dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先週高校1年生になったものです。

同じクラスに仲のよい友達がいなくて1人でした。そのうち一緒にいるようになった子が1人出来たのですが、正直自分とあってなく、すぐ沈黙が続いてしまいます。
私とその子の2人、他の女の子グループ4人の6人でお弁当を食べていますが、話すのもその4人、食べ終わったらすぐ4人でどこかに行く。なんとなく受け入れられていないと感じています。避けられていると感じます。なぜ一緒にお弁当を食べてるのか?苦笑

仲良くなりたいという4人グループがもう1つあるのですが、そこもなんとなく周りから来ても受け入れない!!という雰囲気があります。たまに話す事はあるのですが。
近々校外学習があり、明日その班を5人~7人ずつの班に決めるそうで、さっき思い切ってその中の1人の子に班一緒でもいい?とお願いしたのですが、多分…大丈夫だと思う。という曖昧な感じ。だからもう1人の子にメールで同じ様に、班にまぜてもらえないかというメールを送ったのですが、3時間経っても返事はなく……。
なんだか今とても虚しいような寂しいような気持ちで一杯です…
こんな状況で私はこのクラスで楽しい生活を送れるのかとても不安です。ずっとあまり気の合わない子と一緒に行動しなくてはいけないのかと思うとなんだか憂鬱です。
似たような質問もあると思いますが、私の場合はすでに出来てしまったグループに受け入れられないというもので、ちょっと違うと思い新しい質問をたてました。
始まる前は高校生活への期待で一杯だったのに、今では学校にいきたくありません。。みなさんはどうやって気のあう友達を見つけたのか…とけこむ事が出来たのか… 

読んでくださりありがとうございました。
 できれば回答をよろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

久しぶりです(笑)


どうしてるかな~???って思ったり、イロイロ考えることもあるだろうしなぁ…って勝手にモンモンとしてました(苦笑)

学校に行かなくて親は何か言ってきたりしない?
事情を説明してあるのかな?
質問しちゃうと締め切れないね!
これは無視してくれちゃっていいですよ。

う~ん、ここまでくると本当は会ったりしてもっと詳しくお話したいくらいな気持ちなんですけど、そうゆうワケにもいかないしね…。

本当にこうやってやり取りしてるとイヤな子だとは思えないんです!
だからどうして学校で避けられるのかわからないな…。
たまたま最初に男の子と席が近くて、少し話しただけで“男好き”って勘違いされたとか?!
友達を作ろうと思って積極的に行動してたことが嫌われる原因になるとは考えにくいしね…。

これからどうするのかすごく心配なので、newlさんの他の質問にもお邪魔することがあるかもしれないですが、その時は『コイツまた来たよ~』って適当に返事くださいな!(笑)

彼氏のことは、自分がまだ好きならムリに忘れなくていいんだよ。
つらいことって絶対にいい勉強になってるからね。
今はそんなこと思う余裕はないだろうけど、次はもっと素敵な恋愛ができるよ!!

なんだか結局、少しも力になれなかったですね…。
中途半端な意見しかできなくて申し訳ない気持ちで一杯です…。
でもまた機会があればよろしくです。
…なんかちょっと寂しいかも…(苦笑)
またね!
    • good
    • 1

全然お礼出来なくてすいませんでした!


というかお礼と言う形ではなくなりましたが…
はい。登録しなおしました。

先週の木曜から学校に行っていません。
なんででしょう?私より部活内で新しく出来た友達を優先したかったんでしょうか?
まぁ…嫌われてるんだろう。ってその時思いました。

確かに
私にも何か悪いところがあるんだと思います。
でも教室にいけば暗い子と思われないように笑顔は大事にしてきたし、明るく振る舞っていた。
つもりだったんですけどねぇ……
やっぱり、見せ掛けはばれるんですかね。苦笑

