重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。現在無料のレンタルサーバーを使わせてもらっているのですが、夕方あたりから深夜にかけて表示速度が異常に遅くなるので月500円以下のレンタルサーバーに移りたいと考えています。ついでに独自ドメインも取得する予定です。

そこでいくつか自分で調べた所、さくらレンタルサーバーが評判が良いようなのでさくらにしようと思うのですが、プランのライトとスタンダードのどちらにした方が良いか迷っています。サイトの規模は全体の容量が現在10MB未満ですが将来的には50MBも使わないと思います。ページビューは全体で10000程度です。

容量だけで考えればライトで十分なんですが、ライトで独自ドメインを使用する場合、リダイレクトという設定になるらしいです。エイリアスという設定だとスタンダード以上との事ですが、このエイリアスとスタンダードの違いがヘルプを見てもいまいち解りません。

エイリアスと比べてリダイレクトの場合、検索エンジンで不利になったりする事はあるでしょうか?PHPは使わないのであまり関係なければさくらのライトプランかとくつープロフェッショナルで十分だと思うのですが。

長文ですみません。

A 回答 (1件)

さくらのライトプランを使用して独自ドメインでサイトを運営しています。

ご指摘のエイリアスは、別名と言う意味ですね。なので初期ドメインが通常あります。でサブドメインプランはこれで運用します。独自ドメインは、このエイリアスで独自ドメインを利用します。リダイレクトというのは、独自ドメインをサブドメインとして登録運用する時にはリダイレクトだよという意味です。
契約ドメイン(ID)はxyzの場合、xyz.sakura.ne.jp です
独自ドメイン       サブドメイン
www.xxx.com/  →  www.sub.xxx.com/
エイリアスの場合
www.sub.xxx.com/ →フォルダが作成されsubと言うフォルダにファイルを格納するとwww.sub.xxx.com/で表示される。
リダイレクトの場合
www.sub.xxx.com/とアクセスすると実際は、アドレスバーにwww.sub.xxx.com/sub/ と表示される。

検索エンジンでは不利にはならないと思います。ただし推測ですが、リダイレクトの場合、同一のドメイン内という位置付けがあるようです。だからリダイレクトでコンテンツの重複は2つまでなら掲載されるというgoogleの原則?に沿うように表示されています。実際私のサイトも同様です。コンテンツは違いますが、あるワードで検索するとメインページとサブページという感じで2ページ一緒に表示されます。(Yahooは関係ないかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に丁寧に回答して頂き有難うございます。検索エンジンで不利にならないならライトプランが安くていいですね。ただページ表示のスピードとかの面でスタンダードの方が良さそうで迷う所です。

お礼日時:2006/04/19 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!