
こんにちは、みなさん!!
私は1年前に情報量が多く扱えると思い17インチから19インチへモニターを買い換えました。そして、19インチでは物足りず、さらに20インチへ買い換えようと考えております。
しかし、某メーカーサイトの液晶の紹介を見ていたら、19インチと17インチの情報量は同じで拡大されているという説明でした。
これでは私の目的にかなっていません。
そこで、質問です。
【質問1】液晶はインチが上がると拡大されるの?それとも情報量が多くなるの?(例エクセルの現れるセルが多くなる?)
【質問2】現在、19インチを使っているのですが、設定は【1,280×1,024】にしていますが、これは17インチより情報量は多いのですか?それとも、17インチより拡大表示されているだけなのですか?
以上、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
元・プロです。
分かりやすく説明します。
液晶の画素は正方形です。
そして、当然ながら、その正方形には1つの情報(色、階調)しか表現できません。
今売られている17型と19型は、おそらく全てSXGA(1280x1024)でして、画面の横縦比は5:4です。
ですから、ご質問にある
「拡大して見えるの?」
に対する答えがYes、
「17インチより拡大表示されているだけなのですか?」
に対する答えもYesです。
ちなみに、
国際規格で5:4画面というのは、SXGAだけです。
ほかは、従来のテレビと同じ4:3画面か、若しくは、ワイド画面です。
つまり、SXGAは、「縦に長い」という特徴があります。
(私の場合、ソフトのメニューアイコンを画面の上下に配置したり、Windowsのタスクバーを2倍に広げて使うのが好きなので、SXGAで重宝しています。逆に、エレクトロニクス、建築などで図面や回路図を作るためにCAD作業をする人やデザイン業の人の中には、画面の左右にアイコンを置きたいために、ワイドのほうが良いという人も結構いるみたいです。)
また、
「設定は【1,280×1,024】にしていますが、これは17インチより情報量は多いのですか?」
という質問についてですが、
上述のことから分かるように、情報量が1280×1024なのであって、液晶は、これ以上の情報量も、これ以下の情報量も表現できません。
ですから、
これ以上の解像度に設定すれば、文字の線が必ず潰れて文字が読めなくなりますし、これ以下の設定であれば、表示がぼけたり、文字の太さが一律でなくなったりするという、好ましくない現象が起こります。
液晶テレビも、デジタルハイビジョン放送はくっきり見えますが、それ以外は、ぼけます。
1画素の大きさ(正方形の一辺)は、17型で0.265mmぐらい、19型で0.29mmぐらいです。
これにより、「画素の形」が見えやすくなってしまいます。
正方形の画素なので、縦にまっすぐ、横にまっすぐの線は鮮やかに見え、斜めの線はカクカクして見えます。
+という文字と×という文字を、今、その19型でご覧になれば、違いは明らかに分かると思います。
+は、くっきり、×はカクカクです。
ひらがな、カタカナをご覧になっても、分かると思いますよ。
ちなみに、
ブラウン管の場合は、画素が液晶と同じ正方形(ストライプ配列)のものと、三角形のもの(デルタ配列)の2種類があります。
デルタ配列は縦横の線は鮮明ではありませんが、人間が心理的に画素の形をあまり気にしなくなります。
さて、
20型についてですが、
私が情報を知ってる機種だと「20.1型UXGA(1600x1200)」っていうのがありますね。
それの画素の大きさは、17型とほぼ同じで0.265mmぐらいです。
つまり、
17型の画素の大きさそのままを維持したまま(つまり、19型のようにカクカク感を増やすこと無く)、17型液晶画面の上下左右にそれぞれ概ね1割ぐらい足して、合計4割ぐらい画面を広げたようなイメージになります。
つまり、エクセルで言えば、17型や19型に比べて、表示できる表の面積(セルの数)を4割ぐらい増やすことが出来ます。
1600×1200=だいたい190万
つまり、デジカメの画像で言えば、190万画素です。
No.5
- 回答日時:
会社で20インチ液晶、1600×1200で使っています。
自宅で使っている17インチ1280×1024に比べるとEXCELなどでは格段に情報量が大きく(セルが多い)非常に使いやすいです。20インチ、高解像度に対応しているモニタを選べば目的は達せられるでしょう。
No.4
- 回答日時:
画面の大きさと、解像度は別物ですので区別しましょう。
質問1、2
画面のサイズが変わっても、解像度が同じなら情報量は同じ。
表示ドットが大きくなっただけ。
解像度の高い製品を選択しましょう。
尚、LCDの大きさは画面の対角線をインチ表示してるので、最近はやりのワイド画面などで、同じ17インチでも縦横比が異なってきます。
参考例
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Compare/All/ …
No.3
- 回答日時:
インチ数が問題でなく、「解像度」によって情報量が異なります。
