
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>DELLの純正品で新品でしたがプロダクトキーがありませんでした
DELLのPCに付属していたOEM版のXPをオークション等で単独で入手して、使用してるってことですか?
もしそうなら、ライセンス違反ですので、直ちに使用をやめて、正規品をご購入下さい。
PCに付属しているOEM版OSは、そのPCにプロダクトキーが貼ってあり、そのPC以外での使用は認められていません。
又、メーカー製PC用のOEM版用プロダクトキーは、不正コピー対策の為に現状ではネット認証できないようになっています。
(認証は工場出荷時にされてるので、個別に必要無い為問題は無い。)
DELLのPCを購入して使用してるんなら、認証は必要無いはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 3 2023/05/25 09:55
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- その他(Microsoft Office) MS Office 2021の再インストール及びライセンス認証の方法について 4 2022/06/01 11:08
- その他(Microsoft Office) パソコン買い換え Office移行 ライセンス認証のための電話が面倒 6 2023/03/31 15:35
- ノートパソコン こんばんは 誰か この内容のやりかたがわかられる方は、おられませんか。 プロダクトキー変更方法は 認 6 2023/02/15 20:41
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- Windows 10 Windows11にしてもWindows10のときのクローンディスクを作っておけば11から10にいつ 9 2023/04/09 18:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
使用済みシリアルナンバーのOS...
-
メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の...
-
Windows 7 Ultimateのインスト...
-
WIN7のライセンス承認について...
-
OEMActとは
-
windows 7 RC版 プロダクトキ...
-
このwindowsのコピーは正規品で...
-
Windowsのライセンス認証方法を...
-
OS(xp)の使い回し?は出来...
-
dsp版からwin7にアップグレード
-
Windows7のデスクトップ右下に...
-
パッケージ版OSをOEMライセンス...
-
ライセンス認証を行わないとど...
-
OSのプロダクトキーを第三者に...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
再インストール後のドライバの...
-
win7のUPDATE
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライセンス認証を行わないとど...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の...
-
Windows7を認証しないまま使う...
-
XPプロダクトキーが認証済みか...
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
Office2010ライセンス解除
-
プロダクトキーが流出するのは...
-
WINDOWSのライセンス認証ができ...
-
OSのXPは通常版とOEM版どっちを...
-
PAP CHAP以外のRAS認証方式・プ...
-
ウィンドウズXPを再インストー...
-
windows 7 RC版 プロダクトキ...
-
HDDを交換した時のWindows XP...
-
Windowsのライセンス認証方法を...
-
アクティベーションの回避
-
Windows 8のライセンス認証解除
-
半年前の状態にリカバリしたら...
おすすめ情報