アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今度、初めてサーキットに行こうとしているのですがタイヤのサイズについて悩んでいます。通常は18インチなのですが、タイヤ交換費用を考えてサーキット時のみ16か17インチに履替えようかと考えています。知りあいには、普通は逆って言われてしまい迷っています。
 全くの素人なもので、1回の走行での消耗具合等もわかりません。大体、何回くらい走れるのでしょうか?また、インチダウンのデメリット、度々履替えることの悪影響を教えて下さい。車はノーマルのFDです。
よろしくお願いします。
 

A 回答 (7件)

>18インチの方が安定感があるかららしいです。



他の方も仰っていますが、18インチの方が安定感があるのは例えば高速でのレーンチェンジ等。本当の限界まで責めるのなら、タイヤはしならせた方が安定しますし、限界を超えた(越えかけた)時の挙動は制御しやすい、というのが一般的な認識だと思います。

また、カッチリした乗り味をお求めならば、17インチでSタイヤをお薦めします。インチダウンしても18インチのラジアルと同等または銘柄によってはSの方がカッチリします。
    • good
    • 0

私も17インチ(純正サイズ?)をオススメします。



12~3年年前にFD(I型)で富士を走ってましたが、普段の17インチラジアルを現地で純正サイズ16インチのセミレーシング(今で言うSタイヤ)に履き換えてましたね。
履き換えが面倒で17インチで走った事もありますが、ECU&吸排気程度のブーストアップのパワーでは、重くなることでタイムは落ちました。(セミレーシングがGTR用のサイズしかなかったこともありますが)
一般論としては、低扁平率の幅広タイヤだと限界域までは安定しているが、そこからの挙動がシビアで上級者向き、と言われます。

今はライトチューンのエボに乗ってますが、周りも皆、純正17インチで、デモカーを除き、18インチの人は見かけません。ミーハーな私は、17インチのまま扁平率を落として255を履いてますが、純正235とのタイム差は「?」ですね。
車の進化とタイヤのコストダウンで、年々、低扁平率&インチアップが進んでいるので、最近だと17インチが色々な意味で標準でしょうか。筑波や富士で見かけるFDも、多くは17インチだったと思います。

次に、ラジアルかSタイヤか、という二つの考え方があります。

先ずはラジアル派。
Sは相当速くなってから履き換えるべき。
コストだけでなく、最初からSだと、荷重移動が分からなくともタイヤのグリップだけで曲がるが、直ぐに壁にぶつかりそこから向上しなくなります。
あと、「筑波でラジアル○秒台」なんて言うのは格好良いですしね。
ただ、それでもネオバや01R位は履いている人が殆どで、安タイヤでは練習にすらならない、ということでしょうか。

もう一つ(私)はS派です。
他の方も仰る通り、ラジアルだとブロックが飛んで、溝が残っているのにもう終わり、ということもあり、必ずしも長持ちしないから、というのと、Sの他人にタイムで負ければ、タイヤを理由にしてしまうからです。
あと、Sとラジアルでは足のセッティングや走り方も変わる云々を言う人もいます。
ただ、Sで一般道を走ると偏磨耗もあり得るので、サーキットで履き換えるのが前提。(2セット持つコストや手間が勿体なければ、ハイグリップラジアルが良いです)

あと、Sタイヤの消耗ですが、コースやコンパウンド次第ですが、A048のMHでも月に1~2度の走行で半年位でしょうか。

FDは細かい配管の抜け等、サーキット走行には色々な対策が必要でしょうから、まずはサーキットで常連さんを見つけ、色々と教えを請うのが良いでしょう。
    • good
    • 0

>18インチの方が安定感があるかららしいです



ん~・・・
個人的意見ですが FDなら17の方がサーキット走りやすいと思いますけどねぇ。
確かに18インチの方がトラクションのかかりはいいけど・・・。
第一 18インチでサーキットなんて財布の事考えたらとてもとても・・・。

ノーマルFDで初サーキットでしたら純正のサイズで十分だと思いますよ。
最初のうちはタイヤを使い切れないと思うのでSタイヤなら6~7回の走行会は持つんじゃないかなと思います。
普通のラジアルだとブロックが飛んだりしやすいんでもう少し短い寿命。
最初のうちはタイヤの本数使ってナンボですよ。
初体験なら行く前に大してイジらず 慣れてきてから自分の必要なように
換えていっても遅くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 純正サイズであれば、大分経済的になるかと思っていました。ただ、フルエアロなもので16インチにしたら干渉しないか気になりますが・・・。しばらく、安い外国タイヤで練習と思っていたんですけど、ブロックが飛んだりすることもあるとは・・・。
 まだ、エアロとアルミを変えただけなのでこれから少しづつ手を入れていこうかと思っています。

お礼日時:2006/05/06 00:47

基本的に車が曲がるのはタイヤが「しなる」から曲がります


これはコーナリングフォースと言って重要なファクターなんです
例えば単純に空気を過剰に入れたタイヤで低速で曲がるとかなり曲がり辛くなります
逆に空気圧を低めにすると驚くほど低速で曲がる事が出来ます
これはタイヤのしなりが空気圧が低い方がしなるからです
しかし、しなりすぎるとコーナーリングフォースが発生しにくくなり曲がり辛くなります

ですので高速域で曲がる事を前提とすれば空気圧を上げるか扁平率を下げてタイヤの横剛性を上げる必要があります

インチダウンで高速走行をするのであれば横剛性の高いタイヤを選ぶと良いでしょうね

悪影響についてですがアライメントをしっかり取る事が大事ですね
特に高速で走るのであれば安定性にかかわるので普段公道で走るアライメントにするかサーキット用にするかいずれかです
理想はホイルサイズを変えてもタイヤの外形と幅、ホイールのオフセットをなるべく同じにすれば影響は少なくなるでしょう
ただし、高速用のセッティングをすると大体片減りします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 まだ、アライメント調整したことはありません。タイヤ交換か足回り交換の時にと思っていたものですから。タイヤ交換の際にでも一度やってみようかと思います。
 

お礼日時:2006/05/06 00:36

雑誌等で見ただけなので自信は無いのですが、


1回走っただけでも熱でタイヤのブロックが溶けたりすることもあるそうなので何回もは走れないかもしれません。

消耗品と思ったほうが良いかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 タイヤの消耗を考えると、18インチでは厳しいですね。

お礼日時:2006/05/06 00:30

多分その人は、扁平率が高くコーナリングの安定性が高くなるのでそういったのでしょう。



インチダウンして、タイヤの扁平率も低いものを履かせればサーキットでもさほど苦もなく走行できます。

インチダウンのデメリットというと・・・
・メータに誤差が出てしまう
・オフセットを考えないと、キャリバーが干渉してしまい履かせられないことがある

位かな?

また、たびたび履き替えることの悪影響は少ないと思います。
ナットを強く締めすぎるとねじ山が莫迦になってしまうことがあるくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 悪影響は少ないみたいですね。
 純正サイズにしようかと思っています。

お礼日時:2006/05/06 00:27

>普通は逆



私はそうは思いませんよ。
インチ数というより、偏平率でいえば60~50程度が色んな意味で走りやすいと思うので、普段45等履いている人はインチダウンしてサーキットに行く事が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 間違っているわけではなさそうですね。
 普通は逆ってのは、18インチの方が安定感があるかららしいです。

お礼日時:2006/05/05 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!