A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#1の方の回答通りです。
頭文字を大文字にしてVictoireです。
因みに「自由の女神」はLiberteです。
自由の女神はよく絵画にも登場しますが、タイトルを見ると
単にLiberteと表記されています。
なまじ、女神を意味するdeesseをつけると、
ちょっとぎこちないフランス語になりますね。
頭文字を大文字にして表記すれば、文脈からその女神だとわかるものです。
No.3
- 回答日時:
一番的確なのは、
La deesse de la victoire です。
この言い回しですと大革命時の二人の女神
La deesse de la raison 理性の女神
La deesse de la liberte 自由の女神
をも脳裏に浮かび、正確に通じます。
無論、de la を省略して
La deesse Victoire としても良いです。
更に、女神のdeesse を省略して
La Victoire でも、このvictoire だけですと元々勝利の意味なので
文脈が許せば勝利の女神として通るでしょう。
ただこの表現は、16世紀に活躍したロンサールなどの詩人らによって
使用されていましたので、多少古めかしいともいえなくはありません。
(女神のdeesseの二番目のeと自由のliberteの最後のeにはアクサンテギュを)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【フランス・パリに在住中の方...
-
フランスの高校で優秀な学校は...
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
フランス語の文法について。 関...
-
【コ◯イン】フランスのマクロン...
-
フランス語?わかる方、教えて...
-
フランス人のシェフが サービス...
-
フランス人の路上ライブしてい...
-
フランス語の勉強
-
日本語で言う「号外!」や「速...
-
フランス語ができると何かいい...
-
仏語を大学生時代に専攻された...
-
フランス語で、 日本語で言う「...
-
フランス語の洋楽について
-
ウサギ小屋
-
フランス語のdésormaisについて
-
フランス語は難しいですか? 日...
-
フランス語の過去の時制の使い方
-
「箱男を意識する者は箱男にな...
-
En quoiの使い方について質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七色 虹色 天使 のフランス...
-
フランス語で
-
フランス語で…
-
フランス語でmaison de ~ の時
-
聞こえのよいフランス語
-
フランス語で「リフォーム」
-
フランス語でなんといいますか?
-
ナッペ(フランスの料理用語)
-
フランス語の聖書
-
フランス語の出来る方、以下の...
-
「なんとか de なんとか」 の d...
-
フランス語でmaison de ~
-
シェフ・ド・パルティエって?
-
イタリア語、フランス語で『幸...
-
フランス語に詳しい方 maison ...
-
次のフランス語の文章中の「d'...
-
フランス語とイタリア語で「手...
-
フランス語で虹色の雫
-
次のフランス語の適切な改行位...
-
フランス語のlunettesにつく冠詞
おすすめ情報