
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
家庭用ファクスの場合は,音声通話と共用する場合が多いので,受信時にモデムの信号音(ファクス番号に電話をかけると聞こえる音)を出しません。
この音を出すような設定にしないと,受信できない場合が多いです。送信側がCNG信号(ポー・ポーという音)を出す場合は,受信側ファクスがかかってきた電話をファクスだと認識しますが,国外ではCNG信号を出すファクスは多くありません。受話器を取ってみて無音のファックスは電話共用モードでは受信できません。
必ず受信したければ,ファクスを「ファクス専用モード」にすれば受信できます。この場合,音声電話の受信は極めて困難です。
もし,ファクス専用番号(外からかけるとすぐモデムの音がする)で受信しようとしていて,受信できないとしたらお手上げです。
なお,モデム音もCNG信号も可聴域音声なのでスプリッタ云々とは無関係です。

No.2
- 回答日時:
No1返答に対する返信です。
過去にスプリッタ等を通すとナンバーディスプレイが表示されたり表示されなかったりを起こしたことがあったため、もしやと思い書いて見ました。
(P社ファックスとNTTのMS5用スプリッタを使用)
NDの場合モデムのようなデータ信号を電話を鳴らす前に送るので、それがスプリッタの何らかの影響で阻害されるのではないかと思います。
FAXの通信でも同じことが起こる可能は無いとは言い切れません。
いろいろ制御信号を送っていますので。
スプリッタが悪い=>買い換えるというだけで解決しないかもしれません。
単純にFAXの相性が悪いということも考えられますし。

No.1
- 回答日時:
FAXは海外通信に関連した設定がほとんどの機種にあります。
取扱説明書を読んでみてください。
設定を調整すると直るかもしれません。
あとは送出レベル等サービスマン専用のコマンドで調整できるかもしれません。
FAXメーカ等に聞いてみてください。
あと、ADSLモデムやスプリッタを通さずに受信できるか試して見てください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/22 22:20
ご回答ありがとうございます。
海外から送られてくるFAXが受け取れないと
自宅から連絡があり、投稿しているもので
FAX機種名・取説が見れないので
投稿させて頂きました。
先ほどスプリッターを介さずにして、
都合良く(?) 私も海外出張中なのでホテルの
電話回線からFAXソフトで試してみると
受け取れたようでした。
これで円満解決とみてよいのでしょうか?
スプリッターを通すと、なぜそのような事象が
起こるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
この変な電話番号はどこから?
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
18039520078の電話番号は?
-
IP電話と携帯電話の電磁波について
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
家の固定電話機にかかってくる...
-
固定電話(FAX)を移動させたい
-
家の固定電話から「080」に電話...
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
先程用事があり初めての電話番...
-
電話
-
電話番号
-
±1(866)703-3084 という番号か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
営業時間外にFax送信すると送信...
-
FAXが先方に着信したかどうかの...
-
受信したFAXが黒くなる
-
FAXとは何ですか?また、FAXと...
-
迷惑ファックスの受信拒否
-
FAX番号と電話番号はなぜ違...
-
FAX用紙の左上の日時と氏名につ...
-
コンビニから送ったファックス...
-
FAXで再度印刷する方法
-
FAXの通信料
-
FAXを受信した際に受信用紙の左...
-
パソコンの電源を入れてないく...
-
050IP電話の先へFAXが送れない...
-
「**G3**」とでて、FAXの受信が...
-
FAX受信したデータをNASにも同...
-
FAX貸してもらえる?
-
100人が一人ずつ5人に電話をか...
-
電話とFAXの受信音は別々に出来...
-
NHK視聴料
-
NHK受信料ちゃんと払ってる?
おすすめ情報