dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程、自分でエアコンを移設しました。当初、一階にて使用していたものなのですが、必要が無くなったため、2階の寝室に移設しました。
当方素人ですが、マニュアルに従って作業をしましたが、2階の下屋根に設置すると地上までの距離がかなりあります。室外機から出すアースは通常どのように処理すればよろしいのでしょうか?

A 回答 (2件)

室内のエアコン用コンセントはありますか。


あればアース端子もあるでしょう、そこに繋げばいいです。
なければ地面まで引っ張る。
エアコンがインバーター方式ならアースはしといたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにあります。室内機からアースを繋ぐというやり方でいいのですね?了解しました。

お礼日時:2006/05/03 17:48

出来る事ならアースを繋いでください、


室内コンセントにアースが来ていなければ 室外機から地面まで電線を引っ張る事に成ります、
配管等に納める場合は合成樹脂電線管等の材料を使用してください、
金属配管には納めないで下さい、
1階土間で接地棒を打ち込む際には 埋設配管等に注意が必要です、
なお これ等の工事には 電気工事士の資格が必要ですので 参考までに。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!