

あなたがスーパー等へ買い物に行った時、うっかり卵を落として割ってしまいました。(わざとじゃないです。)
また、連れて行った子供(幼児)が、購入前のお菓子をかじってしまいました。
その時、あなたはどんな行動を取りますか?
1,誰も見ていないことを確認し、割れてない(かじってない)商品を自分のカゴへ、割れたもの(かじったもの)はそのまま置いてくる。
2,割ってしまった(かじってしまった)のは自分の過失なので、人が見ていなくても、自分で買ってくる。
3,とにかく、店員なり店長なりに謝る。
4,その他
うちの店でたまたま起きることです。見られているとわかった時は「すみません」と一言ありますが、こちらで気がつかないと、そのままのことが多いです。一言言ってくだされば、「弁償しろ!」などとは言わないんですけど。
自分の場合、他のお店で同様なことをしてしまった時は、謝って買ってきます。
高額な商品であれば、また考え方も違ってくると思うので、今回は卵やポケット菓子程度のものと考えてください。
皆さんは、どうお考えですか?
多くの方のご意見を伺いたいと思います。
よろしくお願いします。
No.28
- 回答日時:
こんにちわ
卵など、どう見ても破損がわかるものは、まずは店の人に謝り、買取を申し出ます。食べてしまったり開封したものも同様です。
しかし、外観から見て、変化のなさそうなものは、そのまま、元に戻します。
但し、陳列方法にどう見ても問題がありそうなものを引っ掛けてしまったり、取った瞬間に崩れた場合などは、店側の出方もありますが
謝らず、お店の為に注意をしてしまうでしょう。(自分自身の照れ隠しかな?)
私も販売の経験があるので質問者様の考えはよく分かります。
昔と比べて、クレームが増えて大変でしょうが、頑張って下さい。
この回答への補足
papachan62さん補足欄をお借りします。
お借りしまして、回答くださった皆さんに、改めてお礼を申します。
以前から、店舗内で起きる破損・汚損について悲しい思いをや疑問を抱いていたので、今回このような形で質問させて頂いたのですが、回答くださった皆さんは、どなたも良識のある方ばかりでホッとしました。世の中のみんなが良識をもってくれることを祈りつつ、質問を閉じさせて頂きます。
皆様の貴重な経験談、売る側として気を付けなければならないこと、色々勉強させていただきました。たくさんの回答、ありがとうございました。
ポイントについてですが、どなたにとは決められません。皆様に20ポイント差し上げたい気持ちです。誠に失礼とは思いますが、先着順にて付けさせて頂きたいと思います。申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
>但し、陳列方法にどう見ても問題がありそうなものを引っ掛けてしまったり、取った瞬間に崩れた場合などは、店側の出方もありますが
謝らず、お店の為に注意をしてしまうでしょう。
これは、店側としては、十分気を付けなければいけないことですね。肝に銘じておきます!
No.26
- 回答日時:
支払い前の商品なので、店員に謝罪報告してから購入します。
パン屋で買い物していたらベビーカーに乗せていた寝ていたはずの1歳の娘が目線にある棚のパンを取って食べてました。
ま・・さか・・食べるとは!!でしたので報告し謝って買いました。
目線にあれば子供も美味しいにおいにつられ食べますよね。
そぉいうコトをしそうとは、当時は気づきませんでした。
店員さんは笑ってました・・少しすくわれました。
回答ありがとうございます。
娘さんがそんなことを!でも、そういうのは微笑ましいですね。お母さんはビックリ!でしょうけど、見てた人は怒れないですよ~。(^^)
No.25
- 回答日時:
私自身は2です。
コンビニでバイトしているのですが、先日ひどい客が居ました。
小学校に上がる少し前くらいの子供を連れた60前後の女性です。
子供と一緒に店に来て色々見ていたのですが、子供の方だけ先にレジに来ました。500円のクジ(スクラッチの物)の引換券だけもって来ました。レジでクジを渡したら自分で擦っていました。
そのあとその女性がレジに来てその状況を見たのですが、「買ってあげるとは言ってないでしょ!」と子供に言ったあと、店員の私に向かって「お金も払っていないのになぜ子供に渡すんだ」みたいなことを言って来ました。
はー?って感じでした。
結局そのまま買わずに帰ってしまいました。
くじ引きで商品が決まる物なので、結局それは使い物にならないですけどね。店長に言ったらあきれてました・・・。
こういうお客さんも居るくらいだから、壊してもそのまま知らんぷりって人も居るでしょうね。
関係ない話を長々すみません。
回答ありがとうございます。
関係ない話しなんかじゃないですよ、参考になります。
そんなお客さんもいるんですね~。年配の方の気迫には押されてしまいますね。(^^;)
大勢の人と接していると、いろんな人と遭遇します。勉強にはなりますね。自分はどうあるべきか、こういう人にはなりたくないな、とか。
人生勉強だと思って、お互い頑張りましょうね!
