dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現像する時に写真の日付がない方がありがたいのですが
デジタルカメラなどで撮った場合はカメラ屋さんで言えば
日付などは入らずに済むのでしょうか?
カメラの設定をいじっても日付が消せないようになってるので。

A 回答 (4件)

#2です。

ユーザーではありませんが、オリンパスのダウンロードサービスにあるマニュアル(PDF版)で確認してみました。(お手持ちのマニュアルとはページ数や構成が異なる場合があります。)
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/prod …

プリント予約(DPOF)を利用している場合でしたら、136ページに日付の有無に関する記述があります。

添付ソフトの CAMEDIA MASTER での印刷については、200ページにあります。

上記以外(直接カードからお店プリントする場合やオンラインプリントや純正以外の画像管理ソフトによる印刷)でしたら、それぞれのサービスやソフトの設定次第です。
少なくとも「日付が消せない」カメラではないようです。

少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます!
そこまで詳しく調べていただけるなんて感激です!
自分でも読んでみて勉強しようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/09 20:46

念のために確認しますが、現像というのはプリントという意味でお使いですよね。

この前提で回答します。

フィルムのカメラの場合の日付は、撮影の際にフィルムに撮影対象と共に写し込むようになっています。したがって、カメラ側で撮影時に日付の要不要を設定しないとなりません。

一方、デジタルカメラでは実際の画像には日付は入っていません。データの中に情報として日時が入っているだけです。プリントの際に日付を入れるかどうかは、プリントの設定になります。ご自宅のプリンタでプリントなら、お使いのソフトの設定で日付のON/OFFの設定が出来ますし、お店プリントならカメラ屋に注文の時に言えば大丈夫です。

なお、一部のデジカメではフィルムカメラのように画像に日付を入れてしまう機種もあるようですが、日付機能のON/OFFが出来無いとは考えにくいので、この場合はカメラの設定を再度確認してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、プリントという意味です。
わかりづらくて申し訳ないです。
カメラの種類によって色々とあるのですね。
でも書いてある内容を見て安心しました!
ありがとうございます!

お礼日時:2006/05/09 20:44

差し支えがなければ、お使いのカメラの商品名を書いた方が「マニュアルの●●ページに書いてある」というような、具体的な回答が得られると思いますよ。

この回答への補足

そうですね、ご指摘ありがとうございます!
機種はオリンパスのμ(ミュー)-30 DIGITALです。
説明書を見てもどこに何があるのやらさっぱりで・・・。

補足日時:2006/05/09 19:45
    • good
    • 0

デジカメは、画像データとは別に撮影時の各種情報(Exif情報)を記録しています。


プリント時は、これらの情報を読み取って日付をプリントします。勿論、日付を入れないでプリントする事も可能です。

ただし、機種によっては、フィルムと同じように画像データそのものに日付を記録出来るものもあります。
この場合は、日付を入れない設定で撮影します。日付を入れる設定で撮影したデータから日付を消すのは大変な手間と費用を要します。

この回答への補足

なるほど、色々あるんですね。自分でも色々といじってみてはいるのですがわかりません。
機種はオリンパスのμ(ミュー)-30 DIGITALです。

補足日時:2006/05/09 19:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!