dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションをよく利用しているのですが
ブランドバッグで気になる点がありまして質問させていただきました。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/8824 …

こちらのオークション説明文にて・・・
「■【説明文】
クロエ (Chloe)パディントン  タイプ バッグです。
セレブ御用達 今季大人気のクロエのパデントンとまったく同じ作りのバッグがこの価格です!!

クロエと刻印された、偽物ではなく、オリジナル生産のバッグなので、安心して使えます」

とありますが、これは偽ブランドとしての摘発はないのでしょうか?買った側も「偽物ではないと書いてあるから買った」と言っても捕まらないのでしょうか。
疑問に思ったのは、クロエと刻印されているのに、オリジナルと言っていいものか・・・という点です。
こういったものは堂々と売買してもいいものなんでしょうか。
また、摘発される違法なものの基準はなんでしょうか。「クロエ」のバッグは買うと15万以上します。説明文では本物とまったく同じ作りで、しかもクロエの刻印入りと書いてありますが、堂々と売っているということはやはり違法ではないということでしょうか。
バッグの写真では刻印は分かりませんが本物は「chloe」のeの上に「´」が付いているのですが、このバッグの説明では
もしかしたら「´」が付いてなかったり、ブランド名をもじったりして刻印されているのかもしれません。
分かりませんが・・・こういったモノでも偽モノとして摘発はされますよね??

法律の事やヤフーオークションの注意点なども詳しく知らないので、分かる方がいましたらお願いいたします。

A 回答 (7件)

刻印に関しては#5さんに同感です。


クロエと刻印されてないので本物と称して偽物を売ってるのとは違い、オリジナルですよと言いたいんでしょうね。ちっともオリジナルじゃないですが。
偽物と言い切れるかどころか、偽物以外の何者でもないですよ。
出品者もクロエタイプと言い本物ではないと言ってるんですから。
本物ですとは言ってないないので摘発できるかは分かりませんが、この出品者がしてる事は違法ですよ。雑誌も許可なく載せてますし、しかも本物のクロエの写真を・・・
ブランド名を出し、「クロエタイプ」「クロエ風」として、販売する事は知的財産の侵害にあたります。
クロエから訴えられたら100%負けです。
最近この手の物は楽天などでは、どんどん削除対象になってますけどヤフーは規模が大きすぎて管理しきれてないんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の解釈が間違っていたのでこういった質問になってしまいました。申し訳ありません・・・
つまり、出品者からしてみたら「刻印は付いていないのでクロエの偽ではない」という事ですね。
クロエの刻印がなくてもこういった場合は違法になるんですね。ただ、刻印がないのにこういった場で回答を煽ってしまったことを反省しています。

お礼日時:2006/04/25 17:30

なぜ、偽者と言い切れるのですか?そこの商品を実際に落札して質屋などの鑑定士に見てもらったうえで、言われてるなら、とくに問題はありません。




もし、そうではなく想像だけで言ってみえるなら、貴方のされてる行為自体、「名誉毀損(めいよきそん)」で法律に違反しています。

勝手に出品者の許可なく、このような写真などを掲載された場合には、法律で罰せられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回の件は不快に思う方もいるので反省致します。
ただ「これは偽物だ」といいたいのではなく、この出品者も「正規品ではなく、クロエとは全く別物のオリジナルです」といっているようなものなので本物ではないと思います。それは説明文を見る限り、出品者が認めています。ただ、クロエの刻印が入っていないということで「偽物」にもならないのでしょうね。その点で「オリジナルです」という説明について理解ができました。
ただ私が質問したかったのは酷似した形で、クロエタイプという名目で摘発されないのかな?という事です。

お礼日時:2006/04/25 17:24

違反かどうかは解りませんが、説明文の読み方で


私は、<クロエと刻印された、偽物ではなく>の部分は
逆にクロエの刻印が無いから、偽物(偽ブランド)では
有りませんと言っているように解釈できるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あ、よく読み返してみると、そういうことなのでしょうか?私はてっきり「クロエと刻印されているが偽モノではない」と思っていたのですが、「クロエと刻印された偽モノとは違って」という意味なんですね。
「、」が変な所にあるので解釈を間違ってしまいました・・・。
なるほど、刻印がないのであれば「クロエ」ではありませんね・・・
どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/04/25 11:49

