dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内LANに増設PC(XP home)を接続するとルーター(プラネックスコミュケーションズ製 BRL-04FA)のStatusランプが点灯(点滅)し他のPCまでがインターネットに接続出来なくなります。電源の入り切りで復旧はしますが時間がかかって困っています。
ルーターの説明書を紛失してしまったのですが、何か設定を変えなければならないのでしょうか?また単純にルーターを交換すれば直るのでしょうか?
PCの設定が悪いのでしょうか?(何台か増設しているのですが始めての事なので・・・)どなたが回答お願い致します。
(当方PCにはさほど詳しくありません。)

A 回答 (3件)

マニュアルは下記のサイトにあります。



たぶんIPアドレスの競合とかそういうのが原因だと思うのですが、マニュアルを参考にがんばってみてください

参考URL:http://www.planex.co.jp/support/inst_broad.shtml

この回答への補足

回答ありがとうございます。
IPアドレスの競合とはどうゆうことなのでしょうか?増設のPC(ノートです)には無線LANのネットワークアダブターも付いているのですが、ケーブルにてLANにつないでいます。ネットワーク設定時に自動的に無線LANがさがしにいっていましたが、そのせいで競合してしまうのでしょうか?
現在、無線LANのネットワーク接続は無効にしてありますが、ネットワークアダブター自体を削除してしまったほうがいいのでしょうか?
また質問になってしまって申し訳ありません・・・・

補足日時:2006/05/15 12:59
    • good
    • 0

他の原因としてはそのPCがウィルスに感染しているとかも考えられます。

    • good
    • 0

一番怪しいのが、異常を起こすPCのLANアダプタです


LANアダプタが故障している可能性があります

LANアダプタは千円程度で購入できますから、交換して見てください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!