No.24
- 回答日時:
こんにちは
「ごめんなさい、買い取ります(または弁償します)」ですね。
でも実際にはお店側でダメージ品扱いにしてくれる事がほとんどの様です。
こちらも誠意を見せ、店側も良心的な対応をする事がベストだと思います
スーパーマーケットのようにお客さんがレジに持って行き会計をするような店舗形態では、そのようなリスクは店側で見るようにしている場合が多いようですね。
中には(特に大きなスーパーでは)陳列中のダメージ品はメーカーへ返品しちゃったりしてる場合もあるみたいです。
(と、某食品メーカーの量販店担当営業者がため息混じりに言ってました)
回答ありがとうございます。
皆さん、ほんとにありがたいお客様です!
大手スーパーは、メーカーも大事にしますが、うちくらいの規模では、まずないですね。メーカー直仕入れもほとんどありませんから。(苦笑)
自家消費か人にあげるかです。
なので、壊されたり、破られたりは、ほんとに悲しいものがあります。一言言ってくれるだけで、気分が違いますもの。
No.23
- 回答日時:
俺は、タマゴくらいなら店員に謝ります。
まず、弁償してください!なんて言われないです
から(^_^)
でも、子供がおまけの入っているお菓子の箱全部
開けておもちゃ確認していました。
数が数だったので、半額だけでも弁償してくださ
い、なんて言われるとイヤだったので逃げました
(;^_^A アセアセ・・・
回答ありがとうございます。
・・・逃げちゃったんですか?なんか、引きつり笑いです。(^_^;)
今度そんなことがあったら、ちゃんと謝ってくださいね。それから、お子さんへはちゃんと教えてくださいね。
うちでは・・・どうしましょう・・・やっぱり、弁償しろとは言えませんね。開封しちゃったものは商品価値はないので、子供のお駄賃にでも使います。
No.22
- 回答日時:
こんにちは、おじゃまします。
いつも、こちらへのご回答有り難うございます。初回答ですね。ちょっと緊張気味^^;
だいたいご意見は出尽くしたようですね。ここに投稿される方なら1は無いでしょうね。
私なら、まず3で2が同時進行ですね。自分のした過失には責任を取らなくてはね。
私は独身なんで、子供はいませんが、まだ「甥っ子」が小さいときに買い物に連れて行ったとき、
勝手にお菓子の封を開けてしまったときには、本当に焦りました。
で、やっぱり大人としては、子供の手本になる責任があると思います。
まずは、相手に謝ること、そして善処策を講じること。
(この場合は商品の購入ですが)
偉そうなこと言ってごめんなさい。
ゴールデン・ウィーク中もお仕事だそうで、大変ですが、頑張ってくださいね。(^^)
お体に気をつけて。ひとつ、今後もごひいきに。
おじゃましました。
aburemonさんじゃないですか~!ちょっとビックリ!
回答ありがとうございます!
なんか、こっちの方がドキドキです。(*^_^*)
そうなんです、「1」って方は書き込まれないと思います。
そうは思ったんですが、きのうちょっとした事件がありまして・・・
GW中ということもあって、常連ではないお客様も多数来て頂いて、子供連れの御家族が帰った後が、あまりにも乱雑になっていたもので。お菓子はグチャグチャ、中には落としたままのものもあったり。。。ご両親もおばあちゃんもいらっしゃったのに何も注意をしなかったんです。
私も言えばよかったんですが、ご両親とおばあちゃんまでがいるのに・・・と躊躇してしまいまして。
若い人だけじゃないんですよね、そういう人って。年配の方の中にもいます。
皆さんが、ここの回答者の方のようだったらいいのになぁ。
長くなってすみません。
「主婦のシリーズ」楽しみにしてますね!
