
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
具体的な減点項目の詳細は参照URLを読んでください。
1.参照URLの「右側通行」に該当する場合は危険行為として即検定中止です。「通行帯違反」なら減点5点。
2.「駐停車方法違反」にあたります。減点5点。
3.「脱輪」は程度により5点減点から検定中止まであります。しかし、免許取って路上走る以上は、脱輪の大小にかかわりなく「ぶつかる前に止まる」を鉄則と考えるべきでしょう。
「切り返し」は1回で5点減点ですが、狭路コースの入口から出口までの間における1回のみは減点無しです。なお、切り返し4回で「通過不能」として検定中止になります。
結論として、修了検定は「コイツに仮免与えて路上走らせて大丈夫か?」を基準に採点されると思ってください。それを念頭に、安全運転(でもノロノロ運転じゃない)を心がけると良いでしょう。
参考URL:http://fuji.littlestar.jp/licence/references/sub …
No.5
- 回答日時:
1については各所で減点対象になります。
2については離れすぎても大減点ですが白線を大きく踏むと失格です。
3も大きく乗り上げた時点で中止、接触の場合のやり直しは減点にはなりません。
No.4
- 回答日時:
採点の基準は、下に載せておきました。
1.なるべくコースを覚えてから、試験に臨む。
2.後部座席にも人が乗るので、緊張しないように。平常心で。
3.「やべっ!」と思ったら、すぐ止まって教官の指示を聞く。
(失敗しているのに走り続けると、たくさん減点されます)
試験は70点以上で合格です(本当はよくないことですが、30点までは失敗できます) 制限時間はありませんので、あまり焦らずに頑張ってくださいね。
参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1822641
No.1
- 回答日時:
技術的なことよりも安全な運転かどうかが問題になります。
縁石に乗り上げたら、迷わず後方の確認をしてバックすれば問題ないです。
私も卒検の時に、シートベルトの締め忘れ、サイドブレーキの解除忘れをしました。
もう駄目だと思って開き直って、安全運転だけを心がけて走ったら合格でした。
1.右車線にはみ出さなければOKでしょう。
2.「なんじゃこりゃ」と思うくらい離れてなければOKでしょう。
3.乗り越えちゃわなけりゃ大丈夫でしょう。(バックしてやり直せばいいと思う)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車学校の卒検について質問...
-
修了検定では、「脱輪したら、止...
-
自動車学校の卒業検定では、40...
-
注意をされました。エンジンを...
-
今日、卒検でいつもなら忘れず...
-
運転仮免技能試験にキャップを...
-
移動式クレーン免許実技試験で...
-
卒検は甘い?
-
女性は減点方式、男性は加点方...
-
修了検定受ける時にS字カーブや...
-
教習所の本免試験で、MT車でエ...
-
技能試験で、安全確認の際に「よ...
-
東北大入試 物理 解答の仕方に...
-
マークシートによる試験方式で5...
-
修了検定のことで・・・
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
バック駐車中に前進で横取りさ...
-
車の運転について。助手席での彼。
-
駐車場でのトラブル
-
クラウン 車高
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校の卒業検定では、40...
-
運転仮免技能試験にキャップを...
-
自動車学校の卒検について質問...
-
今日、卒検でいつもなら忘れず...
-
技能試験で、安全確認の際に「よ...
-
修了検定では、「脱輪したら、止...
-
中3です 数学でbは筆記体で書い...
-
注意をされました。エンジンを...
-
大型二種、落ちた
-
修了検定で脱輪しそうだったの...
-
自動車学校の卒業検定の減点に...
-
仮免試験について質問です。
-
数学 大学入試 記述式 二重...
-
マークシートによる試験方式で5...
-
最初だけ好かれる人とはどんな人?
-
卒検は甘い?
-
普通二輪の試験で下り坂の試験...
-
【自動車免許】教官に苦言を言...
-
女性は減点方式、男性は加点方...
-
修了検定受ける時にS字カーブや...
おすすめ情報