
知人の話なんですけど、壁紙だけが表示されてて、アイコンやらが出ないらしいです。
タスクマネージャーは起動できるので、それで新しいタスクを実行でexplorer.exeと入力しても何も起こらないです。プロセスにもexplorer.exeはありません。
オペレーションシステムで起動しても、タスクマネージャーさえ起動できないそうです。
ちなみにパソコンの型番はdellのdemention8300 Cです。
で、アンチウイルスのソフトの期限が切れた翌日に起動した際に、このようになったようです。何か関係あるのでしょうか…
一応msnメッセンジャーで連絡はとれてるのでネットワークに問題はなさそうです。ただ、インターネットエクスプローラーはタスクマネージャーから「IEXPLORE.EXE」で試しても全く反応はないそうです。IEが起動できればオンラインスキャンとかできるんですけどねぇ。
何か足りないことがあったらまた追記します。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
セーフモードで起動できたら、次のことを試してみてください。
1 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」の順にクリック
2 「名前」に、半角英字で「msconfig」と入力し、「OK」ボタンをクリック
3 「システム構成ユーティリティ」が起動します
4 「全般」タブをクリック
5 「通常スタートアップ」にチェックを入れる
6 「OK」ボタンをクリック
7 「システム構成の変更を有効にするには、再起動する必要があります。」と表示されたら、「再起動」ボタンをクリック
8 パソコンが再起動します
これでダメな場合は、コンピュータを再起動させ、F8キーを連打して、「前回正常起動時の構成を使ってコンピュータを起動する」を選択して、ENTERキーを押してみてください。
以上の作業でもダメな場合は、セーフモードで起動し、バックアップをとり、OSの再インストールとなります。また、セーフモードでもダメな場合は、HDDを取り出して、HDDケース(新規に購入する必要あり)にセットし、他のPCにつないでデーターの救い出しをした後、OSの再インストールとなります。
それでもダメな場合は、HDDがおかしくなっている可能性があるので、HDDの交換ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 常駐ソフトを常駐させたくないのに・・・ 3 2022/10/11 11:23
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- フリーソフト TJA-Player3 Develop Rewhite 2 2023/05/04 21:24
- オープンソース Pythonのコードをexe化 1 2023/07/03 08:01
- Windows 10 Windows 10のエクスプローラーの表示が遅いのですが 4 2023/02/04 09:34
- フリーソフト TARGET frontier JVから起動するブラウザを変えたい 1 2022/10/09 12:08
- Windows 10 exeファイルが起動しない 4 2022/06/05 16:13
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
クラシックが使えない
-
アプリケーション起動時には音...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
BINDが自分以外から正常に動作...
-
isoイメージからfdイメージへの...
-
環境変数DISPLAYについて
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
起動時に不明なログが出ます。
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
Hyper-VでWindows7を動かしたい...
-
BIOSにUSBが表示されない
-
富士通アップデートナビを起動...
-
AndroidOS15にアップデートした...
-
バッチファイルが認識されず起...
-
Windows PE用のエクスプローラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
三相200V7.5KWモータ...
-
ネットの動画を録画するとき
-
アプリケーション起動時には音...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
exeファイルが起動しない
-
聞いたこともないような中国の ...
-
WindowsホストのVMware worksta...
おすすめ情報