
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんな染料を使っているのかは寡聞にして知りませんが、多分タンパク質を染める染料だと思うので、染色したあと水洗して余分な染料は落としてから乾かすのではないかと思います。
下記URLにはドライヤーで乾かすと記述があります。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/5347/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/07 21:20
ありがとうございました。教えていただいたURLを見てみました。
手作りと聞いて驚いています。意外でした。
かなり手間がかかっていたんですね。
No.1
- 回答日時:
実際に染色をしたことがないので、仮説ですが、染料に浸すときにある程度密度の高い状態にしておいて(ぎゅうぎゅうづめということです)お互いがこすれあわないようにすれば、風合いの変化は最小限ですむとおもいます。
乾かすときも、私たちがドライヤーで髪を乾かすようにするのではなく、フリーズドライや真空乾燥といった特殊な方法を用いることで、こすれあわないまま乾かすことが出来ます。(イメージ的には、インスタントの卵スープ<ふわふわのまま乾いていますよね)
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/31 19:27
早速のお返事ありがとうございます。
個人的には染料に浸して引き上げる時、羽根についた染料のせいで羽根の形が変わるのが難しい所のような気がしていたので単純に液体につける事はしていないのではと思っていました。実際はどうなのでしょう。何かわかったらまたお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒いTシャツが部分的に茶色っぽ...
-
【ダンボール箱印刷面の染料の...
-
子どもと出来る安全な染物
-
服を染めるときの塩ってなに?
-
白いワンピースを染めるには?
-
布花の染料について
-
顔料染めとスレン染めと反応染...
-
デニムに漂白剤をこぼしてしま...
-
ろうけつ染めの仕方
-
紺、黒色のポロシャツの変色
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
水性ペンキは、ニス等のトップ...
-
絵具やニスを塗った木は木工用...
-
家具に塗ったペンキをはがれな...
-
K-レジンって何??
-
ジーンズを穿いているとヒップ...
-
アクリル絵の具で染色は出来ま...
-
屋外でのスプレー塗装、住宅街...
-
PHRという単位について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒いTシャツが部分的に茶色っぽ...
-
デニムに漂白剤をこぼしてしま...
-
衣類を黒、紺に染めたい
-
紅茶染めでの失敗。何が悪かっ...
-
ブラジャーを自分で手染めした...
-
顔料染めとスレン染めと反応染...
-
帆布って染められますか?
-
【ダンボール箱印刷面の染料の...
-
服を染めるときの塩ってなに?
-
白ニットを生成りかベージュに...
-
紺、黒色のポロシャツの変色
-
市販の染料以外に、しっかり染...
-
テニスボールの色を変えたい
-
藍染を落とす方法を教えて下さい!
-
白いワンピースを染めるには?
-
カーペットに塩素系漂白剤をこ...
-
布花の染料について
-
綿に色をつけるには?
-
布の漂白・抜染ハイドロサルフ...
-
ダイロン等の染料の種類
おすすめ情報