
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
勤務先の通信関連の担当者はあなたなのでしょうか?
担当者もしくはADSL導入時に電話工事屋さんが「ISDNモデム」(そのような名称のものは知りませんので、ISDNターミナルアダプタもしくはISDNルーター)を残すと判断しているのかもしれません。
あなたが担当だとすれば、構成がどのようになっていて、その機械がどのような役目を果たしているか把握して、よく勉強しましょう。
不明な点があれば、ADSL導入にOA業者等がかかわっているとすればそちらに聞いてみましょう。
例えばの話ですが、うちの勤務先では、以前は、FAX専用番号がISDNで、ネット接続も同じ番号で、ISDNルーターでそのアナログポートにはFAX、LANポートにはパソコンが繋がっていました。
新たにADSL専用回線を引き、ADSLモデム(内蔵ルーター)にはパソコンを繋ぎ、FAXはISDNのままでISDNルーターはISDNターミナルアダプタと同等の機能を持っているので、そのままFAXにつながっています。
(うちの場合は特殊で、ISDNルータに無線LAN機能があり、他のPCが無線LANを使っているため、ADSL導入後はISDNルーターはルーター機能をOFFにして無線ブリッジとして機能させていますので、LANケーブルがADSLモデム(内蔵ルーター)に繋がっています。
さらに、ISDNルーターに送信用のFAX機を1台増設して接続しましたので、ADSL工事に来たNTT下請けの工事の人さえ、何をどう繋いでいるか理解してくれませんでした。わかっているのは会社の担当者だけ。)
通信担当者と言うかうちの会社で一番パソコンについて詳しいと思われてるだけのものです。例えを参考に明日もう一度自分なりに研究してみてそれでもだめなら、NTTに一度相談してみます。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ADSL工事の際に、会社の担当者がNTT下請けの工事業者に、ISDNの線と干渉しないのか?と尋ねていましたが、工事の人は「タイプ2だし、ISDNと同じ線ではないので大丈夫だろう」とか言っていたようでした。
実際、その後、特に支障が無く使えています。
たまたま、うちの会社のケースがそうなのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
ISDNのモデムとADSLのモデムは併用が出来ません。
未だにつけられているという事はネット環境のみADSL
にされたのではないでしょうか。
業務用複合機という事で、多分ファックス専用の電話番号になっていると思いますので、外すのはお勧めできません。
ISDNとADSL併用ならADSLのほうの通信障害も起こりえます。
同じ線に乗ってきていれば、干渉によって速度遅延/通信断も考えられますので、一度工事業者またはNTTに相談されてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。ご指摘の通りFAX専用の番号になっているようです。はずさない方が良いとの事なので残しておきます。NTTのほうに一度相談してみます。
No.1
- 回答日時:
ISDN回線をアナログ回線に変更してADSLにしたのでしょうか
それとも、ISDNはそのままで、他のアナログ回線でADSLを開通させたのでしょうか
前者ならば、ISDNは無くなっていますから、ISDNで使用していた機器は役目を終えています
後者ならば、FaxはISDNを使用しますからISDN接続用の機器は必要です
これ以上のことが必要でしたら、上記とISDN接続用に使用している機器(質問者がISDNモデムと言っているもの)の名称・型式、Faxの電話番号はISDNの電話番号なのかアナログ回線の番号なのか等の情報が必要です
mii-japanさんのアドバイス通りたぶん元々FAX専用番号を持っていたらしいのでその番号を残してADSLを引いたのだと思います。ISDNのターミナルアダプターは必要と言うことになります。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット接続できない状態です アダプターを使って、パソコンに接続してるんですができません パソ 5 2022/04/25 17:31
- Windows 10 Win10 pcでDLした更新プログラムを他のPCでも適用する時ですが、2つのPCはどう繋ぐのですか 2 2022/05/30 02:30
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットにつながらなくなります。
-
プロバイダーを変えてモデムを...
-
パソコンの無線が途中で切れて...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
WinXP HomeとWin98とでLAN構築...
-
グローバルIPアドレスだけでサ...
-
モデム機能付きルーターとモデ...
-
IPアドレスについて
-
IPアドレスについて
-
YAMAHAのISDNルータについて
-
PC、ルータ、モデムの電源を落...
-
ルーターとは?
-
バッファローのルータ BBR-4HG...
-
KDDI ADSL oneのモデムはルータ...
-
ルーターを使用してのオンライ...
-
@niftyは自前のルータが使えない?
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
こちらに2/10に質問させてい...
-
PPPの初期化
-
光ファイバーにしたのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ブリッジモデムのPPPランプ
-
光回線なのに2mbps未満しか出ない
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
モデム、ルーターって?
-
IPアドレスについて
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
VDSL回線での不具合 ネット回線...
-
モデムを初期化してしまった
-
モデムのみ送られてきた場合に...
-
YahooBB12Mから50Mにしたら、掲...
-
YBB無線LANについて
-
ISDNの設定について
-
モデムの接続オプション???
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
2台目のパソコンが来るのですが...
-
SONY PCG-SRX3,ADSLを無線LANで...
-
ネットボランチDNSサービスが使...
おすすめ情報