
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
良くあるといえばありますね。
BBSの管理者に個人情報が渡るわけじゃないので特に問題ないですが、
殺人予告、自殺予告などをしてしまうと警察からプロパイダ→自宅に警察到着!になるので気をつけましょう。
基本的にプロバイダのポリシーで左右されます。
元はプロバイダが悪いのじゃなく、本人責任なのであまり恥ずかしい行為は控えめに。
No.2
- 回答日時:
よくあるでしょう。
私が管理している掲示板に毎日のようにいたずら投稿があったため
そのIPを調べてプロバイダに苦情を入れたところ厳重注意してもらえました。
ネチケットを守っていれば不適切な書き込みはしないので、注意のメールも届きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 企画・マーケティング 皆さん、おはようございます♪ 看板を掲示する際についてのご質問です。 看板を掲示する際に注意すること 1 2023/01/28 01:12
- 2ちゃんねる 地域の匿名掲示板に毎度毎度 「心ないこと」を書き込む人の心理 2 2022/08/02 12:07
- 訴訟・裁判 某掲示板の管理人が自分は全く関与してない書き込みに、場所を提供したってことでものすごい賠償金をバック 2 2023/07/11 13:15
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおり、管理組合の役員をしております。 ベランダで喫煙する居住者がいます。管理規 2 2023/01/14 08:38
- 会社・職場 アプリで出会った男が ヤリモクで、レイプのような、 セックスをされたことの詳細を 相手の会社のtwi 4 2022/10/09 18:32
- その他(病気・怪我・症状) 仕事で何度も同じミスをしてたら殴られるのが普通なのに 何で皆は掲示板では殴ってはダメとか? いい事を 9 2022/06/11 11:30
- 出会い・合コン 掲示板で知り合った年上の女性と相席屋2回くらいいったのですが、否定から入る思ったことをずけずけいう、 2 2022/04/03 05:42
- 事件・犯罪 掲示板で質問を多数していたら、ブロックされた。 業務妨害だからか? 6 2023/06/05 10:38
- 事件・犯罪 ネットの掲示板〝爆サイ〟に前の会社の上司の誹謗中傷を書き込んだら、プロバイダから〝発信者情報開示に関 1 2022/04/16 10:34
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 国の謎の若者ヨイショムーヴw 2 2023/05/05 19:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーメール
-
他人のIPアドレスって調べるこ...
-
プロバイダ識別子について
-
相手の使用しているプロバイダ...
-
プロバイダを紹介して紹介料を...
-
eo光でグローバルIPアドレスの変更
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
自分のノートパソコンを他所で...
-
IPアドレスって、勝手に変わ...
-
有線LANでGoogleサイトのみ接続...
-
スタートアップツールの取得で...
-
IPアドレスの変わるタイミング
-
********@r8.dion.ne.jp
-
簡単セットアップ×。ローカルエ...
-
iPv6でHuluきれいに見れますか?
-
新規wifi接続について
-
プロパイダー通報されましたw...
-
フリーWiFiのIPアドレス開示請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報