う事はとても心強いです。
大事な友人なので、あまり変な格好だけは避けたいと思っていたので
自信を持って祝おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/13 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!