あとは、私自身がすぐにクラスの人間に対して恐怖心…というか壁を作ってしまった事でしょうか。。。
今でも、クラスが怖いです。1歩踏み出せない…

席の近い子には(最初の席は私先頭の席で、左右も後ろも男子だったんです)…
教科書何ページ^^?とか
先生の話に対して○○だよねぇ~とか…?
前の席の子、休み時間とかすぐ自分のグループ行っちゃうんですよ。今回もやっぱり左右と後ろ男子だし;

tpf654さんの挙げてくれた項目、
私に当てはまってたのかなぁ…?汗
確かに気付いてないのかもしれません。やっぱり、結局私が悪いんですよね。うん

部活には入りません!決めました。というか学校に行けてないのに部活に入る事は…

入学式直後は…周りの様子うかがって、でも、クラスに知り合い誰もいないっていう焦りから積極的に友達になろぉ!(気が合いそうと思った子に)とか、
お弁当一緒に入れてもらえない~?とか言っていた気がします。最初から自分なりに頑張って…
それが悪かったのかな。

彼氏の事は今はよく分からずにいます!
色んな事学ばせてくれたし、出会えた事に感謝して…
縁が無かったんだよね、私にもあなたを冷めさせる要素たくさんあったし。と。
よく分からずにいます★今はそれでいいです。

私、新たな質問します(^∪^●)
だからこの質問を締め切ろうと思ってます。
(というか締め切らないと!笑)
出来たら…tpf654さんの回答が来たらにしよっかな?
って。甘い考えしてます。
こんなに遅れて、もう回答なんかしないよ。って思うはずだと思いますが、待っています。
たくさんありがとうございました。
ほとんど違反に近いやり取りでしたが…汗”
付き合って頂いて、聞いて頂いて、嬉しかったです。

それでは…
    • good
    • 0

・・・?


名前を変えたってことは登録し直したってことなのかな?

今日は学校に行けましたか?
クラスでは一緒にいるのに部活では無視ってなんで??

状況を見たわけではない私から言わせてもらうと、ここまで人から避けられるってのは何か理由があるんじゃないのかな…って思えてきました。
文章でやりとりしてる限りではイヤな子って感じがしないから、今までそうゆう考えの投稿はしなかったんだけど。

この質問をする前までnewlさんは席の近い子なんかとはどんな会話したり、どんな接し方したりしてましたか?
私が高1の時、最初から避けられてた子って…
○話し方がツンツンしてる子
○偉そう
○彼氏の話ばっかり
○人に頼ってばかり
○不潔っぽい     …ってカンジだったかな。

もし全然newlさんに非がないんだったら申し訳ないけど、上に例を挙げたような人って自分じゃ気付いてない子が多かったりもするから…。

ちなみに私は高校生の時ブクブク太ってて3年間運動部の一部の人からは避けられてるっぽかった。
ドンクサイ感じでイラつくみたい(汗)
そんなこともあるから理由もイロイロあるとは思うけど。

あと、その部活には入らない方がいいんじゃないかな…。
意気投合した子とは部活に入らなくても仲良くできると思うよ!
今日、いつも一緒にいる子の態度はどうでした?
4月の入学式直後のクラスの様子やらnewlさんのクラスでの人との接し方なんかも教えてほしいです。

彼氏とのことは『この先もっといい人と出会えるよ!』くらいしか言えないな…。
だって人に何か言われても自分がまだ相手のこと好きならどうにもならないもんね…。
でも“気持ちを切り替えたい!!”ってことなので応援してますよ!
    • good
    • 0

もとjunlだったものです。



tpf654さん、私、気持ちを切り替えたい!!って思って、
(newl)に名前を変えました。

これからもよろしくお願いします。
    • good
    • 0

またまたtpf654です。


本当にメールっぽいですよね…。
これってダメなのかな?
怒られなきゃいいのかな?

