
別の質問で、始動時にエンジンが勝手に止まる、という質問を見かけたのですが(qid=211214)、うちの車もまったく同じ現象が起こっています。
現在は止まったら始動、という手順で起動しているのですが、エンストしたりするので困っています。
それで、その質問内に「チョークレバーを操作すればよい」という記述を見つけました。
しかし自分の車の運転席を思い出してみても、そのようなレバーが付いていた記憶はありません。
チョークというのが燃料の混合量調節装置だというのは国語辞書で調べて分かったのですが、これはどこにどういうふうに付いているのでしょう?
上記の質問内で、回答者の方が「姉のスバルレックスはそのようにしていた」と書いてらっしゃったんですが、うちもスバルレックス(平成3年式、5MT4WD)なのでどうやら付いてはいるらしいのです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近のクルマは、コンピューターの発達によりたいてい電子燃料制御装置がついているため、チョークの付いているクルマはまず見かけません。
平成3年式でも、チョークの付いているクルマは珍しいのではないかと思います。
もし、チョークが付いているのであれば、ハンドル周りにライターと同じような感じで付いていると思います。
チョークは、基本的には引っ張る量によって濃度を調節することができます。
チョークがない時の応急措置としては、ずっくクルマに座っているのならアクセルを軽く踏み込んでエンジンの回転数を1500回転ぐらいまで上げてあげればいいでしょう。
もっとも、ディーラーにチョークのことを問い合わせ、チョークがないようなら調整してもらうのがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
平成に入ってからの車だとチョークがないかもしれませんね。
最近の車はインジェクションなのでチョークはないのですが、私が乗っていた平成4年のシビックキャブレターを搭載していたのにチョークはなかったです。オートチョークになってました。(シビックのキャブは電子制御式でしたけど)
↓↓チョークレバーにはこんなマークが付いてたと思いました
|×|
ありがとうございます。
下記にいただいた回答を見るとどうも付いてないようですが、念のため探してみます。見つかればめっけもんですし(^_^;
No.2
- 回答日時:
レックスのことはわかりませんが、車に備え付けのオーナーズ・マニュアルにチョークレバーの記載が無ければ前の回答者のおっしゃるように、インジェクション車でしょう。
昔のキャブレター式の車ですと冷間時の始動にはチョークレバーを引いて燃料を濃くしてやる必要がありました。deagleさんの場合はアイドル不良かもしれません。アイドルの回転数は低くないですか?寒い朝に始動した直後はコンピューターが補正をかけ、エンジン回転数がうわーっと上がるはずです。そうでないならばO2センサー、水温センサー等の不良かもしれません。通常走行時でも息継ぎが発生するのでしたら、プラグの劣化、プラグコードやディストリビュータからのリーク、インジェクターの詰まり、電磁ポンプの不良等、原因はいくらでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの暖気時について・・・
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
z400fx E2に乗っております。 ...
-
バイク初心者です。ご教授くだ...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
ZZR250のエンジンのかけ方
-
アイドリング不安定&エンストの...
-
こんにちは、
-
チョークを引くとガソリンが漏...
-
TWのキャブレターについて
-
ホンダXL230
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
ダックスホンダのチョーク
-
暖気運転の必要性教えてください
-
チョーク引いたまま運転
-
250TR チョークを引くとエン...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ホンダ ディオ アイドリング...
-
湿度が低くて黒板が消えにくい...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
ns110000回転以上が回らない ns...
-
YouTubeでイラスト系描いてます...
-
チョーク引きっぱなしで走って...
-
バイクのチョークについて。 つ...
-
草刈り機のチョークについて
-
SUZUKI バーディ50 について
-
黒板のチョークの粉を吸い取る...
-
バイクの回転数が下がらない
-
急にアフターファイヤーが...
-
ドラッグスター250に乗っていま...
-
ダックスホンダのチョーク
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
教えて SUZUKI 薔薇 の始動
-
最近CB400SFの調子が悪いです。
おすすめ情報