1024x768ドットとか、1280x1024ドットとか。
17インチでも19でも20インチでも、1280x1024ドットでの表示であれば情報量は同じです。17インチに比べ20インチの方が拡大されて大きく見える、というだけです。
(それだけ、目に優しい)
ディスプレイのインチサイズによって推奨解像度が異なりますが、一般的には17インチが1280x1024ドット、20インチクラスになるともう少し上の解像度になります。
まとめると
【質問1】インチに無関係で解像度によります。
【質問2】一般的に17インチも1280x1024ですので、情報量は変わりません。拡大表示されるだけです。
No.2
- 回答日時:
17インチで1280*1024ドット表示のディスプレイと19インチで1280*1024ドット表示のディスプレイでは、19インチの方が同じ物を大きく表示できています。
より沢山のものを表示しているわけではなく、同じ物を大きな画面で見ていると考えてもらえばわかりやすいかと思います。(1280*1024ドットよりも1600*1200ドットの方が、より多くのExcelのセルが表示可能)
19インチだと、1280*1024ドットの表示までしか対応していない機種が多かったりしますが、20インチ以上なら1600*1200などのより高解像度で表示できる機種が増えるので、より沢山のものを表示できます。
No.1
- 回答日時:
要は解像度に注目しましょう。
17インチでも1280*1024が主流ですので、
19インチで最高解像度が同じだと、情報量としては同じです。
まぁ大きく見える分、目にとっては楽でしょう。
20インチ以上にされる場合も、解像度がどこまで上がるのか
そこを注意して検討しましょう。
カタログなどに明記されているはずですから
注意深く読んでください。
まぁ同じモニター2台並べてデュアルモニターにすれば
エクセルなどでの処理はしやすくなるかもしれません。
その場合はベゼルの小さいものを選ぶほうがいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# ディスプレイの解像度とマウスの位置について 2 2023/05/21 19:01
- モニター・ディスプレイ モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい 6 2022/06/23 08:47
- タブレット 1円タブレットを検索していたら2000円くらい 10インチ 中国メーカー不明 おすすめですか? 2 2022/09/24 05:15
- テレビ 古いインチ表示は日本でも使えないのを知っていますか? 11 2023/07/14 18:48
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネットのRブレーキ 3 2022/10/13 00:57
- 国産車 50プリウス後期に乗っているんですが、ノーマル車高でインチアップを考えています。 2 2023/02/11 11:03
- Android(アンドロイド) 新しいAndroid 1 2022/04/25 18:03
- ノートパソコン DellノートPC購入で悩んでいますアドバイスをお願いします 3 2023/07/08 08:48
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- カスタマイズ(車) CX5のタイヤについて 4 2022/11/16 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
ディスプレイの解像度
-
画像解像度について
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
DVI→HDMI変換ケーブルの不具合?
-
ディスプレイのサイズについて
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
モニタの23インチと23.8インチ...
-
4kとFHDのディスプレイを1600*9...
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
推奨解像度以下でも、ぼやけな...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
11インチタブレット、2560x1600...
-
据え置きなのになぜ21.5型フルH...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
ゲームの解像度の設定
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
モニターサイズ(パソコン)の...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
-
Windows7のパソコンの画面すべ...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
おすすめ情報