実は私、30代前半のおばちゃんです(す、すみません…(汗))
時代的に差があったりしたらアドバイスにならないかなぁって不安もありつつなのですが…高校は女子校だったので女の子同士のゴタゴタは山程見てきたし、少しは役に立てればいいなと思ってしつこく投稿してます(笑)

一緒にいる子は優しい子みたいなので安心しました。
でも他のグループに行きたそうに感じるんだ?
それはjunlさんが“よく休む子”だと思われちゃったからとか?
私ならこの時期に2人組でいたとして、相手が休みがちだと不安になってムリにでも別のグループに入ろうと思うかも…。
一緒にいる時はどんなこと話すのかな?
『学校つまらないね…』とかじゃないよね?!
そうじゃないなら嫌われたとかじゃないと思うし。

思い切ってその子に今のjunlさんの心境を聞いてもらうってのはどうですか?
その子もjunlさんと同じ気持ちかもしれないし。

それか、かなり勇気がいるけど休日に遊ぶ約束するとか!
私が高1の時に、一番はじめの日曜に早速ディズニーランドに行った子達がいて“うわ!よく慣れてない人と行けるな~”って思ったけど、その子達はそのおかげで翌日から怖いくらいに打ち解けてたよ。
私的には余計に焦りが募りましたが(笑)

その子とだけでも自然に普通の会話ができるようになればかなり気持ちが楽になると思うんだ♪
2人で楽しそうにしてたら、気づいた時には友達が増えてるよ!

彼氏のことは…そうだよね、今少し距離を置いてるんだもんね。
やっぱり、学校が楽しくなった時にいつものjunlさんの笑顔を見せた方が話は早いですよね(笑)

もし今の私がjunlさんと同じクラスだったら絶対に声をかけますよ!文章の感じからしてイイ子なんだろうなって思うもん♪
なので、ちょっとでもいいから自信を持って欲しいです!

連休中に気分転換できるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた遅れました…
この間にいろいろな事があって…

まず、彼氏と完璧に別れました。てか振られました。

好きか嫌いかわからない状態で付き合ってもこの先junlを苦しめるだけだから、
って悩んで決めた結果らしいですけど、私には、私のため私のためって…結局自分が別れたかっただけなんだろうなぁ。って今も思っています。最初はこれが2人のためだった!って感謝の気持ちとかあったりしましたけど、今は苦しい、それだけです。

まぁ、後ろ向きばっかりだった私が全て悪いんですけど、それも受け止めてそばにいて欲しいとか思っていたから

junlはjunlのままでいい。

って昔言われたことあったの思い出して…なんか信じられなくなりました。


話は変わりますが、GWのうちに1度、部活の見学に行ったんですよね。クラスで一緒にいるその子もいるんで。
そしたら、なんかその子に避けられました。
部室に入っても挨拶すらしてくれず、周りの子にもお前誰だよ、って厳しい視線。目も合わせてくれず、話しかけても無視、名前つきで再度呼んでやっと振り向いてくれる。その子は新しく出来たっぽい友達にばっかり話しかけてました。1人でした。
けど、その中に1人だけ、かなり私と学校での境遇(グループに入れない、学校楽しくないなど…)似た子がいて、意気投合(^^)
初めて会ったとは思えないくらい打ちとけちゃいました。クラス同じなら良かったのになぁ。とかすごく思いましたよ。

しかし…明日その無視してきた子とどう接するべきなのか分かりません。てか学校行きたくないです

意気投合した子と仲良くなるためにも嫌な子ばっかりの部活に入るべきなのか迷いますし…。
私、友達が欲しいんですよね。。。部活じゃなきゃ接点無いんじゃないかなぁって思うので。。

嬉しいですけど、私全然いい子なんかじゃないんですよ(汗´∪`)))
30代前半っておばちゃんなんですか(^^)??私は全くそんな事思えませんよー??
お礼(返信?)遅れましたが、また回答頂けたら嬉しいです!

