dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC デスクトップ VC733J/3 Windows 98を友人が譲り受け、
セットアップの手伝いをしましたが、電源をつけた後、
ネットワークパスワード入力の画面で
文字入力が出来ない、マウスが動かない、従い起動できない。
これは何が原因と考えられますか。コードの接続が間違っているのか
PC本体が故障しているのか、説明書がないので判断できません。
どなたか心当たりある方のアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

#2,#3のリンク先の電子マニュアルはうちでは見れますので、見れないのはそちらの問題ではないでしょうか?


マニュアルの内容はPDFファイルですので、Adobe Readerを再インストールしてみてはどうでしょうか?

お使いの機種は出荷時はワイヤレスマウス・キーボードのはずです。
今手元にUSBキーボードとUSBマウスしかないのでしたら、前の持ち主が購入されたものかもしれません。
ただこの機種出荷時のOSがWindows 98SEですので、USBマウスやUSBキーボードはドライバーを入れてやらないと使えません。
ドライバーを入れるためには純正のキーボードかマウスが必要という厄介な状況です。

とりあえずそちらで再セットアップをしてないなら、前の持ち主と同じ所に差せば使えるかもしれませんので、キーボードやマウスを挿す場所を変えて電源を入れなおしてみてください。(USBポートは本体後ろに1箇所・液晶ディスプレイ側面に2箇所あります。)

それでダメな場合、純正マウス・キーボードなしにドライバーを入れる方法が分からないと難しいと思います。

この回答への補足

詳しいご回答有難うございます。僕もPCに詳しくないので、マウスと
キーボードに電池が必要なことを知りませんでした。
5日に友人宅に行き皆さんのアドバイスを参考に再セットアップして
きます。

補足日時:2006/05/03 17:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は開けなかったのですが、Adove Reader を再インストール
しましたら、マニュアルを開くことができました。印刷して
明日5/5 に友人宅へ行き、セットアップします。
皆さん有難うございました。

お礼日時:2006/05/04 06:14

#3の方がか書かれてますが、この機種はワイヤレスマウス・キーボードのモデルですので、まずは電池を交換してみてください。


それでもダメな場合は、キーボード・マウスの再登録を行ってみてください。
登録についてはマニュアル「はじめにお読みください」PART3「セットアップをはじめる」の「キーボードとマウスを使えるようにする」をご覧ください。

この回答への補足

マウスも、キーボードもコードが付いていて、コードの先は
USBコネクタが付いていました。
キーボード・マウスの再登録は、どのようにやるのでしょうか。
マニュアルがなくて困っています。

補足日時:2006/05/03 06:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は開けなかったのですが、Adove Reader を再インストール
しましたら、マニュアルを開くことができました。印刷して
明日5/5 に友人宅へ行き、セットアップします。
マウスとキーボードに電池が必要とはしりませんでした。
皆さん有難うございました。

お礼日時:2006/05/04 06:13

マニュアルは下記に在ります。


http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_r54.htm

ワイヤレスタイプなので、通信CHの設定が出来てないのでは?

この回答への補足

ご指摘のURLの内容は全て削除されているみたいで、見ることが
できませんでした。
ところで、通信CHの設定 とはどのようにやるのですか。
教えていただければ有難いです。

補足日時:2006/05/03 05:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は開けなかったのですが、Adove Reader を再インストール
しましたら、マニュアルを開くことができました。印刷して
明日5/5 に友人宅へ行き、セットアップします。
皆さん有難うございました。

お礼日時:2006/05/04 06:10

なんとも言えませんが、説明書のURLを張っておきますので御覧になってはいかがでしょう?



参考URL:http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_r54.htm

この回答への補足

ご指摘のURLを開きましたら、内容は全て削除されているみたいで
なにも見ることができませんでした。

補足日時:2006/05/03 05:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は開けなかったのですが、Adove Reader を再インストール
しましたら、マニュアルを開くことができました。印刷して
明日5/5 に友人宅へ行き、セットアップします。
皆さん有難うございました。

お礼日時:2006/05/04 06:09

とりあえずパスワード入力まで来ているのであればマウスとキーボードのコネクタを間違えている可能性が高いと思います。


色がついていたりしませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Adove Reader を再インストールしましたら、マニュアルを開くことが
できました。印刷して5/5 に友人宅へ行き、セットアップします。
皆さん有難うございました。

お礼日時:2006/05/04 06:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!