
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
卵のリスクというのはほぼ食中毒菌です。
サルモネラとカンピロバクタが代表的ですね。で、どちらも卵の白身の中にあるリゾチウムという物資のおかげで容易に増殖できません。繁殖できるのはリゾチウムから離れて栄養である卵の黄身と接触した場合。つまり、白身と黄身がごちゃ混ぜになったような状況。こうなるとヒトに危害が至るほど増える可能性があるということになります。割れていた、とありますがそれがどんな状況だったのか、白身がはみ出ているのか、白身と黄身が混ざっちゃってたのか、問題はそこです。白身のはみだしくらいだったらリスクは小さいですね。
いずれににしても食べちゃってから心配したって何にもなりませんので、ドーンと構えていた方が精神衛生上よろしいと思います。
No.7
- 回答日時:
卵の賞味期限は生食の場合です。
加熱で食べる場合は冷蔵庫で最低でも2週間は持ちます。殻ですが割れても保護する丈夫な卵殻膜がありますから、それが破れていない場合は心配ありません。購入後は調べて、割れたものから食べるようにして下さい。No.5
- 回答日時:
熱を加えれば大丈夫
生は当然NG それだけを守れば大丈夫です。
>いつ割られたか
人的被害(配送中)なら ネットスーパーが換えてくれる、
普通のスーパーでも電話すれば 直ぐに自宅に届けてくれる。
(パックを開けて直ぐの状態で 数が全てそろってる状態)
No.3
- 回答日時:
いつ割れたか分からない卵は、食べない方が良いです。
割れた直後なら大丈夫な事も多いですが、時間が経っていれば、
サルモネラ菌や大腸菌などが、どれだけ拡がって増えているか心配です。
No.2
- 回答日時:
お腹の弱い人はヤバイでしょうが、私などは、全然 平気ですし、気にしません。
卵が割れていたのに気付かずに梱包して、割れた箇所に外気が触れて雑菌が付着して、かなりの数の細菌が繁殖していたら大変です。卵が割れていた事をネットスーパーのクレーム担当者/お客様相談室などに、そのホームページの質問/連絡欄などからメールで連絡して苦情を言って置きましょう。No.1
- 回答日時:
おはようございます。
検索してみました。
それはその日のうちに加熱するなどして調理するようにします。 ひびが入ってしまった卵は、中身がこぼれないようならパックに入れたままで大丈夫です。 中身がこぼれそうな場合は別のお皿に移しておきましょう。 ひびが入った卵も冷蔵保存でOKですが、2日から3日のうちに使い切るようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 昨日、うずらの卵 買って、夜にわってしまいました。でも棚の中にしまって、今日の朝、 冷蔵庫に入れまし 4 2023/05/02 16:14
- ネットスーパー 宅配食やネットスーパーってお得? 4 2022/09/24 12:45
- 食べ物・食材 生卵を割る時、指に付きませんか? 6 2023/04/28 19:33
- 食中毒・ノロウイルス プリマハム社のソーセージ、アルトバイエルン、冷蔵庫に眠っていて賞味期間が今年の1月(未開封)です。す 1 2022/05/03 07:46
- 食べ物・食材 卵60個。どれくらい日持ちしてどう食べたら良いですか? 訳合って卵が割れてしまい、それを食べるにはど 15 2022/08/11 12:21
- 食べ物・食材 割れた玉子 9 2023/01/15 08:53
- 食べ物・食材 友達から、数ヶ月前に買ったごぼうが1本残っていて、見た目がきれいで割ってみたら、中も白くきれいだそう 5 2022/07/12 16:18
- その他(料理・グルメ) 卵の白身 5 2022/12/24 09:19
- 皮膚の病気・アレルギー 火を十分に通していない卵料理を食べると数分後に耳や喉がとても痒くなります。また卵を割り白身が手に触れ 2 2022/09/26 17:59
- スーパー・コンビニ 家事、1週間のうち、食品スーパーで何回買い物をしますか? 3 2023/05/01 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ひび割れた卵、食べてしまいました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさせてしまいました。
食べ物・食材
-
いつヒビが入ったかわからない卵を冷蔵庫で保管してました。
食中毒・ノロウイルス
-
-
4
薄くヒビのようなものがあるのですが、これは使わないほうがいいですか? 完全にヒビ入ってるわけではない
食べ物・食材
-
5
卵を買ってきて落としたらしく、割れて白身が出てパックに入ったままの状態で冷蔵庫にしまってありました。
食べ物・食材
-
6
卵が割れて他のものについたときの対処方法
食べ物・食材
-
7
ひび割れた卵は食べても大丈夫でしょうか?
食生活・栄養管理
-
8
割れた玉子の周囲にあった玉子
食べ物・食材
-
9
割れてしまった卵は、冷蔵庫にいれておけば大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
10
スーパーで卵を割ってしまいました。あなたならどうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1月20日は「大寒」。大寒に食べ...
-
ゆで卵を作っていると卵が割れる
-
鶏の卵について。
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
2週間期限が切れた卵が冷蔵庫に...
-
イワシのたまご☆
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
皮をむいた「ゆで卵」を電子レ...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
卵をゆでたお湯で、味噌汁は問...
-
卵料理の保存時間
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
牛丼屋で卵を持ち込み、バレる?
-
卵を冷蔵庫にいれてたんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イワシのたまご☆
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
鶏の卵について。
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
2週間期限が切れた卵が冷蔵庫に...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
いつもお昼にゆで卵2個とサラダ...
-
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
-
卵のからに落書き 食べれますか?
-
ゆで卵のゆで汁はよくない?ま...
-
ネットスーパーで買った卵が割...
-
卵がくさい
おすすめ情報