
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Webサイトをローカルに保存するのなら、
私にはこのソフトが一番良かったです。
巡集(Web巡回収集ソフト)
http://www.apple.cx/~tr26/junshu/
このソフトが合わなければ、
似たようなソフトがVectorの「Web自動巡回」カテゴリにあるので
良さそうなのを探してみてください。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net …
参考URL:http://www.apple.cx/~tr26/junshu/
PageDown Ver1.92
にしました。
ベクターサイトが役立ちました。
ベクターにはこんなカテがあるのは知らなかった。
ありがとう。
No.5
- 回答日時:
#3です。
> -----Original Message-----
自動的にリンクをたどり収集してくれるソフトはありますか
> -----Original Message-----
これだけが条件であれば、IEで事足りるのですが
これではダメで、他のソフトを探しているのであれば
どんなことがしたいのかを具体的に書いたほうが
良い回答が得られますよ。
IE >
お気に入りに加 >
オフラインで使用する >
カスタマイズ
・リンクの階層数や、同期のスケジュールも出来ます
ieではどうやってweb自動収集を行うのでしょうか。オフラインで使用する事を考えています。
私はまにまに安全の為にテンポラリインターネットファイルの中身を掃除するんですが、その時どのようにして必要なファイルだけ残せるんでしょうか。一つ一つ選別する時間はありません。
tipsサイトは、ありますか。
No.2
- 回答日時:
リンクを辿ると言うより頁そのまんま保存していますので、ブラウザ隣で立ち上げておけば、リンクからその頁が立ち上がります。
便利なのは「フォールダー」(紙では"箱"という)に、これは自分で分類する必要ありますが、に整理できること。サイト上の文章・画像を右クリックした段階で画面角に「紙」の「箱」がちょこっと立ち上がって、同時に「右クリックメニュー」に「紙でその文を取り込む」「頁全体を取り込む」、云々、又は箱へD&Dするだけ、その後自分の"整理箱=箱"へ、と言う感じかな。
No.1
- 回答日時:
日頃お世話になっているのは
「紙 2001」です。
サイトをそのまま取り込んで、分野別に分類しています。
リンクもそのまま残っている(たまにリンク切れもあるけど)
http://rakusai.org/help/
ユーザー登録すれば「フリー」だし。。。。
サイトだけではなく、「メモ帳」代わりにして、「WORD」「EXCEL」内のテキストも保存できる。
参考URL:http://rakusai.org/help/
>「紙 2001」です。
こちらのソフトは自動的にリンクをたどりますか?
オフラインでみられるように、webページ自体を保存してくれると言うわけですよね。
ありがとう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
win11homeでEACは使えますか。
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
winx youtube-downloader
-
ネット上にあるフリーのような...
-
信頼性の高い、予定管理ソフトは?
-
縦横比率を維持してスクリーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
blackjumbodogでメールサーバー...
-
クローンソフト EaseUS Todo Ba...
-
分割画像を見開き配置してPDF化...
-
Labviewについてうかがいます。...
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
Apache起動エラー
-
【VBA】計算結果に小数点第2位...
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
スイッチングハブのIPアドレス
-
UPS(無停電電源)のコンセント...
-
Cisco 製品の電源ケーブル抜け...
-
クリスタルレポートの改ページ...
-
チェックボックスのある行を非...
-
spread6.0(セル連結)
-
不明配線の捜索ツール
-
1000Base-TでのRJ45ループバッ...
-
LANケーブルのつなぎ方
-
拠点間WANなどでの『専用線...
-
ハブを経由すると通信できない
-
MsgBoxの中にある数字や日付の...
おすすめ情報