>クロエ (Chloe)パディントン  タイプ


つまりパディントン型の・・・と言うことですね。
偽物って書いてあると言うことです。
偽ブランド商品に関してはYahoo!でも管理がしきれて居ないようなので入札を慎重にするか買わない方向が良いと思います。
前に高級ウォッチ(勿論本物)を探しているときに余りにもこのような表記が多く困ったことがありますが、評価を見る限りではこの辺のアイテムは解っていて買う方向みたいですね。
評価を見ると解りますが殆どの人が納得をしているのです。
時計の場合はもっと解りやすく偽物承知で買っていったコメントが付いていました。
「正規代理店購入品ではありません」等もそのキーワードなのでご注意された方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まさか本物と思って買う人はいないと思うのですが形も酷似して刻印もクロエなのに堂々と「オリジナルです」と書かれていたので、これは偽ではなく、似たような形のバッグという事になるんでしょうか。
「偽」と「似せた」は基準が難しいですね。購入する人は承知のようですが・・・摘発基準もよく分かりませんね。
前ニュースでオークションで偽ブランドを売っていた人が捕まっていたような覚えがあるのですが・・・。
もし「正規品」と書いてあるのに正規品でなかった場合等は警察沙汰になるのでしょうか。

お礼日時:2006/04/25 11:41

Yahoo!はその規模の大きさがあだとなって、「全ての出品物に目を通しているわけではない」ようです。


「パトロール部隊が見て回ってたまたま見つけた」もののか「利用者から通報のあった」ものしか事実上取り締まっていないのが現状です。

怪しいと思うのであれば、管理者に通報してみてください。
そのうち利用停止になっているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当に正規品ではないものが数多く見られますね。
分かっていたとしても今まで私自身が通報するという事はありませんでしたので、そのような考えの方が大半なんでしょうね。
この出品者の評価を見たのですが何件かトラブルがあった模様ですね。

お礼日時:2006/04/25 11:32

ヤフオクは、出品者の責任となってます


もし、犯罪行為の場合は、その出品者のID差し止めくらいしかできないと、明記されています。
それに、あの膨大な出品を管理するのは、無理でしょうね。
買う側が、きちっと管理することとと、気づいた人が、通報する。というのが、暗黙のルールのようです。
が、通報する人は、それほど多くないのも事実です。
yahooに通報しても、その確証が無いうちは、行動できないのも、法人の定めでもあります

疑わしきは罰せず。
グレーゾーンの犯罪は、やっぱり、無罪なのですねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
犯罪であったとしても警察沙汰にはならないのでしょうかねー。
暗黙のルール・・・たしかに他のブランドページを見ても多々明らかに偽という品が堂々と売られていますね。
オークションはなかなか見極めが難しいですね。
怪しいと思ったものには手を出さないようにします。

お礼日時:2006/04/25 11:26

よくわかりませんが、「クロエと刻印された、偽物ではなく、オリジナル生産のバッグ」ということは、カタカナで「クロエ」と刻印があるのでは?


これならば「chloe」とは違いますよねw。
形が酷似していなければ、大丈夫なような・・・・
分かりませんがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
確かに説明文ではカタカナで「クロエ」とかいてありますねー
本当にカタカナで書かれているのなら、もし「本物(又は本物に酷似した偽)と思って買ったのに・・・」という人が居るなら大恥になりますね。
PRADAのバッグをPRADOと刻印された偽バッグを買わされるどころじゃない問題ですね
ちょっと検索してみたのですが仕様は酷似しています。形は微妙~に違うのかも??http://www.sekaibrand.com/eshopdo/refer/refer.ph …

お礼日時:2006/04/25 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!