
先日よりDirector Player 5.0 This program requires at last 3MB of free virtual memory to run. とメッセージがでます。覚えがあるのは前日にフリーのスクリーンセイバーをダウンしたぐらいです。仮想メモリーが不足なメッセージだと思うのですが 当方は Win XP SP2 Pen4 1024MB 内蔵120GB 外付け 250GBの環境でメモリー不足ではないと思います(無駄な常駐プログラムは停止してます)ネットで解決策を探したのですが見つかりません・・・どうかよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
Macromedia Director Playerの仮想メモリチェックが悪さをしていますので、パッチを当てましょう。
「最低 ? MBの使用可能な仮想記憶が必要です」
「This Program requires at least ? MB virtual memory to run」
と表示される場合も同様です。
1.http://www.sacah.net/2008/01/how-to-edit-directo …
で公開されている
http://www.mediafire.com/file/acca0blw7tlr3gc/Di …
をダウンロードして下さい。
2.DirectorMemPatch.exeを起動して、[Select target file to patch]の隣の...ボタンを押して
3.Director Player 6.0もしくはDirector Player 5.0のプログラム(*.exe)を選んでください。
4.「Make a backup when possible」にチェックされた状態でStartボタンを押して下さい。
バイナリエディタが使えるのなら、3D 20 75 38 00 7D を検索し、7D を EB に書き換えてもOKです。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Diskinit.exe より強力なHDD...
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
スタートアップでのプログラム...
-
「既に起動されています」と出...
-
助けてください!!タスクマネー...
-
起動時にsystem32フォルダが開...
-
プログラムの基本優先度を常に’...
-
PCTSPK.EXEについて
-
吉里吉里って何?
-
mAgic TVの再生について
-
プログラミングをしたいのです...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
パソコンの起動について
-
自作パソコンが起動しない
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
レジストリの変更が反映されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
スタートアップでのプログラム...
-
コマンドプロンプトとDOSプロン...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
毎朝8:30にエクセル自動起動し...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
一部ソフトでアンインストール...
-
Mega Managerを削除したいが出...
-
更新プログラムを取得しました
-
毎回シャットダウンのときmobsy...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
Outlookが他のプログラム
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
おすすめ情報