お礼日時:2006/05/07 12:37

tpf654です。



金曜日は学校に行けたんですね♪
“どうしたかなぁ?”って心配してました。

ちょっと思ったのですが、いつも一緒にいる子は気が合わないだけで性格が悪いとかはナイんですか?
“合わない合わない…何話せばいいんだろ?”みたいな感じで沈黙になるのかな?
もしそうなら、その子と打ち解けることから始めてみたらどうかな?
なんとなくできそうなコトから行動を起こしてみては?
沈黙が続くってことは、その子も『私が!私が!』ってタイプでもないんでしょう?
junlさんが中学の友達に話すような普通のことを、その子にも話せばいいんじゃないかな?

私が中1の時、休み時間になる度に私の所に来る女の子がいて、もうイヤでイヤでたまらなくて(来ても何を話すわけでもなく黙ってるの…)毎回寝たふりしてたんだけど、そのしつこさに慣れた頃には嫌いじゃなくなってた(笑)
結局はあまりにもタイプの違う子だったから自然に違うグループになっちゃったけどね。
でも高校生になっても道でバッタリ会えば普通に話す仲だったよ!

文を読む限りでは、その子は優しい子な感じがするけど…
別にグループにならなくても2人組でもいいと思うし(確かに班決めなんかでは少し困るけど)

‘頑張る’とか‘努力する’って言うよりは‘考え方を変える’って感じの方がjunlさんも少しは気楽に行動できるかな…と思うんだけど(ダメかな?)

ちなみに私は普段からグチグチ言ってるので前向きな人は苦手です(笑)落ち込んでる時に前向きな人と話すと余計に落ちていくから…。
逆に前向きな人からすると(励まされても、前向きな人の言う通りには行動できないし)理解できない部分もあるでしょうしね。
彼氏とはその辺も話し合えるといいですね。

お礼(と言うよりメールし合ってるみたいになってきちゃいましたけど(笑))は時間のある時で構わないですよ!
『tpf654ウザッ!』と思ったら締め切ってもいいですし(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答、ありがとうございます!
本当にメールのような状態になってますね(-∀-照)
私としてはすぐにでも連絡先をお聞きしたいです!笑

今日も午前中まででしたが学校に行ってきました。
やっぱり楽しいって気持ちとは程遠い感じです…苦笑

そのいつも一緒にいる子、なんとなく私より他のグループのほうに行きたそうな感じなんですよね…。私が勝手に感じてるだけならいいのですが。。。
なんとなくそんな雰囲気を感じて焦り?を感じた1日でした。
確かに!優しい子だとは思います。

これから私の心境はどう変わっていくのか……ただ今の私に出来るのは学校に行って毎日を過ごす事ですね。GWが終わる日曜日、きっと、行きたくない!!!!!!と泣き喚くんでしょうが…苦笑”
彼氏とは話し合うべきなんですかねぇ。…?
彼が私のためだと思って(くれたはず…)突き放したのに、こりずにやっぱり会いたい話したい!というのはいけないような気がします。(文が謎ですいません)

ウザイなんてとんでもないです!!
tpf654さん含め、今まで回答くださった方、全ての人に毎回感謝してるんですよ!嬉しく思っているんです(/∪;))

お礼日時:2006/05/01 19:59

しつこくてごめんね…No.7・8です。


どうにもこうにもjunlさんのコトが気がかりで…。

新しい質問も読みました。
彼氏も高校生活をスタートさせて(彼氏も同級生ですか?)多少皆に気を使って過ごしている時期でしょうからjunlさんの愚痴を聞く余裕がないのかもしれないですね。
中学時代の友達はどうですか?
ここでは学校についての回答をしないと怒られちゃうかな?(汗)

