![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1 です。
Access をオートメーションでコントロールするには、「何をどう書けば Access の各機能を操作できるのか」を覚える必要があります。
練習としては Excel を使うと良いでしょう。
Excel の VBEditor を開き、参照設定で「Microsoft Access xx Object Library」(xx はバージョン番号)を参照設定し、[F2] でオブジェクト ブラウザを開いて Access Application の下を見てみるとイロイロと出てくると思います。
とりあえず
Dim acApp As New Access.Application
acApp.OpenCurrentDatabase FilePath:="C:\hoge.mdb"
これで準備完了です。
あとはオブジェクト ブラウザを見たり、「acApp.」と書いたところで出てくるインテリセンスの一覧を見たりしてやってみてください。
というかたぶん・・・
たぶんですが、
acApp.DoCmd ~
だと思います・・・
なんでこんな回りくどい書き方をしてるのかって言うと、単純に今手元に Access がないからです(^_^;
でもこうすると学ぶべきものが多いですよ。
ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、VBSで直接、MDBファイルをコントロールする方向でいきたいと思います。
ご丁寧な、お返事本当にありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
想定している背景がわかりません。
そのマクロが何をするものなのかもわかりません。
VBScript からマクロを動かすのは手段であて、たぶん目的じゃないと思います。
それらによっては例えば「外部ファイルである VBS からマクロを実行する」じゃなくて、「VBS から MDB 内のデータを操作する」という解のほうが合っているかもしれません。
というよりか先に言ってしまうと、
マクロが Access のユーザーインターフェイスを操作するようになっているんじゃなければ、VBS からデータを操作するように考えた方がスマートです。
ADO を使います。
マクロが Access のユーザーインターフェイスを操作するようになっているのであれば、オートメーションで Access を実行して、目的の MDB を開かせて、目的のマクロを実行するようにするのが良いでしょう。
まずは、そもそもの目的なんぞを公開してみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/11 11:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/25 16:07
- SQL Server AccessのInsertクエリのあとつづけてDeleteクエリを行いたいがSQLでどう書いたらいい 3 2023/05/27 14:12
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/26 13:19
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/07/13 12:31
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/20 09:22
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
Excel VBAからAccessマクロを実行したい
Visual Basic(VBA)
-
MSアクセスのマクロ・モジュールを実行
その他(プログラミング・Web制作)
-
【ACCESS】マクロの「アプリケーションの実行」でvbsを実行したい
Access(アクセス)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
マクロで空白セルを詰めて別シ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
TERA TERMを隠す方法
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
【Excel VBA】データ貼り付けの...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
非表示の列をすべて削除するマクロ
-
ソース内の行末に\\
-
エクセル VBA実行中のApplicati...
-
Outlookにて既にウィドウ単体で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
TERA TERMを隠す方法
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
マクロで空白セルを詰めて別シ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
おすすめ情報