
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
じゃぁとりあえずコレどうぞ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029929/techniqu …
果たしてそれが有効なのかどうかはさて置いて、ともかくやりたい事にたいする回答でございます。
ありがとうございます。
>デスクトップを作業エリア代わりに使っている人は、別ドライブに移動させる事でパフォーマンスが改善するかも?
と書かれてましたがまさにそういう感じです。
No.3
- 回答日時:
質問の意図を書いた方が問題解決が速そう!
デスクトップは普通
Documents And Settings ~のデスクトップってフォルダを認識しているじゃないですか。
それを任意のフォルダ、例えば
D:\デスクトップってフォルダを
本当の意味でのデスクトップと認識するように
WINDOWSに命令したいんです。
シェルとか書き換えるかレジストリ書き換えるか知らないですが。
フォルダの移動は簡単にできますよね。
XPがログインユーザーごとに
認識するデスクトップのパスがあると思いますが
それを変えたいのです。意図は特にないのですが
出来たらいいなぁ、と。

No.2
- 回答日時:
Documents And Settings フォルダごとバッサリと移動させるのならできそうですよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
ただしノートンなどのシステムツールが入ってると難しそうですけど。
フォルダの移動は簡単ですよね。
CのDocuments And Settings~ を
DのDocuments And Settings~=デスクトップと
シェルごと?書き換えたいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBに取り込んだ写真を、Window...
-
Accessのデータベース格納場所の件
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
デスクトップからマイドキュメ...
-
CD-EXTRAデータを閲覧したいの...
-
DドライブからCドライブへの移...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
本当に削除して、良いのでしょ...
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
エクスプローラでファイルが開...
-
共有ファイルを誰かが勝手に操...
-
thunderbirdのメールが見れなく...
-
Snipping Tool (ST)が急に異...
-
フォルダの削除について
-
outlook2016のアドレス帳の印刷...
-
EXCELで特定ファイルの動作が重い
-
ムービーメーカーの分割と保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
Accessのデータベース格納場所の件
-
マイドライブが表示されない
-
ショートカットは作成しすぎな...
-
フォルダの名前が全部同じにな...
-
USBメモリーをDドライブとして...
-
「デスクトップ」フォルダをDド...
-
[クイックアクセスツールバー]...
-
デスクトップにファイルをその...
-
USBに取り込んだ写真を、Window...
-
windows10のシステムフォルダに...
-
デスクトップの場所
-
フォルダの名前が変更できませ...
-
ドライブCからD移動 場所タ...
-
Cドライブに最低限必要なファイ...
-
デスクトップの場所
-
コマンドプロンプトで検索する...
-
ユーザーフォルダ内のAppDataフ...
-
Windows10でタスクバーのフォル...
-
PCのテータの保存場所について
おすすめ情報