カウンセラーの方にお話を聞いてもらってるみたいなので、もちろんカウンセラーさんの仰ることを優先してもらって構わないですからね。
私の考えでは、保健室に行くってのはどうかな?と思います。目立つ行動をしちゃうと“junlさんて??”って思われて余計に皆に近寄り難いイメージを植え付けてしまうんじゃないかと心配です…。
junlさんが休んでる間、一緒に行動していたもう一人の友達はどうしてたのかな?どこかのグループにムリヤリ入って過ごしてたのかな?そしたらjunlさんも便乗してそのグループに入っちゃうとか…。

で、無理に“前向きにならなきゃ”とか思わなくてイイと思うよ。そうすると無意識に身構えちゃって、いつものjunlさんじゃなくなっちゃうだろうし。
できるだけ何も考えないようにしてみてね!
安定剤飲んでるくらいツライんだから『休むな』って言われてもjunlさんにとってはかなり難しいコトだってわかるけど、やっぱりこの時期に休むのはクラスの子達との間に壁を作っちゃうから、なんとか…ね!

あと、彼氏のために頑張って学校に行くって考えだけはしないでね!その考え自体がお互いにとって重荷になると思うし。この際“新しい彼氏をみつけてやるぅ!!”くらいの気持ちで学校に行ってみては?(共学校じゃなかったらごめんなさい…)

本当に何度も投稿してごめんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しつこいなんてとんでもない…
気にかけていただいて本当に嬉しいです。いつもお礼が遅れてごめんなさい。

今は彼氏の事ももちろん悩みのひとつなのですが、やっぱり、学校に行きたくありません。その思いから逃げられない事が苦しいです。

中学の友達に今日会ったのですが、うまくいっているという様子がとても苦しくて…(素直にうまくいっている友達を喜べない自分も嫌になります)

もう一人の子がどうしていたのかはよくわかりません。金曜日は変わらずに接してくれました。やっぱり2人です。
彼氏は私を思ってくれて、自分は何をしてあげられるかって彼氏なりに考えてくれた結果なので…
今まで励ましてくれたり、そうやって私なんかのことで悩んでくれた人のためにも、私は頑張って学校に行って、元気に過ごさないとって思うんです。自分自身変わりたい。って思ってます。

行かないといろんな意味で遅れをとる…よくわかってるんですよね。本当に。

私なりにいろんな葛藤をして…やらなくてはいけない事は嫌なほどわかるのですが。自分がどうしたいのか、それが全く分かりません。なんだかモヤモヤとしていて。

もう明日が来ますね。
毎日が自分との闘いって…疲れました。

こんな暗いから彼も悩ませてしまうんですよね。
彼、本当にプラス思考で明るくて、悩んだりなんて本当に滅多に無いんですよ。
私と付き合うことは、彼を不幸にさせるのかもしれません。彼のために私から別れてと言ったほうがいいのかもしれません。

私は何をしたいんだろう。
どうなりたいんだろう…。
自分が何を望んでいるのか分からないなんて、本当におかしいですね。

こんな私を心配してくれて本当に嬉しいです。それ以上に、申し訳ないです。

お礼日時:2006/04/30 21:22

No.7です。


ちょっと間があったので、やっと学校が楽しくなったのかな?…って思ってました。
でも、ツラそうなお礼だったので黙っていられずに再度登場です。

ツライのはよくわかるけど、ここで休んじゃうともっともっと行きづらくなっちゃうし皆と溝ができちゃうよ。
(わかってるんだよね…ごめんね)
“あのクラスにはいたくない”って思ってたら顔や態度にも出ちゃうだろうし、それだと本当に皆から避けられかねないから、そんなこと考えないようにしてね。

頑張らなくていいから自然に普通にしてればいいんだよ!

私も本当にそうだったんだってば!!
言い方が悪いけど“あまり者”同士で仕方なくくっついてるみたいな感じで、お弁当の時もツラくて…。
でもやっぱり5月下旬くらいにはグループもバラけてきて
新しいグループができてたよ!(その後も結構入れ替わるしね!)

