
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
間違いなく必要なのはブロードバンドルータですね。
将来的にパソコンが増えたときにもすぐネットにつなげられるので、この際買っておくといいと思います。
で、あとPS2ですが、もしハードディスク必須のソフトの場合(FF11)などは、PlaystationBBユニットが必要です。
ただし、薄型のPS2は対応しませんので必須のソフトの場合は以前のPS2かPlaystationBBパック(PS2とBBユニットが一緒になったパッケージ)が必要です。
外付け用と内蔵用があるので型番および後ろに拡張ベイがついているかどうかで、どちらに対応しているか分かれます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ブロードバンドルーターはどういうのを購入するといいのでしょうか?
PS2のほうは友人からもらったHDDがついているのがあるので大丈夫です^^
No.4
- 回答日時:
「ADSLモデム-NV」はルーター機能内蔵なのでブローバンドルータ(BBR)は不要
BBR と HUB の値段段が対して変わらないので BBR を使っても問題は無い(セキュリティーの向上が期待出来る)
其の場合 ADSL モデムの DHCH 機能を無効にする必要が有る
BroadBandルータ
http://www.buffalo.jp/products/catalog/item/b/bb …
スイッチングHub
http://www.buffalo.jp/products/catalog/item/l/ls …
No.3
- 回答日時:
No.2の方が
>間違いなく必要なのはブロードバンドルータですね。
と言っていますが、ADSLモデム-NVにはルータ機能が搭載されています。
ですからルータ機能を搭載した機材をわざわざ買う必要もなく
No.1の方が示したHubを買うのが良いと思います。
Hubと言っても、1000BASE-T(Gigabit Ethernet)対応と100BASE-TX対応とがありますが、その用途なら100BASE-TX対応で十分だと思います。
またHubには5ポート、8ポート、16ポートなど色々ありますが、5ポートのもので困ることはないと思います。
5ポートのものだとおよそ2000円前後で購入できるかと思います。
具体的なもの下記のアドレスを参照してください。
http://www.iodata.jp/prod/network/lanadapter/ind …
http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/netwo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ノートパソコン PCのモデムの設定の事ですが? 5 2022/04/03 12:54
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- ルーター・ネットワーク機器 Wimax2+のルーター「HOME02」、 起動後にネット接続できずリセットすると直る現象 1 2022/07/02 00:32
- Windows 10 Win10 pcでDLした更新プログラムを他のPCでも適用する時ですが、2つのPCはどう繋ぐのですか 2 2022/05/30 02:30
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSLのNTT工事完了しましたが・...
-
Y!bbでLANをしたいのですが
-
ポート開放
-
ルーターの選択について。
-
ルータのポートを開放する?
-
ポート開放できず困っています
-
YAMAHAルーターのLAN接続でADSL...
-
Etnernet と LANポート
-
LANケーブルを買うだけでいいの...
-
FAXをPCで送信について
-
PCとPS2を同時にネット接続した...
-
PCゲーム「ライズオブネイシ...
-
ネット接続できなくなりました。
-
パソコン同士を繋ぐにはクロス...
-
無線LANの接続の仕方について
-
WinとMacで家庭内LAN (有線で)
-
一軒家のインターネット環境に...
-
ルータ内臓モデムで無線LAN...
-
自宅メールサーバの安全性
-
YahooBBのルーター経由での無線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポート解放の方法 一から教え...
-
Comポートについて
-
ポート開放すると速度が遅くなる?
-
LANケーブルとLANポートの相性...
-
ポートの開放について教えてく...
-
一軒家のインターネット環境に...
-
ポートの開放の仕方がわかりま...
-
windows vistaを無線で使用した...
-
マルチメディアポート設置場所
-
ダイヤルアップ切断時にリブート
-
ポート開放について LINKSYS ...
-
KDDIでポート開放ができないん...
-
インターネットの接続を「さら...
-
SO-NET ADSL8M
-
無線のポート開放
-
MSNメッセンジャーによるフ...
-
シリアル通信のポートオープン
-
IPアドレスとポートの調べ方
-
COMについて
-
2重ルータでのポートの開け方
おすすめ情報