dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の服装について、教えてください。

33歳の男です。
スーツ:ブラックスーツ(薄いストライプあり)
シャツ:白地に薄いグレーのストライプの入ったクリネックシャツ
靴:ブラウンの革靴
これに、ネクタイかスカーフ、ポケットチーフを合わせたいと思ってます。
ブラウンの靴やクリネックのシャツは、マナー違反でしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



誰のどういった式かによりますが、ご友人の格式ばっていない結婚式ならば全く問題ないと思います。
今まで出席した結婚式で、黒以外の革靴を履かれている方、何人もお見かけしました。
ただ、ご家族のどなたかの式であったり、大規模な格式ばった結婚式の場合は
「おしゃれ<万人受け」
のほうが無難だと思います。
    • good
    • 0

ご質問者様がどういう立場で式に参加されるかということにもよりますけれど、


新郎、新婦のお友達、ということでしたらクレリック(クリネック?とは言わないような。カフスと襟が白で身頃が色、柄もののシャツのことですよね)シャツでもいいと思いますよ。
ただし、ネクタイは少しフォーマルな感じのもののほうがいいです。
シルバー、グレー(チャコールグレー除く)、パステル調の薄いゴールドなど。少し光沢感があるものがいいですよ。
柄は細いレジメンタル、小紋、ドットなど、遠目には無地に見える物。
スカーフはカジュアルですからNG。

新郎、新婦のご親族(兄弟とか)でしたら、普通のレギュラーカラーの白のシャツに上記のネクタイがよろしいかと。

日本人に多い、礼服は本当の意味では礼装にならないので、
かといってタキシードやディレクターズスーツは着る機会も少ないですし、
無理に着ないでダークスーツ(チャコールグレー、ネイビーなどがおすすめ)の方がいいと思います。
靴のブラウンはNGでしょうね。黒がいいと思います。
    • good
    • 0

http://www.jp-guide.net/manner/ha/cloth_wedding. …
上記をご参考に。
誰の結婚式に出席するのかでも全然違ってくると思いますが身内なら駄目ですよね。
ご友人であればいいんじゃないでしょうか。
ただ茶色の靴は駄目ですよ、黒の靴が原則だと思います。
    • good
    • 0

私は全然マナー違反ではないと思います。


何度か結婚式に出席してますが、礼服なのは身内の年配の方だけだったような気がします。

紋付はかまや真っ白スーツや、ジーパンなんかじゃない限り、全然失礼でもないと考えます。

質問者様、自信を持ってご自分のコーディネートで出席して お祝いしてあげて下さいね。
カッコいいスタイルだと思いました☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マナーに反しない程度でお洒落をしていきたいと思います。

お礼日時:2008/02/08 15:50

No.1の方のご意見に加え、挙式・披露宴でしたらスカーフもどうかと。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/02/08 16:07

あんまし宜しくないですね。


一応礼服が基本となりますので 白と黒で合わせるのが礼儀かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/08 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!