偉そうに言ってしまってごめんね!
なるべくなら学校を転校したり辞めたりしないで欲しいなって思って…。転校はさらに輪に入りづらいし、辞めたら絶対後悔するし。

とりあえずは休まないようにね。今はそれだけを目標にしてみて!来月にはこの悩みが笑い話になってますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また回答してもらえて嬉しいです!

全く楽しくなってなかったんですよ(^^涙)昨日カウンセラーの方に話を聞いてもらって今週は安静にするようにと言われ、安定剤をいただきました。

今日は最後の安静として、明日は何とかして学校に行かないといけないと思っています。

やっぱり今も行きたくはないなぁとしか思えていないのですが。このまま家にいると学校行きたくない気持ちに、面倒って気持ちがプラスで芽生えちゃいそうです。

まだ完璧な前向き!なんて全然いえないのですが、やらなきゃ私は大切の人をどんどん失いそうです。(新しい悩みが出来て投稿しましたが…苦笑)

だから行くだけ行って耐えられなかったら保健室でも何でも行きます。

回答してもらって嬉しいです!ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/27 09:21

質問されてから何日か経っていますがその後はどうですか?



私も学生の頃は環境が変わるとスグにはクラスに馴染めずに4・5月くらいは何故か自分とタイプの違う子と一緒にいることが多かったですね。
でも段々グループって変わりますよ。
本当に気が合うかどうかなんて何週間かじゃわからないですしね…。
私は打ち解ける前と後では全然違う性格なので、最初はどうしても暗いおとなしい人と誤解されます。なので4・5月は明るく楽しいグループに入ろうとしても受け入れてもらえなかったです…。質問者さんも誤解されてるのかもしれないですね…。

焦ったり落ち込んだりせずに今一緒にいて仲良くしてくれる子と楽しく過ごすようにすれば自然にクラスに馴染んで気の合う子もみつかり、仲良くなれると思いますよ。特に高1はほとんどが知らない人からのスタートでしょうし、1年間仲良しグループのメンバーが変わらないことの方があり得ないと思いますよ!
楽しい高校生活が送れるように祈ってます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて本当にごめんなさい。。

昨日今日と学校に行っていません。
今はやっぱり苦しいです。学校に行かないといけないと分かっているのに1歩踏み出せず家にいる自分が本当に情けなく辛いです。
ただ、あのクラスにはいたくない。その気持ちだけは変えようがありません。

自分で自分を追い詰めて、前へ進もうとしない自分。こんなんじゃ中学の友達も彼氏も逃げていきますよね。でも頑張る気になれないです。どうしようもないですよね 苦笑"

こんな変なお礼ですいません(_ _涙)
gooの皆さんに感謝している気持ちは本当にあるのですが…

回答して頂いて、ありがとうございました

お礼日時:2006/04/25 14:56

こんばんは


先日高校2年生になった男です。
私も高校生になったばかりのころは質問者さんと同じような気持ちでいました。
私も最初にできたグループにうまく受け入れられませんでした。だからこそ気の合う友達を探して今の仲間ができました。友達になったりするきっかけってかなりささいなことだと思います。だからとにかく暗くならないで、知ってる人にも知らない人にも何気なく話しかけてみてくださいそうすればきっと気の合う人が見つかると思います。そしたらその人の友達と仲良くなってどんどん気の合う友達を増やしていけばいいと思います。質問者さんの青春と高校生活をすばらしいものにしてくれる友達に出会えることをお祈りいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて本当にすいません。。

なんだか本当に疲れてしまって…改めて友達を作ろう!とか、勉強頑張ろう!とか前向きに行こう!とか
言う気持ちになれなくなりました。無気力です。

だけどこのまま休んでも周りの友達はちゃんとやってるのに…っていう劣等感とか、勉強に追いつけなくなる焦りとか、それこそクラスに行けなくなる…とか
分かってるのに1歩踏み出してやる。って気持ちになれないのも事実で…どこにいても自分が虚しくて苦しいです。


とにかく、回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!