No.21
- 回答日時:
滅多にあることじゃありませんが・・
とりあえず(3)謝罪し、(2)買いとります。
自分がやっても子供がやっても、そうします。
いつも子供にはしつこく制止しますけど、もしやったら、その場で叱ります。
以前に子供が失敗してしまったとき、買い取りましたが、お店の方が「お取り替えします」と言ってくれました。
断りました。申し訳ないですから。
レジを通過前にお菓子をかじってしまっているお子さん、近頃よく見かけます。
そういう場合、必ずといっていいほど、お母さんは慌てていません。
どうせお金払うんだから、いいでしょ?
って感じに受け取れます。
親子そろって行儀が悪いなと思います。
回答ありがとうございました。
こちらで回答くださっている方々は、ほんとに行儀の良い常識のある方ばかりです。ありがたいことです。
ちゃんと言ってくれる方は、大抵「買っていきます。」とおっしゃってくれます。こちらが申し訳ないので、どうしてもと仰る方からはお金はいただきません。
親も子も、良識ある人間にならなければいけませんね。
No.20
- 回答日時:
自分が割ったら…
3.とりあえずそばにいる店員さんに報告して謝罪。
その場を汚す事もあるし、割れた卵を持って歩くのも被害が広がりそうですし。
店員さんは、絶対笑って許してくださいますよね。それに経験上レジまで持っていっても、結局レジの方が新しいものを取りに走るので(何度か見たことがあります)、申し訳ないですが新しいものを買わせていただきます。そしていつもより余計に何か買います。
ずっと前ですが、2000円位するガラスの置物を引っ掛けて落として割ってしまい、呆然としていたらお店の方が飛んできて片付けてくれました「買います、すみません!」と謝ったのですが「いえ結構です、また今度何かございましたら、よろしくお願いしますね」と言ってくれました。感動しました。
子どもがかじったら…
4.子どもを叱り、お菓子を取り上げそのままレジに行き「ごめんなさいかじってしまったので、買います。すみませんでした」と謝罪して買ってきます。幸いうちの子はこれはやらなかったので未経験ですが…。
以前、たとえ会計後であってもお店を出るまではお店の責任というのを聞いた事があり、具合が悪く眩暈をおこして会計後のイチゴパックをひっくり返してしまった時に「すみませんこれひっくり返してしまったんですが…」とサービスカウンターに持っていったらにこやかに取り替えてくださいました。なんだか自分が情けなくてしょぼくれていたので、同情してくれたのかもしれません。
でもそういうときにお店の姿勢が出ますから、私はそのお店で買い物をする事が一番多いです。
回答ありがとうございました。
皆さんの回答を読ませて頂いて、ほんとにこんなお客さんばかりならいいのにと思います。
うちは小さなスーパーですが、たとえ会計後であってもお店を出るまではお店の責任と思い、応対させて頂いております。出てからも、なにか粗相があった場合、気がつけば交換したりしています。
それが、商売をするものにとって大切なことだと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) コンビニの在庫の持ち方について尋ねたい バイト学生です。 同じオーナー店の他店スタッフと意見が対立し 3 2021/12/05 05:44
- スーパー・コンビニ セルフレジの利用について JR東日本の駅にあるnewdaysとかに行くとセルフレジがあります。 セル 4 2021/12/14 07:04
- いじめ・人間関係 店員です。お客様から感じが悪いと言われました。 9 2021/10/30 11:07
- 会社・職場 店員と客は対等ですよね? 19 2021/11/15 13:56
- その他(社会・学校・職場) かなり長文です。ある事がきっかけでバイト先を辞めようか考えています。 小さな飲食店(チェーン店)で3 4 2021/11/02 01:33
- 会社・職場 バイトの愚痴らせてください(泣)!!!!!! 2 2021/12/09 01:18
- 労働相談 今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容 3 2021/11/18 22:58
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- その他(就職・転職・働き方) 自分が勤める職場(飲食店など)の商品の品質は分からないと駄目ですか? 6 2021/12/09 14:22
- スーパー・コンビニ スーパーで母に言われた事が間違ってたことを知った 3 2022/10/20 18:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
精算済みのものを店内で開封す...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
先日、gucciで買い物をしました...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
あなたが目撃したありえない出来事
-
あなたがお客様として店員から...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
ファミレスのドリンクバーの利...
-
自惚れてるもしれませんが、私...
-
買った商品が入っていなかった
-
先日、半グレのような男性に絡...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
水商売の女性にお聞きしますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報