dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタンドはどこのがいいのか教えてください!

A 回答 (6件)

石油製品については「原油からガソリンだけを造ることができない」という根本的な問題があるため、レギュラーガソリン・軽油灯油・重油・アスファルトなど石油製品の在庫は各メーカーでお互いの在庫を補完しあう仕組みになっているのでガソリンスタンドにはいろんなメーカーで造られたガソリンが入荷します。

各メーカーは自分のブランドを大事にしたいのでタンクローリーにはメーカーのロゴマークを書いているのが多いですが、○光のタンクローリーがコ○モ石油で汲んでいたり、コ○モ石油のタンクローリーが新○本石油で汲んでいたりします。

ですからレギュラーガソリンに関してはどこのブランドが良いというのは全くありません。ハイオクに関しては自主流通が基本なので差はありますが、成分もJISで決まっているので大差ないというのが現実です。

ただしガソリンというのは劣化しやすいので販売量の少ないガソリンスタンドで買うと「新鮮でない」ガソリンである場合があるので、そういう違いはあるでしょう。

簡単に言うと「売れているスタンドでちまちま買うのがいい」ということになります。
    • good
    • 2

ご自身でいろんなスタンドを回ってみるのが


1番でしょう。
    • good
    • 0

こんなサイトもありますよ。



参考URL:http://gogo.gs/
    • good
    • 1

ガソリンの質に関してでしたらどこでもいいです。


ハイオクは、メーカー(出光・シェルなど)によってすこしづつ違いますが、レギュラーはほとんど同じです。

なぜかというと、レギュラーは必ずしもスタンドの看板のメーカーから仕入れていないことがあるからです。

また、看板どおりのメーカーが供給していたとしても、精製したところが、全然違う場合もあります。

ですので、どこでも同じです。
こだわるのなら、お乗りの車のメーカーに、車のテストに使う、標準のメーカーを聞いてください。
    • good
    • 1

こんにちは!



お尋ねの件ですが、もしお店のことでしたら自分の足でいろいろな所に給油などに寄ってサービス・値段・利便性など総合的に判断して信頼できる店を選べばいいのではないでしょうか?
ガソリンの単価は地域によってバラバラなのでこれだけでは答えは出せません。
    • good
    • 0

ガソリンスタンドの経営に付いてのお尋ねでしょうか。


良いガソリン卸売りメーカーをお尋ねでしょうか。

それとも、良心的なガソリンスタンドををお尋ねでしょうか。

質問を特定する事が出来ません。

一般的な答えとしては、近隣情報を参考にした上で、利用しやすい所を選ぶのが良いのでは
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!