dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で調べ学習(グループ学習)をしてるんですが、沖縄の家のつくりがよくわかりません。なるべく図で説明してあるホームページなどを紹介してください。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

先週沖縄の石垣と与那国に行っておりました。



ちょっとだけ喋っちゃいますと・・・
沖縄の民家の作りは昔ながらの家と最近の家とで分かれます。
まず最近の家に関して。本土では木造の家が多いですが、沖縄では参考ページ[1]で紹介しているように、鉄筋コンクリートやブロックの家がほとんどです。飛行機で沖縄に行き、高度を下げる時に外を見ると「鉄筋の家が多いなあ」とすぐ気が付きますよ。
古い民家は平家、木造です。周りを頑丈な石塀で囲み、さらに入り口部分には「ヒンプン」と呼ばれる目隠しの石塀が設けられることもあります。瓦は原料の土の関係で赤い色をしています(赤瓦と呼ばれます)。また風で瓦が飛ばないようにしっくい(漆喰)で固めてあるのも特徴です。
台風の多い気候に合わせてそのような作りにしていることは既にお分かりでしょう。

調べる楽しみは残しておきたいと思いますので、「沖縄」「民家」「赤瓦」「構造」などの上記の文中のキーワードでぜひご自身で検索してみてください。まだまだたくさんのページが出てきますよ。

[1] http://www.asahi-survey.co.jp/bangai/okinawa/vol …

[2] http://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~tanaka/house-fot …
(全国各地の民家が紹介されていますが、ページの中程、「国指定重要文化財 中村家住宅」のところをご覧下さい。No.1でSALADA-GIRLさんが参考URLで紹介されているのとおなじ住宅です)

[3] http://www.jpress.co.jp/jyutaku/konsyunosimen_ho …
(沖縄の古い民家の移築例です)

[4] http://www.edu.city.akita.akita.jp/~gsn-c/993/so …
(ページの中ほど、「南島の特色ある住宅」の項をご覧下さい)

参考URL:http://www.asahi-survey.co.jp/bangai/okinawa/vol …
    • good
    • 1

単純な図(絵)でよければ・・・・ 



参考URL:http://www.kasama-kasama-j.ed.jp/kasama-j/1998/g …
    • good
    • 2

はじめまして、こんなHP見つけましたが、参考になりますでしょうか?



参考URL:http://www4.ocn.ne.jp/~knaka/
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!