dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅PCのapache2でbasic認証をつかおうと思っています。
そこでつまずいてます…
htdocs配下のfileフォルダに設定しようと思い、fileフォルダに.htaccessと.htpasswdファイルを入れて設定してみましたが全然効いてくれません…
ためしにhtdocs内にこの2つをいれるとhtdocsフォルダにあるindex.htmlを開こうとするとちゃんと効いてくれます。
htdocs配下のフォルダのファイルへの認証する場合なにか他の設定が必要なんでしょうか?
アドバイスお願いします。

######とりあえず、現在の状態#######
[.htaccess]
AuthUserFile C:/Program Files/Apache Group/Apache2/htdocs/file/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "password!"
AuthType Basic
require valid-user
[httpd.conf]
# Options FileInfo AuthConfig Limit
#
AllowOverride All
    :
#
AccessFileName .htaccess
    :
#
<FilesMatch "^\.ht">
Order allow,deny
Deny from all
</FilesMatch>

A 回答 (1件)

.htaccessに


test---
と記述してアクセスしてみてください。
500InternalServerErrorとなり
error.logには Invalid command 'test---', perhaps mis-spelled、、
と残るのが正常です。
このとき普通にアクセス出来てしまうのなら .htaccessが無視されています。
AllowOverride All が正しいDirectoryコンテナに記述されていないか、
httpd.confを変更してからApacheを再起動していないかのどちらかです。

正しい場所は(デフォルト状態なら)
<Directory "C:/Program Files/Apache Group/Apache2/htdocs">
AllowOverride All
</Directory>
です。

もしも
<Directory />
AllowOverride All
</Directory>
と記述してもデフォルトでは
<Directory "C:/Program Files/Apache Group/Apache2/htdocs">~</Directory>の中で
AllowOverride None と記述されていますのでそちらが適用されて .htaccessが無視されます

この回答への補足

umasikajiroさん回答有り難うございます。
error.logというものが有ることを初めてしりました(汗
そこでエラーを見て、WEBで調べてみると
AuthUserFile C:/Program Files/Apache Group/Apache2/htdocs/file/.htpasswd
のパスを””で囲み忘れとあったのでやったらうまくいきました。
どうもありがとうございました

補足日時:2006/05/03 22:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!