
こんにちは。現在無料のレンタルサーバーを使わせてもらっているのですが、夕方あたりから深夜にかけて表示速度が異常に遅くなるので月500円以下のレンタルサーバーに移りたいと考えています。ついでに独自ドメインも取得する予定です。
そこでいくつか自分で調べた所、さくらレンタルサーバーが評判が良いようなのでさくらにしようと思うのですが、プランのライトとスタンダードのどちらにした方が良いか迷っています。サイトの規模は全体の容量が現在10MB未満ですが将来的には50MBも使わないと思います。ページビューは全体で10000程度です。
容量だけで考えればライトで十分なんですが、ライトで独自ドメインを使用する場合、リダイレクトという設定になるらしいです。エイリアスという設定だとスタンダード以上との事ですが、このエイリアスとスタンダードの違いがヘルプを見てもいまいち解りません。
エイリアスと比べてリダイレクトの場合、検索エンジンで不利になったりする事はあるでしょうか?PHPは使わないのであまり関係なければさくらのライトプランかとくつープロフェッショナルで十分だと思うのですが。
長文ですみません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
さくらのライトプランを使用して独自ドメインでサイトを運営しています。
ご指摘のエイリアスは、別名と言う意味ですね。なので初期ドメインが通常あります。でサブドメインプランはこれで運用します。独自ドメインは、このエイリアスで独自ドメインを利用します。リダイレクトというのは、独自ドメインをサブドメインとして登録運用する時にはリダイレクトだよという意味です。契約ドメイン(ID)はxyzの場合、xyz.sakura.ne.jp です
独自ドメイン サブドメイン
www.xxx.com/ → www.sub.xxx.com/
エイリアスの場合
www.sub.xxx.com/ →フォルダが作成されsubと言うフォルダにファイルを格納するとwww.sub.xxx.com/で表示される。
リダイレクトの場合
www.sub.xxx.com/とアクセスすると実際は、アドレスバーにwww.sub.xxx.com/sub/ と表示される。
検索エンジンでは不利にはならないと思います。ただし推測ですが、リダイレクトの場合、同一のドメイン内という位置付けがあるようです。だからリダイレクトでコンテンツの重複は2つまでなら掲載されるというgoogleの原則?に沿うように表示されています。実際私のサイトも同様です。コンテンツは違いますが、あるワードで検索するとメインページとサブページという感じで2ページ一緒に表示されます。(Yahooは関係ないかもしれません)
非常に丁寧に回答して頂き有難うございます。検索エンジンで不利にならないならライトプランが安くていいですね。ただページ表示のスピードとかの面でスタンダードの方が良さそうで迷う所です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サイト閉鎖後もドメインをキープしたい 2 2022/03/28 01:06
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について 2 2022/05/31 19:48
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- Outlook(アウトルック) outlookでのメール自動リダイレクトができません 2 2022/05/09 20:44
- Y!mobile(ワイモバイル) Ymobile!データ増量オプション(550円)1年無料経過後 解約・契約繰り返して使えますか? 5 2023/05/11 09:11
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独自ドメインの利点
-
最良のレンタルサーバーの選択...
-
独自ドメイン取得後のHPアド...
-
アフリエイトをしたいのですが・・
-
さくらインターネットのレンタ...
-
ドメイン登録のメールに関して...
-
ドメインにwwwを入れないと、運...
-
ドメインとサーバー
-
独自ドメインを取得し、HPを運...
-
独自ドメインURLとサブドメイン...
-
アドレス ばれる
-
サブドメインについての質問で...
-
ネットショップ用のメールアドレス
-
「www」が無いURL
-
レンタルサーバー会社を比較したい
-
HPサーバーの選び方
-
WINMXの新しいUploadを防...
-
掲示板等でよくサーバーが見つ...
-
一家に2台のPS4があるんですが...
-
Webサーバー構築にかかる費用を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレス ばれる
-
1固定IPに対して複数のダイナ...
-
メールアドレスの@以降を自分...
-
独自ドメインのメアドについて
-
VPNサーバーのドメインを、マイ...
-
レンタルサーバ業者で、独自ド...
-
FC2のホームページ、サブドメイ...
-
ドメインとSEOの問題について
-
初心者の質問で恐縮ですが
-
ネームサーバー変更中のメール...
-
独自ドメインの持ち込み?でMT4...
-
ドメインは無料サービス?
-
安心できるレンタルサーバ業者...
-
固定IPサービスについて。
-
wordpress独自ドメインで個人情...
-
ドメイン取得とレンタルサーバー
-
ロリポップとムームードメイン...
-
固定IPサービスと独自ドメイン
-
Google Workspaceでの独自ドメ...
-
LaCoocan(Nifty)でアクセスカウ...
おすすめ情報