

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社の登記について少し書きます。
登記をするのには、管轄の法務局で手続きをする必要がありますが、
その際には『登録免許税』という、いわば手続き料的な税金がかかります。
ご質問の役員変更についてですが、登録免許税は、
資本金が1億円以上の場合は3万円、
1億円以下の場合は1万円になります。
またその他に、専門の司法書士に依頼する場合は、
別途、報酬を払うことになりますが、
それについては各司法書士によって金額が異なりますので、
なんともいえません。
登記完了後、金融機関等に代表者が変わったことの
届出のために、会社の謄本や印鑑証明書が必要に
なった場合、謄本で1通1000円、印鑑証明書で
1通500円がかかります。
(これも司法書士に依頼した場合、報酬がプラス
されます。)
また、役員には未成年者でも就任することができますので、
18歳のご子息でも大丈夫です。
登記はご自分でも出来ますが、議事録を作ったり、書類の作り方を
法務局の相談係に聞いたり、手間がかかります。
掛かる時間を考えたら、司法書士に任せた方が安いかもしれません。
司法書士の知り合いがいない場合は、県の司法書士会に問い合わせると、
近くの事務所を教えてくれますし、
タウンページでも見つけられます。
また、登記所のそばには、だいたい事務所がいくつかあるので、
何件か見積りを取ってみるのもいいかもしれません。
私は自力でやろうとして、議事録まで作りましたが、
断念して司法書士に依頼しました。
結局、司法書士がイチから書類を作ってくれたので、割引ナシの報酬でした。(当たり前ですが・・)
こんなことなら、最初から依頼すればよかったと思ったことがあります。
時間に余裕があるなら、ご自身でよく調べて登記されるのも、いい勉強になりますが、
時間をお金で買うというのもアリなんだな、と痛感した経験者の意見でした。
参考URL:http://www.chabashira.co.jp/~syosikai/QA/kaisya1 …
No.3
- 回答日時:
>息子18歳が代表取締役になることは可能でしょうか?
可能です。
>どのようなところに行きいくらぐらい掛かるものなのでしょうか?
司法書士事務所に依頼するのが一般的で、費用は5万円前後ぐらいではないでしょうか?(資本金1億未満の場合)
自分で手続きをされるのであれば法務局内の相談所で教えてもらうのひとつの手でしょう。(相談は無料です。)
No.1
- 回答日時:
未成年者が取締役になることが可能かどうか、
登記簿の変更についてはわかりませんが、
各種保険関係については、
・健康保険厚生年金保険 事業所関係変更(訂正)届
・雇用保険事業主事業所各種変更届
・労働保険 名称、所在地等変更届
などが必要だと思います。
詳しくは、
社会保険→社会保険事務所に
雇用保険→公共職業安定所
労働保険→都道府県労働局
等にお問い合わせの上お確かめくださいね。
(ちなみに、上記の手続はお金はかかりません)
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
滅失登記について
-
国家一般職の法務局は難易度が...
-
社名変更
-
法務局の印紙売り場
-
主人の件で法務局に行かないと...
-
定款に事業目的を追加したい
-
AV会社を立ち上げるには?
-
取締役の住所変更の登記を忘れ...
-
同じ名前の会社があるかどうか...
-
合筆された地積測量図の取得(...
-
先日、インスタグラムで株式会...
-
sinceとest.の違い
-
未登記の建物の名義変更を未登...
-
土地だけ登記して家屋は未登記...
-
最安で会社を設立するサービス...
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
合資会社の決算報告について。
-
株式会社を閉鎖となった時の会...
-
授権資本金ってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
法務局の印紙売り場
-
会社の電話番号の調べ方につい...
-
AV会社を立ち上げるには?
-
法人登記と事務所の住所が異な...
-
同じ名前の会社があるかどうか...
-
国家一般職の法務局は難易度が...
-
複数の変更登記事項がある場合...
-
同じ会社名だと登録できない?
-
滅失登記について
-
自宅の延べ床面積の算出方法に...
-
商業登記簿謄本の「目的追加」...
-
A4対応のプリンターでB4に...
-
起業後、1,000万円増資したいの...
-
会社の解散から清算結了まで。
-
土地の権利証とは何か
-
代表取締役が女性で、結婚後名...
-
有限会社の目的変更
-
未上場企業の資本金を調べる方...
-
法人設立費用
おすすめ情報